両家顔合わせでの失敗と後悔。謝罪すべき?

このQ&Aのポイント
  • 20代の私たちが結婚を予定しており、先月末に両家顔合わせを行いました。ところが、私の両親のマナーの不足により、顔合わせの意味や考え方が大きく違ったような気がして、とても後悔しています。
  • あちらのご家族は私を「嫁をもらう」と意識し、私に対してとても気遣いをしてくれました。一方、私の両親は「嫁に出す」という意識が薄く、最後には結婚式の謝辞のような内容を話してしまいました。失礼な言動に気づき、自分を責めてばかりいます。
  • 彼に話したところ、彼のご両親は気にしていないようですが、私は謝罪したいと思っています。また、自分の父にも本当の気持ちを伝えるべきか悩んでいます。状況は伝えにくいですが、アドバイスをいただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

両家顔合わせにて、失敗。

来年結婚を予定している者です。私も彼も20代後半です。 順調に話が進み、先月末両家顔合わせを行いました。 あちらのご両親は格式高く、礼儀作法もわきまえており 、さらに私にはとても優しいとてもよいご両親です。 一方私を愛情いっぱいに育ててくれた両親は、人は良いですが、 顔合わせなどそういったことは苦手で、常識もよくわかりません。 うまくしゃべれるか、失礼のないように振舞えるか、とても心配でした。 今回本家の長男と結婚をするので、あちらのご家族は「嫁をもらう」ことを強く 意識されていて、私の家族に失礼のないようにと極めて気遣ってくれています。 とても嬉しいですし、私はありがたく思っています。 しかし、私の両親への根回し不足が原因で、私の両親は「嫁に出す」という 意識が薄いままの顔合わせとなってしまいました。 本来ならば「ふつつかな娘ですが」と頭を下げなければならないところを、 最後には「これからみんなで仲良くやっていきましょう。」、 「まだ何もできない二人だが周りの力を借りて精一杯がんばりたまえ」と いってしまいました。 お嫁にだす側のセリフではないですし、あちらの息子さんを悪くいうような 言い方で、まるで結婚式の謝辞のような内容を話してしまったのです。 その場で、あちらのご両親はいやな顔こそしていませんし、和やかに会は 終了してわかれることができたのですが、顔合わせの意味や考え方が 大きく違ったような気がして、とても後悔しています。 しかし、私のために口下手な父が一生懸命場を盛り上げたりしてくれたのを ありがたいとも思っており、私からそのあと何も言っておりません。 意識統一のために家族内で根回しをしていなかった(挨拶や会話の内容など) 自分が一番悪いと反省しています。 彼に話したところ、とくにご両親は気にしていない、と言ってくれていますが、 ものすごく失礼なことをしてしまったような気がおさまらず、毎日そればかり 考えており、自分を責めてばかりいたり、本当につらいです。 (まだあちらのご両親へはその後お会いしていません) このような状況なのですが、あちらのご両親に謝罪をしたほうがよいでしょうか。 また、自分の父にも、「本当はこういってほしかった」と伝えるべきなのでしょうか。 文面だけでは状況は伝えきれないとは思いますが、 どなたかアドバイスをいただけましたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.6

