• 締切済み

cドライブの容量がいっぱいになった時

silverfdの回答

  • silverfd
  • ベストアンサー率57% (204/356)
回答No.3

#1の方がおっしゃることが基本、全面的に正しいです。よほどOSに精通していないと、エクスプローラーでユーザーファイル以外を安全に消すことは難しいです。なので、基本ユーザーファイルの移動・消去、またはプログラムのアンインストールにて、対応するのがよろしいでしょう。あと、当然にディスククリーンアップは行いましょう。 http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6906-8690 あと、裏ワザ的な方法をご案内しましょう。例えば、Vistaなら4GB程度のメモリを積んでいることも多いと思いますが、その場合ノートなら5.5GB、デスクトップなら9.5GB節約できる方法です。 1.ノートパソコンの場合 http://www.1or0.net/contents/virtual_memory.htm このページの真ん中位の□で囲まれた部分を行なって下さい。その際、仮想メモリの[初期サイズ]と[最大サイズ]については、両方500と入力します。これで、実装メモリが4GBの場合なら無駄に6GBも確保されていた、「pagefile.sys」という隠しファイルが、サイズが縮小され500MBになって5.5GB節約できます。かつこれは、OSが快適に動作するようになり、またそれがかなり続くようになる、OSのチューンナップとしても非常に有効な方法なので、お勧めです。 2.デスクトップパソコンの場合 上記1.に加え、下記をやって下さい。 http://freesoft.tvbok.com/tips/pc_windows/del_hiberfil_sys.html これで、メモリが4GBの場合、更にデスクトップパソコンの場合ほぼ不要なhiberfil.sysというファイルが削除され、4GB節約できます。 もし、実装メモリが2GBの場合は、1.の数値は1000にして下さい、結果2GBが節約、またデスクトップで2GBの場合は2.も行なって、更に2GB、合計4GBの節約が可能です。実装メモリに応じて数値は、補足で教えて頂ければご案内します。

関連するQ&A

  • ドライブCの容量がいっぱいに・・・

    パンドラTVで最近よく動画を見ていたのですが、最近見るたびにCドライブの容量が~の表示が出ます。 動画を見るたびに残りの容量が減っていき、もういっぱいになりました。 あれは見るたびにCドライブのどこかに動画がダウンロードされていたのでしょうか? Cドライブの容量を減らそうとちょこちょこいらないものを削除しているのですが、一向に空きはできません。 ・パンドラTVを見ることによってどこかにダウンロードされているののか? ・それはどこに行けば消せるのか?(英語名フォルダがいっぱいあってわけがわかりません;) ・Cドライブの容量を空ける方法(何を消せばいいかももう分からない) など教えて下さい!宜しくお願いします。

  • Cドライブの容量が一杯

    画像データなどはDドライブへ保存していたのに、いつの間にかCドライブが一杯。 そんな大容量のソフトを入れた記憶もなく、何で増えてしまったのか分かりません。 不要プログラムもコントロールパネルから削除してみま下が、あまり効果がありません。 何が原因か探し当てる方法はありますか?

  • Cドライブの空き容量を増やしたい

    Windows Vistaを使っています。 Cドライブの空き容量が少なくなってきたので解る範囲で広げようとしています。「Tempフォルダー」に関してですが、先人言うのを見聞きすれば「全て削除可」、別人は「削除してはいけないものもある」との事、私には要、不要を判断する力がないためどうしたらいいのか困っています。 もう1件、同じく空き容量を増やすため、あまり使わないソフト2つ(計115MB)を削除しました。すこしは空き容量が増えたかな?と思いつつ、Cドライブの円グラフを見たら何と数値が小さく(空き容量が少なく)なっていました。私には理解不能です。この道の先兄、姉様のご教示をお願いします。

