• ベストアンサー

需要費?需用費?

PTA会計担当となりました。 支出項目に需要費というものがあります。 ネット検索すると需用費の表記も出てきます。 会計項目からすれば本当は需用費が正しいのでしょうか? 前年度会計さんもわからないまま、前年度に従って表記していたようです。 PTAでの会計だからこの表記(=需要費)を使っているなど理由があるのでしょうか? ご存知の方、教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.1

>会計項目からすれば本当は需用費が正しいのでしょうか? 役所が使う財政(予算)の費目で、「需用費」と表記します。 消耗品費、燃料費、印刷製本費、光熱水費などをいいます。 いわゆる会社の会計費目とは違います。 「需用(需要)費」という科目はありません。 >PTAでの会計だからこの表記(=需要費)を使っているなど理由があるのでしょうか? 自治会やPTAなど任意団体の会計の費目の表記の仕方は、その団体が独自に決めているのでそれぞれで違います。 ただ、「需要費」という用語(言葉)自体ありません。 はっきり言えませんが、最初に作った人がそのような用語を作ったのか、「需用費」だったのが途中で誤った表記になってしまいそれが引き継がれてしまったかでしょう。

sana123
質問者

お礼

需要費という言葉自体がないということで、自分の中でとてもスッキリとしました。 今回修正するいい機会になると思いますので、「需用費」表記に戻そうと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お礼すると言ったままの親

     今年度、私はPTAの会計になったのですが、前年度の会計の親がどうしても決算が合わなくて、私が、仕事が休みの日と、夜中にずっと計算して合せました。そのママ親は「今度お礼するよ。本当にありがとう」と何度も言うのだけれど、3か月たった今でもお礼がないです。  お礼しないのなら、言うんじゃないって思ってしまいます。旦那は「ありがとう」って言ってるんだからいいじゃないかと言っていますが、私がおかしいのでしょうか。  

  • 予備費とは?

    自治会会計で、予備費と言う項目で支出したんですが、その後に予備費は収入の枠外、前年度繰越金で手当てするということに気づきました。 予備費は平常は使わずに残す、というのが常識なんでしょうか?

  • PTA会計で繰越金が50万円超になる場合

    PTAの会計決算を目の前に控え、50万円超の 繰越金が発生してしまう可能性がわかりました。 ここで選択としては、 1、繰越金を限りなく0円に近づけるため、会員数で 頭割りにして、会員に返金する 2、今年度予算計上していなかった備品を40万円ほどで 年度内に購入し、残金を繰越金にする。その際は予備費から 充当した形にする(マイナス計上)。 3、今年度の予算書にはない支出項目(例:●●周年準備積立金 とか特定の備品を購入するための基金会計)を新たに設け(望ましい ことではないのは承知していますが)、繰越金をゼロに近づける。 ちなみに特定の備品は学校側が市に備品購入の予算を要請して いるものの進展がなく、痛みが激しいため購入する必要性が生じ ているものです。 以上、思い当たる案として上記のようなものを挙げましたが、 営利目的ではない会計にあまり知識がなく困っています。 会計上不適切ではない方法がありましたらお教えいただきたいのです。 よろしくお願い致します。

  • 会計監査について(学童)

    今年度から学童保育(保護者会が運営)の役員(会計監査)をすることになりました。 私は経理事務の経験者であり資格保持者です。 前年度の会計監査担当者は経理事務未経験の方です。 先日、会計監査の引継ぎを兼ねて年度末監査の様子を見てきました。 この学童には帳簿が2つ(会計が二人でそれぞれひとつずつ担当)あります。 監査を見学している途中で二つほど疑問を持ちました。 ・ひとつは二人がつけている帳簿の書式がまったく違うこと。 ひとりの方がつけている帳簿は非常に見にくく、経験者の私が見ていても何が何だかさっぱりわからなかったほどです。収入を常にマイナスで計上していたり、支出残高がマイナスになっていたり経理上ありえないことばかりでした。 ・もうひとつは前年度から積立金として計上しているものを、実際は現金が出ていないのに出金としてつけている点(別通帳を作って入金している様なので出金は明らかにおかしいです。) 会計監査として、二人の会計に同一の帳票を使って欲しいことと、積立金勘定に関しての振り替え(前年度は締めているので今年度で振り替えの必要があります。)を指摘したいと思います。 が、そこまでやる必要はないのかなとも考えています。 指摘するべきでしょうか。

  • 会計報告の『増減欄』について教えて下さい

    初歩的な質問で恐縮です。 会計報告書の「予算」「決算」「増減額」と欄がある場合、『増減額』のプラス若しくはマイナスの表記が分らなく、教えていただきたいと思います。 前年度に対しての予算を書く場合の「増減」は理解できるのですが、そもそも会計報告書に『増減』欄があるのもちょっと理解できないです。 例えば、 収入の部について 予算が1,000,000に対し、決算が980,000だと、増減額△20,000 支出の部について 予算が50,000に対し、決算が30,000だと、増減額20,000 上記のように前年度今年度も書かれておりますが、それであっているのでしょうか? なんかスッキリしなく教えて下さい。

  • PTA会費の使い方・使われ方

    高校のPTA会費ですが、その使い道について、年度初めに、PTA会費(会計)の予算を組み、役員会総会を経て執行する段階で学校の事務方から待ったがかかったり、次年度以降は予算を組むときに考える(なくす)様にいわれたりしています。しかし、実際に会費を払っているのは会員(教員含む)であり、その方々に特に異存がなければ、問題はないように思いますが、いかがなものでしょう?  ちなみに、PTA共催の後援会の講師謝礼、夕方(6時)から10時頃の会議の弁当代(500円程度)などです。  過去何年も続いていましたが、事務の担当者が変わったとたんにいわれて困惑しています。  あと、PTAの行事をするときに一人で数万円も立て替えることは、ほかではあることなのでしょうか?  この立替ががしんどいので、会計上何とかしてほしいと要望しているのですが、これも難しく言われています。こういうものなのでしょうか?