どうしてそこまで卑屈になるのかがよく分かりません。 なにか質問者様がご実家のことを「恥」と思う部分があるのでしょうか。 特に何が問題なのかよく分かりません。 酔って絡んだわけでもなく、暴言を吐いたわけでもありませんよね。 また大変に古風というか、昔の考えを引きずっているんですね。 長男長男と連呼されていますが、何代も続くすごい名家に嫁ぐんでしょうか。 それでも結婚というのは「二人で築き上げて行くもの」に変わりはありません。 お父さん実にまっとうな事を言われてると思いますよ。 むしろ 親をみっともない、恥ずかしいと思う質問者様の心が人として卑しいんですよ。 わざわざ子どものために顔合わせに来てくれるんじゃないですか。 実親に対してはちゃんと「わざわざありがとう。お疲れ様でした」というねぎらいが 必要でしょうし、彼のご両親には「両親もああいう場所は苦手なもので、多分に失礼が あったと思いますがお許し下さい」とあなたが言えば良いことです。 そうやってフォローも出来ないのに謝罪するとか、今更親に「こうして欲しかった」と言う などというのは、お門違いです。 いずれにしてもいつまでも引きずる内容のことではないと思いますし、それはむしろ相手に 対しても失礼かも知れません「うちはそんなことでいちいち腹を立てたりしませんよ」と いうことです。相手の懐の大きさを信じることも必要です。 今からこれでは先が思い遣られますよ。自分が一番悪い、と反省されるのは良いですが そこで止まっているのが良くないのです。今回はこうだったから次はこうしよう、と スパッと次の教訓として生かせないと意味がありません。 時間は戻りません。でも将来は変えられます。根回しするなら親の気持ちも尊重しながら 協力してもらう、相手方にはきちんとフォローするようにする、彼にも色々と間に入ってもらって 相談に乗ってもらう。いくらでも前向きになる方法はあります。悩む人というのは途中で 思考停止しちゃうから悩むんです。 「じゃ次はどうすればいい?」と考え始めることが悩み解決の第一歩です。 そして嫁ぎ先に対して何かコンプレックスがあるのを親にせいにしてはダメですよ。 それは質問者様が克服しないといけないことです。

ichigoichie33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 気にすることが相手の失礼になることもあり得るということを肝に銘じます。 回答を参考にさせてもらい、少し時間が経ってしまいましたが、本日あちらの両親に一言フォローをし、 自分の両親に感謝の気持ちを伝えることができました。 先のことを考えず悩むばかりで立ち止まっていたので、解決に導くご回答をありがとうございました。 反省して次に活かせる様にこれからも頑張りたいと思います。

その他の回答 (5)

  • ynmammam
  • ベストアンサー率17% (130/730)
回答No.5

顔合わせに失敗って、何があったのかと思えば…。 父親の発言の何がどうおかしいの? 失敗って全く思わないですけど。 なぜ謝罪?親をばかにしてるんですか? 貴女は意識的にか無意識にか?彼親を自分の親より立場が上だと見ています。 だから、彼親のようにしっかりキッチリしてない父親が恥ずかしくて、発言に問題ないのに勝手に理想を押し付け違ったからって謝罪させようかと考える。 何様なんだ?って感じです。 相手方も不愉快に思ってないんだから、失敗ではないです。 失敗だと思って何かしら謝罪しようと下手に行動する方が、トラブルになりますよ? 読んでて貴女のお父さん、ただでさえ娘が結婚するから寂しいのに、失敗だ~、謝罪だ~なんて思われてるなんて、本当に可哀想です。

ichigoichie33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 自分が恥ずかしくなってきました。 とても反省しています。 あちらの両親を上にみる気持ちがありすぎました。 平等に考えなければならないと思いました。 厳しく言ってくれてありがとうございました。

回答No.4

貴方の中では、嫁ぎ先のご両親のほうが上なんですか? 可哀想ですね、あなたのご両親。 一生懸命育てた娘が、上っ面ばかり気にして。 何を謝罪するんでしょうか? 自分の体裁を取り繕うために、お父様の顔に泥を塗る気ですか? 両家が仲良くやっていくというのは とても難しいことで それが出来れば娘も幸せにやっていけるはず、という親心です。 貴方何か大事なことを見失っていませんか? その家庭なりの考え方があります、それが違ってて当然です。 でも嫁ぐから相手方に思考も全て合わせる必要がありますか? 意識統一って…ちょっと理解できません。 嫁に出す意識のない女の子の親なんていませんよ。 生まれたときからその覚悟なんです。 貴方、結婚に舞い上がって 自分の親をバカにしてる。 辛口になってしまいましたが ご両親の気持ちをを思うと胸が苦しくなってしまって。。

ichigoichie33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 読んでいて涙がでました。 恥ずかしいのは自分のほうでした。 考え過ぎて両親にとても申し訳ないことを思っていたようです。 心から反省しようと思います。 娘をもつ親の気持ちも胸が苦しくなりました。 教えてくれて、気付かせてくれてありがとうございました。

