- ベストアンサー
子供の頃の写真で後悔
- 子供の頃の写真を見て後悔することはありますか。
- 私は子供の頃の写真を眺めて、半ズボンを履かなかったことを後悔しています。
- 半ズボンが堂々と履けるのは子供の時だけなのに、あの頃の自分を憎いと感じています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは(^^) 沢山ありますよ… 目を閉じてしまった写真 歯が抜けた時期に笑っている写真 でも…一番は小学校の卒業写真ですo(TヘTo) 理由は…髪を伸ばしていた時は多少くせっ毛でもストレートに見えたのに卒業間近に「髪を切りた~い(^▽^)」と母に言ったら 母が「でも…アナタの髪質は柔らかすぎて一本一本が細くて猫っ毛でペタンとなるから短くするなら…パーマで、ふんわりさせないと…」と母は…小学6年生の私の髪にパーマをかけたんですよ…(;一_一) しかも…「毎度お騒がせ?」って言ったかな? 中山美穂さんが出演していたドラマで彼女がしていたヘアースタイルにされ… クラスでも、クラスが違う子達や先生からも「急に髪型が…(・。・;ストレートじゃなかった?」と聞かれ続け…その都度、言い訳をしていた私。 その髪型で卒業写真に載っているので同級生達の所にも…その写真がある訳で… 小学6年生にパーマをかける…ぶっ飛びの母のおかげで…後悔する写真になりましたね(;一_一)
その他の回答 (5)
幼児の頃、上着に下はタイツだけというのが流行り、スカートなしの写真が残っています。 また7歳で黄色い水着が水で透けて中身が見えてたり、かなりはずかしいのにアルバムにベッタリ貼られて見せものになってます。 家庭内セクハラですね。
お礼
可愛い 思い出ですね。 (^^) ご回答 ありがとうございました
今まで自分が写真に写れるほど目立つ人物ではなかったので、中学3年生以外の写真はほとんどありませんでした。もっと積極的に写真に写っておけばよかったな~と後悔しています。
お礼
そうですか‥。 それは、残念ですね。 でも これから高校生との事 高校では後悔しないように積極的に写真に写り思い出を沢山残しましょう。 ご回答 ありがとうございました。
こんにちは。 小学4年生の頃、好奇心からパーマをかけました。 いつもカットをお願いしていた近所の美容室。美容師さんに反対され、「本当にいいの?大丈夫?」と念を押される意味も分からず、憧れのくるりんカールの期待に胸躍らせて。 ところが出来上がって鏡に映っていたのは、まるでちびまる子ちゃんのお母さんのようなクリクリ頭の幼い私。ちがうちがう違うよー!(*ノД`*) 髪が傷むから落とすなら時間を置いたほうがいいとのことで、とりあえずそのままの頭でいることに。 数日後、学校行事があり、その頭のまま写真を撮られてしまいました。行事中に生徒が活動している様子を、記念で写真におさめておこうというものです。 またまた、よりによってなぜ私を撮るのカメラマン。 今でもその写真はあります。カメラ目線で「まさかこの私を撮るの?やめてあっちいって!」と心の中で叫びながら動けず固まっている自分の姿がバッチリ残っています。 あぁ、聞かん坊だった昔の私・・・。美容師さんの忠告を聞いておけばよかったと後悔しました。
お礼
可愛いと 思いますが (^_^) ご回答 ありがとうございました。
私は小学校の修学旅行でクラス写真を撮った時のことを未だに後悔してます。 当時スカートをあまり履かなかったのですが、修学旅行なのでおしゃれをしようと思い履きました。 私は身長が低い為、写真を撮るときは一番前で体育座りをします。 修学旅行でルンルン気分だった私はスカートだと言うことを忘れ、普通に体育座りで撮りました。 修学旅行が終わり写真を見たら・・・なんとまぁ・・・パンツ丸見え状態(/ω\)ハズカシーィ なんであの時履き慣れないスカートを履いたのか未だに後悔してます!!
お礼
スカート 可愛いじゃないですか。 私的には いい 思い出になったのでは と思うのですが。 (^_^;) ご回答 ありがとうございました。
- taranko
- ベストアンサー率21% (516/2403)
中学生の頃からあまり撮られるのが好きではなく、それ以降の写真が あまり無いという事が後悔です。 写真が残っていないので見る事もできない(=´・ェ・)ショボ~ン 中学の修学旅行で36枚撮りを4・5本(古い話なので・・・)持って 行ったのですが、自分の写真は2.3枚 有ったか無かったか・・・ 結婚式でよくある写真での生い立ち紹介、写真が無さ過ぎて ミリ((≧ω≦ = ≧ω≦))ミリ と、相手もいないのに妄想してみました・・・
お礼
そうですね。 淋しいですね ご回答 ありがとうございます
お礼
素敵な お母様ですね。 (^^) ご回答 ありがとうございました。