  • Cドライブの容量を増やす

    現在ウインドウズビスタを使用しています。 この度ウインドウズ7を購入してビスタをアップグレードするのですが Cドライブの空きが13.6GBしかありません。 アップグレードには最低16GB必要とあるのですがどうしたら 良いのでしょうか? 移動できるファイルはDドライブに移動しましたが一向に容量が 増えません。 ちなみにCドライブは容量50GBです。 Dドライブは容量400GBで360GBも空いています どうしたらよいのでしょうか? 使用しているPCは富士通のLX/A70Dです。

  • Cドライブの容量が一杯になってしまっのですが・・

    ipodのituneをPCで編集していますがCドライブ(50GB)が一杯になってしまい、 一度削除してDドライブ(320GB)にituneをインストールし直し使い始めました。 しかしどういう訳か音楽やビデオを取り込むとDドライブだけでなくCドライブにも自動的にコピーされ以前同様Cドライブが一杯になります。 Cドライブのフォルダはどうせコピーなんだから削除しても大丈夫だろうと削除した所、同期するとipod本体のデータも消えてしまいます。 調べたらCドライブとDドライブのパティションを仕切り直す方法があるとの事でしたがフリーのソフトを使うと初期化されてしまうとかでバックアップ取りきれないので断念しました。 データ残したままCドライブとDドライブの仕切り直しできる方法か、ituneのデータがDドライブの中だけでCドライブにはコピーされないように設定する方法とか何か対応策の仕方がご存知の方おられましたら是非お教えください。当方、PCに疎いので初心者向きのアドバイスお願い致します。 よろしくお願いいたします。 ちなみにOSはVISTA、Dドライプは9割の空きがあります。Cドライブはほとんどフルです。

  • Cドライブの容量(40G)がいっぱいになってきました。Cドライブ拡張の

    Cドライブの容量(40G)がいっぱいになってきました。Cドライブ拡張の仕方がよくわからないので教えてください。Dドライブ240G、Eドライブ180Gです。Windows Vista 32bit ホームプレミアムを使用しています。

  • windows vistaをつかってて、Cドライブの容量がいっぱいにな

    windows vistaをつかってて、Cドライブの容量がいっぱいになったのでフォーマットしようとしたら、未割あての黒い部分がありませんでした。これはどういうことでしょうか? 初心者なのでどなたか詳しくおしえてください。

  • 容量がいっぱいです。

    容量がいっぱいです。 パソコンが重くなってきたと思ったらCドライブのゲージが赤であと少ししか入りません。 いらないものを削除したいのですが何が必要で何がいらないものなのかわからないので アドバイスお願いします。箇条書きにかいていきます。 1.本体にもともとはいってるもので削除してもかまわないもの 2.1番容量を取るものは何か教えてください。音楽、動画をダウンロードしたものや フォトショップやイラストレーターなどのデータもあります。 3.Dドライブに移しても問題のないもの 4.また容量が一杯になった時にはなにから削除していけばいいのか よろしくお願いします><

  • ドライブがいっぱいなんです・・・

    自分のパソコンはCドライブ14GB、Dドライブ14GBに設定してあるんですが、今Cドライブがほぼ、いっぱいなんです。(空き容量100MB以下) いらないソフトなどを削除しているんですが、すぐにまたいっぱいになるんです。どうすれば空き容量を増やせるのですか?教えてください。 あと、なぜすぐにいっぱいになるのですか? Javaをダウンロードしようとしてみましたが、空き容量が足りないと出てきます。Dドライブにインストールできないいのでしょうか? たくさん質問してスミマセン。よろしくお願いします。

  • Cドライブの空き容量を増やしたい

    OSはwindows Vista、 PC はFujitsu FMV BIBLO NF70YNを使用しています。今日現在、Cドライブ(50GB)の容量が一杯で、あと700MBしか残っていません。Dドライブは20GBほど空きがあります。(バックアップ用として使っています) 昨日デフラグをしましたが、空き容量はさほど変わりませんでした。 いらないアプリケーションは削除していますし、ドキュメント類もCDなどに保存しているのですが・・・ Cドライブの容量を空ける方法を教えてください。このままだと危険な感じがします。