  • sachi7283
  • ベストアンサー率21% (256/1170)
回答No.3

とりあえず、おめでとうございます。 気にして、心に溜めておくくらいなら、向こうのご両親に謝りに行ったらいかが? このようなちょっとした行き違いは、結婚後は多くなりますよ。物事が小さい内にうめておいた方が良いです。 また、そのような癖、と言うか習慣かな。何でも向こうのご両親に聞けるような間柄を作った方が良い。 彼氏が言うように、向こうのご両親は大して気にしてないと思います。 逆にね、その事で根に持つような人たちなら、相談者さん、ヨメとして苦労が多いですよ。

ichigoichie33
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 もう少し肩肘張らずに過ごせる関係を築きたいと思います。 溜め込むくせがあるので、これから頑張ろうと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

何を一人でテンパっているんですか? 誰もそのことを気にしていないじゃないですか。 あなたの父親も確かに上手に言えなかったかも知れませんが、相手に誠意は伝わったはず。 先方のご両親は、その一生懸命なあなたの父親に好印象を得たのではないでしょうか? 言葉はあくまで言葉です。相手に誠意を伝えるための道具にしか過ぎません。 父親の誠意が先方に伝わったら、それで、満点です。 言い方が違ったなんて、ささいなことです。 先方もあれ?って思ったかも知れませんが、特にそのことに触れていないんでしょ。 だったらそれで良いと思います。 あなたが、それを持ち出したら、先方も、「あーそうだったな。」って思い出して、その印象を強くさせるだけです。あなたの父親の印象を悪くするだけですよ。 それに、先方も少なからず緊張していますし、そんな些細なこと覚えているかどうかも怪しいです。 あなたの父親にそれを伝えるんですか?一生懸命あなたのために頑張ってくれた人を、ささいなミスで攻め立てることが出来るんですか?「ありがとう」それだけで充分じゃないですか。 >「まだ何もできない二人だが周りの力を借りて精一杯がんばりたまえ」 別にいいじゃないですか。人生経験豊かなお父さん達に比べたら実際そうであるし、その言葉には、あなたの旦那さんを自分の息子みたいに思ってくれているんだなぁって感じで、好印象ですよ。 別に形式が全てじゃないですよね。なんか、あなたが向こうのご両親に気に入られようと、一人で頑張っているように見えます。確かに良い心掛けでしょうが、向こうのご両親にしたら、どうでしょう。自分の娘として扱いたいのに、変な気を遣われたら、ちょっと、、、って感じだと思います。 はやく、切り替えてください。もっとこれから、いろんなことにいっぱい、気を遣わなくてはいけなくなると思います。相手が気にしていないようなことまで、気にしていたら、精神が壊れちゃいますよ。 もし、相手から言われても、「すみません。父親は前に出ることが苦手で、緊張してしまっていたんです。」て逆に擁護すれば、ああ、できた娘さんだな。って思われます。 逆に父親の失敗話ばかり話すると、「この娘さんは、育ててもらった恩を仇で返すのかな?」ってちょっと残念に思います。 あまり、小さいことを気にしていたら、旦那さんもかわいそうですよ。

ichigoichie33
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 一人でテンパっていました。 落ち着いて考えて、みようと思います。 言葉や形式よりも誠意が大切なのですね。 ありがとうございました。

  • chirin580
  • ベストアンサー率38% (218/567)
回答No.1

質問者様があちらのご両親に次にお会いする機会に謝罪されたらどうでしょうか。 そんなに自分を責めるくらいなら。 文面通り彼のご両親は気にしていないとしても、謝罪されてそう悪い気はしないと思います。 そんな気を遣わなくてもいいのに、とは思われるかもしれませんけど。。。 また、ご自分の両親についても、相手のご両親の考え(嫁にもらう)と、自分がそれに同調しているという考えを伝えて、彼や相手の両親に対して振る舞ってほしい態度は伝えておいた方が良いと思います。 その際、自分の両親には両親なりの考えもあるかと思いますので、それもきちんと解っていることも合わせて伝えた方が良いかと思います。 家同士の考え方が違うと、揉め事の種にはなりますので、早めに調整をした方が良いと思いますよ。 ただ、文面からでは質問者様の両親が常識はずれな振る舞いをしたとは思えないし、顔合わせがそんなに失敗したとは思えませんけど。。。

ichigoichie33
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 両家の考え方の違いでの揉め事が怖いです。 自分から両親に話してみることにします。 あまり失敗でもないといってくれてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 両家の顔合わせ