  • 隣保の会計の順番が回ってきたのですが・・・

    今年の24年度4月から隣保の順番が回ってきて会計の係を初めて任されました。 2年置きに隣保のなかで会計係を持ち回りで務めます。 うちの隣保は16戸あり、それぞれから年間1万円ほどの隣保会費を集めて、その一部を自治会に払い、残りのお金と前年度の繰り越しされたお金を会計の人が管理をしています。  係が変わる都度に銀行に通帳を作り、前会計係から預かった現金を、新しく作った通帳に入金をして、管理をします。  先日、前会計の人から23年度の繰り越しの現金と、帳面を手渡されました。 帳面には、前年度の繰越金額、支出や収入があればその都度を書き、年度末に締め切ります。 帳面はそれぞれ手書きで(一部パソコンで印刷しているものもあり)、領収書は一切残されていません。  前年度会計係から繰り越し金の現金を渡され、帳面に書かれている繰越額と合っているか、その場で現金の確認をしましたら、合っていましたが・・・ その後、落ち着いて帳面を見ていると、帳面のいい加減なのに気が付きました。 帳面の数字がデタラメなのです。 収入は毎年同じ項目(集金した隣保会費)だけしかないし、支出も毎年限られた支出項目しかありませんが、(自治会に払った分、数回の慶弔費ぐらい)途中何か所か計算が合っていなくて、 最後の締めのところで、無理やりに数字を合わせた、というようになっていました。 収入と支出を計算すると、書かれている残高よりも実際の金額より少なく書かれていました。  おまけに、全て鉛筆書きで、消しゴムで数字を消した痕がありです。  夫は、「こういうデタラメな帳面を引き継ぐことはできない!」と言っています。 前会計をやっている人は、年配の女性(一人暮らし?)で、書いている数字を見ると、数字に全く慣れていないような感じです。 私としては横領などは全くないと思うのですが、数字が合わないので・・・。 隣近所住まいですので、ことを大げさにはしたくないのが、私の気持ちです。 しかし、あとあと、私たちが 何か問題に巻き込まれる恐れも無きにしも非ずですし、具体的には想像できませんが。 気難しい年配の方ばかりの隣保で・・・気難しいと言うか、全く公平さに欠けた人達ばかりなので、すごくやり難い隣保なので、こちらが出方を間違えると、意地悪の的にされかねません。 こういう場合、ほおっておいても大丈夫でしょうか?

  • エクセルの表計算について(会計簿)

    (1)収入、支出の欄に数値を入れると、残高の欄に自動計算して数値が表記されるようにしたい。(収入、支出の総額を合計するやり方だけ知っています。) (2)並び替えの方法(摘要欄の隣のセルに分類記号ABC欄を作っています。月日順に記載されている表をA項目B項目C項目ごとに並び替え、それぞれの小計を出したいのです)  20名くらいのボランティアの会の会計をしています。市販の会計簿のソフトは項目が多すぎ、上記(1)(2)が出来る程度が良いので、自分で表を作りました。よろしくお教えください。

  • 町内会で年度の引継ぎをするため、会計報告書を作成します。未払金がある場

    町内会で年度の引継ぎをするため、会計報告書を作成します。未払金がある場合の報告書への記載の仕方は?また、翌期に実際に支払った時の記載の仕方は? 支出項目の中で年度内に物を購入する(¥10,000)のですが支払いは次期になるものがあります。これを支出の部で未払金として¥10,000と計上した場合、繰越金の欄はどのように記載すればいいのですか?実際に支出はされていないので繰越金襴は「未払金残」として-¥10,000と記載すればいいのでしょうか?また翌期に現金を支払う場合の記載の仕方は?町内会の会計報告書なので簡略的でもかまわないのですが。まったくの素人ですのでどなたかよろしく教えてください?

  • ACCESS のテーブルからテキストボックスへSQL文で取り出すことは出来ますか

    お世話になります。 ACCESS2000です。 フォームには既にテーブルが定義してあります。 このフォーム上のテキストボックスに別のテーブルの項目を取り出したいのですが? 二つのテーブルにはリレーションは有りません DoCmd.RunSQL ("Insert into [会計責任者] Select 会計担当 FROM 役員TBL where 会計年度=[期初日];") ではSQL文の構文エラーのメッセージになります 簿記のシステムを作っています。 会計担当は毎年入れ替わるので役員TBLを定義しました 会計年度:各会計年度の期初日(2008-4-1) 会長 会計担当 … [期初日]、[会計責任者] はフォーム上にテキストボックスとして定義しました。

印刷設定の動作が遅い
このQ&Aのポイント
  • 印刷設定の動作が遅い原因と対処法を解説します。
  • EPSON製品の印刷設定が遅い問題の解決方法について詳しく説明します。
  • 印刷を設定する際に、EPSON製品で動作が遅くなる問題に対する対処法を紹介します。
回答を見る