    こんにちは。 ちょくちょくお世話になっています。 結婚が決まり、いざ、両家の顔合わせというところまで来ています。 しかし、今、少し両家の考え方が違っていて困っています。 ・彼の親は結婚までに「初顔合わせと結納が同日が良い。彼女の両親のお宅への訪問は結納目的以外では訪問しない」と言っている。 (私の両親とは、結婚式まで1回しか会うつもりはない) ・私の親は結婚までに「初顔合わせと結納は別の日にしたい。彼のご両親に挨拶に来て欲しい。」と言っている。 (彼の両親と、結婚式までに数回会いたい) そこで、私は彼と相談し、「両家が離れているということもあり、初顔合わせ時に、結納を彼女の家で実施する」ということを決めました。 そのことを私の両親に話しましたが「それでいいのなら、そうしなさい」ということでした。 結局、彼の両親の案に合わせた訳ですが、「きちんと挨拶に来て欲しい、娘が嫁に行く家族はどういう感じなんだろう、結婚式までにお互いの親睦を深めたい」という、私の両親の気持ちを考えると、「じゃぁ、これで決定!」と、私自身、割り切ることが出来ません。 彼と相談して決めたことなのに…。 まだ両家は一度も面会していません。 彼は、「両親に私の両親の言う通りにして欲しい」と言ったようですが、それって、とてもありがたいことですが、気持ち的には複雑です。 両家の折衷案として、どのようなものが妥当でしょうか。 ご意見を頂ければとても嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 両家の顔合わせに兄弟も含めるかどうか

    20代後半の女性です。 同棲している彼と結婚することになり、両家の顔合わせについて悩んでいます。 彼がバツイチということもあり、 結婚式や披露宴のようなものはしない予定です。 私たちの家族構成は 私(父60・母54・妹26、地方在住) 彼(父70・母65・兄40・姉38 関東在住) で、私たち本人はほぼ全員に会っています。 結婚式をしないので、顔合わせの食事会に両親だけでなく兄弟にも来てもらうべきでしょうか。また、彼の兄弟は結婚して子供もいますが、その場合は旦那さま、奥さま、子供なども来ていただいたほうがよいのでしょうか。 あまり大勢になると、年齢が離れていることもあり、間が持つか心配です。(両親だけでも心配なので) 心の中では、両親だけで十分では、というご意見を期待してしまっています。それでは失礼であったり、あとあと困ることになるでしょうか。アドバイスをお願いします。 また、顔合わせで利用するお店の情報(東京、横浜近郊)などありましたら是非教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 両家の顔合わせについて・・・

    今月の終り頃入籍予定です。 その1週間前に両家の親同士が初顔合わせ(食事)と略式結納をやることになりました。 ものすごく不安です。 私の父は最初親同士会うのは入籍後でもいい と言ってました。が、彼の親が会わない限り入籍を認めない!と言ってきたので 私の父にお願いし、会う事になりました。 私の父からの結婚の条件で、今彼は一人暮らししているのですが、その部屋で生活をしようと思っていましたが、そこを引っ越せと言われました。(せまいから) それで、新しいところを見つけ引っ越しました。 新しい所の契約をする際、彼にご両親に話さなくていい?と聞いたら 結婚とか2人のことは2人で決めなさいって言ってるから・・との事でした。 確かに、私も彼のご両親に言われました。 それで、新しいところの契約もし引っ越す事もきまり、そのあと彼の両親にいいました。 で、入籍についても詳しく話したら、入籍するんだったらそんな家だめだ!引っ越せ!って言ってきました。 なのでまた探そうと思ってはいましたが そういうことを私の親と会った時に言われたら私の親がいい気はしないだろう・・ と私も彼も思い、そういうことを言わないでと彼が自分の親に言いました。 そうしたら、怒って「なんで相手の親に気を使わなきゃいけないんだ!」 とか言い出して・・ 常識がどうこう・・・とか。 私の父は私の父で、気分屋なところがあるので顔合わせの時が 不安で不安でしかたありません。 親同士共通の話題もないし。。。 式の日にち等決めてないし、私の親が顔合わせの時に式の話などしたくない と言っているのでそういった話題も無理だし。。。 どんな風に乗り切ればいいでしょうか?

  • 両家顔合わせについて

    年内に入籍予定で、来月両家の顔合わせをすることになりました。 お互いの実家が北海道(彼)と九州(私)と離れているため 費用などどちらがどこまで負担すれば失礼がないか困っています。 ぜひアドバイスをお願いします。 私と彼はそれぞれの両親に挨拶済みですが お互いの両親が顔を合わせるのは今回が初めてです。 私たちは関東に住んでいるため、当初はお互いの両親に関東まで 来てもらい顔合わせを、と考えていたのですが彼のご両親が 「それでは失礼だから九州までご挨拶に行かせてほしい」と 言ってくださったので、私の地元九州での顔合わせとなります。 ご両親の交通費と宿泊代は彼と私が出すことにしています。 (1)顔合わせの際の食事代(一人5000円くらいのコース)は 私の両親が払っても失礼に当たりませんか? ほかの質問では男性側の両親が払うという意見が多かったですが 今回はわざわざ遠方からご足労いただくので、私の両親が払うと言っています。 (2)私の両親側も手土産を用意したほうがいいでしょうか? おそらく北海道からのお土産を持ってきてくださると思います。 顔合わせの食事の時ではなく、見送りの際に銘菓などを渡そうかなと考えています。 (3)顔合わせのときに結婚指輪は用意しておいたほうがいいでしょうか? 親族だけで式はしたいね、と話していますが現実的には来年になりそうです。 婚約指輪はなしで結婚指輪だけいただく予定なのですが 顔合わせの際にお互いの両親がそろったところで婚姻届を書こうと思っているので そのときに結婚指輪も用意しておいたほうがいいか悩んでいます。 結納はしないので結納金をいただく予定はありません。 長文になってしまいましたが、経験談などから教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 両家の顔合わせ

    この度、結婚する事になり来月の上旬に両家の顔合わせ(私達と私の父と彼の両親)をします。 場所は大阪でする予定なのですが、何処で顔合わせをしたらいいのか全くわかりません。 堅苦しくなく、リーズナブルなお勧めのお店はありませんか?

  • 両家顔合わせについて

    29歳女です。 来月結納代わりに両家で顔合わせをします。 知識が少ないので質問させていただきたいのですが・・・ 1.顔合わせの食事会の支払いは彼の両親・私達・私の両親、誰が負担するべきなのでしょうか? 弟が結婚する際の顔合わせは、結納代わりということもあり、私の両親が負担しました。 2.とはいえ、彼の両親はあまりお金もないし、そういうしきたりにも疎そうなので(結納はするのかなど一切聞かれませんでした。事前に私の両親と辞退する打合せをしていたので問題にはならなかったのですが。) なので、食事会をするとしたら私と彼で負担するべきなのかなと思っています。 ですが、私の両親がその事情を見越して半額出すよと言ってくれました。(全額だと彼の親に失礼になると思ったんだと思います) それを受け入れていいのでしょうか?母は先方に言わなければいいじゃない、貴女に払うんだから、と言ってくれるのですが・・・片方の親だけに負担させていいものか悩んでいます。 3.もし払ってもらうとしたらそれは彼に伝えるべきでしょうか? それとも私の家の話だからと伝えないべきでしょうか? 伝えると彼のプライドを傷つけそうな気もしますが、払ってもらったことを知らずにいるのもおかしいような気もするんです。 無知でお恥ずかしいのですが、以上3点よろしくお願い致します。

  • 両家顔合わせの際・・・

    お世話になります。 5月に入籍、今秋ごろに式をおこなう予定です。 両家顔合わせについてですが いくつか質問がありまして・・・アドバイス等 なんでも構いませんので教えていただけると幸いです。 1、今回両方の両親が結納はなしでいいとお聞きしたので ただの顔合わせ食事会なのですが 結婚記念品(婚約指輪)が完成(セミオーダーのため時間が かかります)してから食事会をした方が いいですか?というのも新婦も新郎に結婚記念品(スーツ等)を 贈りたいと言ってまして、当日両方のご両親の前で 交換みたいなことするのが一般的でしょうか??具体的に どのようにするかアドバイスいただきたいです! 2、私(新郎)の両親が結納はしないと言いましたが お祝いの気持ちをこめて50万~100万ほど包みたいと 言っています。この顔合わせ食事会で向こうのご両親の前で 私の嫁に渡すのは失礼ですか? それとも名目を変えた方がいいですか? このお金は両親が結婚式に参加する際のご祝儀とは別です。 失礼でない場合、袋にはなんて書いて持ってこさせたら いいでしょうか。。 以上、宜しくお願いいたします。

  • 両家顔合わせについて教えていただきたいです

    彼と私は遠距離恋愛をしていて、春に結婚をする予定です。お互いの両親には挨拶済みです。 春にお互いの家族だけで式を挙げたいと思っています。結納はしないので、両家顔合わせという形を取りたいと思うのですが、彼と私の地元が離れています。両親達は初対面となる顔合わせの場、どちらの地元で顔合わせをするべきなのでしょうか?うちの親は、貰われる側に、貰う方が来るのが常識だと言っていますが、(つまり彼の親がこちらに来るべきだと)本当にそうなのでしょうか?周りに聞ける人がいなくて困っています。皆さんの助言をお願いします。

  • 両家の顔合わせをすべきかどうかで考えております

    現在私の方は婚約中の相手でいております。 私は28歳SEで彼女の方は29歳派遣社員をしております。 今回の問題として彼女の家柄に問題があるのですが、両家の顔合わせが必要なのかどうか 判断しなくてはならない時期がやってきており、まだ結論は出ておりませんので 皆様のお考えをお聞かせ頂けたらと思います。 以下、それぞれの状況です。 ■私と彼女の現状 ・彼女と以下の理由により5月から同棲しております。  私と彼女の母との宗教観の違い、彼女の母はDV夫からの逃げ場でないのに  彼女は私の家という逃げ場があるのが許せない等、特に彼女の父に対する不満を  彼女の母は難癖をつけて私と彼女の結婚の文句にしようとしている。  彼女の父も結婚の話で家を出ることに対して揉めて、毎日のように罵声を浴びせられる。  それにより彼女が精神的に疲弊して、彼女は両親に土下座して  「どうか家を出させて下さい」とお願いをして同棲開始。  私は同棲前に彼女が毎日辛そうな顔をしていたので  「しんどかったらいつでもうちに逃げて来たら良いんだよ」  と言っておりましたが、突然の同棲開始に少しびっくりしました。  彼女自身、父親とは同棲開始してから、母親とは1ヶ月程度前から全く連絡をとっていないようです。 ■彼女の家の問題 (家庭の問題) ・父親が家族に肉体的DVや精神的DV、また家にお金を殆どいれない経済的DVを行っている  彼女が20歳のときに何もしていないのにいきなり首を絞められ息が止まり  救急車に運ばれたことがあったり、彼女の母親を階段から突き落として骨折したり・・・etc →子供ができてたらちょっとしたことでお仕置きレベルでないDVを行う可能性が大 ・彼女の父親が恐らく2つの家庭を持っている(盆、正月関係なく木曜の仕事終わり~日曜の朝まで必ず20年くらい前からいない。) ・彼女の母親(彼女の妹も)が創価学会の熱心な信者で宗教に入らない旨を伝えて了承をして頂いたのに、宗教の慣習等を結婚を条件に強要しようとしてきた。(この件に関しては完全に彼女の母を論破して二度と宗教の話を私の前でできないようにさせて頂きましたが、私も私の両親も創価学会が大嫌いです) →子供ができたら勝手に創価学会に入れられてる可能性がある、性格的にしかねない。 ・彼女の父が家に生活できるだけのお金を入れないことから彼女の母親は彼女が  結婚後もお金を家に入れることを当たり前だと思っている。  (彼女の手取りの6割程度を家に納めていたようですが、今月からは住んでいない家に  お金を入れるなと彼女に実家への送金をやめさせており、彼女の母親にも結婚後に  自分達の将来があるため彼女の家庭にお金を入れることができない旨を伝えております。)  →彼女に実家への送金をやめさせたのは彼女自身が○万円は結婚資金に持っていますと   いったお金を全部、実家に注ぎ込んで一文無しになり、結婚資金は元々、   私が9に対して彼女が1を出す形の予定でしたが、私が10を出すことになりそうで、   結婚をするこということはそれなりの準備がいるということを彼女自身に理解して頂くためです。 ・彼女の家庭としては両家顔合わせは母親はしたい、父親はしたくない?(彼女といろいろ話合いでもめてそもそも結婚の話自体をしたくない様子らしい)  →彼女が同棲後、1度実家に荷物をとりに帰ったとき父親は彼女のことを完全無視だったようです。 ■私の両親 ・彼女の家庭のことを話したら、あまりにも家庭のレベルが違う(非常識という意味でも生活水準という意味でも)ことから結婚には反対ですが、私も1人前の大人なので私が結婚を決めたのなら止めはしないとのこと。 ・彼女の両親が非常識なことから私自身は結婚後、彼女の両親には近づかないように  関わりを持たないようにした方が良いと意見して頂いた。  また、両親も親戚付き合いするつもりもない。  →私も実際彼女の両親を見て、結婚後は冠婚葬祭以外は全く関わりを持つ気はありません。 ・両親と意見としては相手の両親が非常識な相手だからこそ後々何か言われたらめんどくさいので  一応筋を通して両家顔合わせは行っておくべきだ。  →この件が関わりを持たないというのに矛盾している気がしています。 ■私の考え、現状、今までの行動 ・最初は非常識な両親と言うのは話に聞いていたのですが会ってみないとわからないなと思い  実際会ってみましたが、聞いていた異常の非常識さで正直この人達とは関わりたくないと思いました。 ・彼女からの逆プロポーズを頂き、条件として「冠婚葬祭以外とは彼女の両親と私を関わらせないこと」を提示し、彼女も了承 ・結婚の挨拶へは数回行っておりましたが、関わりを持たせないことを提示して以来  彼女の両親と私には接点がありません。 ・私と彼女の両親を関わりを持たないために距離をあけて、彼女自身も両親との距離をあけて  彼女自身両親と離縁に近い形にもっていこうとするつもりあったため両家顔合わせは考えていなかった。→ないだろうと思っていた。(うちの両親の性格から私の予想では両家顔合わせはしないと言う予想でした)  彼女自身が身1つで私の家庭に入る形になるようにしようと考えて、今まで動いてきました。 ■質問事項 今の彼女と結婚する限り、彼女との両親とは何かしら繋がりはできてしまいますが 結婚後、冠婚葬祭以外に関わりを持たない彼女の両親と両家顔合わせをすべきなのでしょうか? 今後、本来人間は物事に筋を通すべきですが、今後会わない人間に筋を通す必要があるのか? 両家顔合わせがありましたら、私の両親と彼女の両親の性格から何かしら問題が発生するだろうと思っております。

  • 両家顔合わせ後のお礼状書き方

    先日、両家顔合わせを行いました。 家族紹介、今後の予定を含め親同士の意見を双方確認する場でもありました。 彼の両親はかなり細かいです。常識含め結婚式場もかなりいってきます。 両家の顔合わせに至るまで、彼の方は家族会議を何度もしています・・・ 承諾はしていただいていますが、顔合わせの後も話し合いをしたとのことで・・彼に聞いても内容に関しては全く教えてくれないのでわかりませんが・・・ そんな彼の両親にお礼の手紙を書きたいのですが、失礼のないか上手く書けずアドバイス、文章添削お願いします。 拝啓 先日はお忙しいところお時間を頂戴して頂き有難うございました。 初めは少し緊張しておりましたが、皆様と和やかにお話ができ楽しい時間を過ごさせていただきました。また、今後のことを含めお話ができてよかったです。 そして、私の家族をご紹介できたことを嬉しく思っております。 ただ、一つ残念なのが両家家族の写真を撮り忘れてしまったことです。 結婚式で、是非沢山撮りたいと思っております。 今後とも、末永く宜しくお願い申し上げます。 また、お目にかかれるのを楽しみにしています。 平成25年12月○日 名前

専門家に質問してみよう