• 締切済み

印鑑店へのクレームについて

tarsan0013の回答

回答No.2

別に言うだけなら口があればできますがそのクレームに対して店側がどう対処するかは店にもよるし注文の方法にもよるしそもそもクレームをつける側が何を求めるのかにもよります。 また「どこまでクレームをいうことができるのでしょうか?」とのことですが作り直しあるいは返金以外に謝罪や一部値引きなども交渉の選択肢に入るとしたらそれこそケースバイケースでますますなんとも言えません。 と言うことで 1.正円で一が小さく入るように確実に指定し、その事実が証明できるなら作り直しも返金も要求するべき。(長円のやまだはじめさんの出来合いの印鑑を渡されたと言う解釈でOK?) 2.1でつくったハンコとは「やまだはじめ」さんの長円のはんこ?字体が一緒で一見して別物とはどういうことか意味不明。ひょとしたら素材が違う?じゃないですよね?レイアウトが違うのかしらん? と、意図するところがはっきり店側に伝わっていない可能性が高いと思われますのでキャンセルは酷だと思います。 3.同じ小判型のはんこで字体が一緒なのに違いがすぐにわかるのはなぜ?どこがどう違うのか客観的にまるで説明がないので店側にも同様の説明しかしていないのであればそのあなたにしかわからない違いを区別しろと言うのは単なるモンスタークレーマー。ちゃんと細かく仕様を指定して注文したのであれば作り直しも返金も当然。

関連するQ&A

  • 職場内での同姓者間の印鑑(かなり長文です。)

     現在、私が勤めている支社内で、同姓の人が私を含めて4人います。 しかも、4人とも同じ部署です。以下の4人です。(もちろん全部仮名です。) 山田太郎(40代 勤続15年目 営業本部所属) 山田一夫(36歳 勤続10年目 営業2課所属)←質問者の私です。 山田次男(30代前半 勤続8年目 営業3課所属) 山田和幸(20代後半 勤続3年目 営業4課所属)  今、勤務している支社は5年前に設立された支社で、設立時に、太郎さん、一夫(私)、 次男君がそれぞれ、関東、四国、関西から転勤してきました。  私は転勤前の支社に入社した時、すでに山田さんがいらっしゃったので、 常識というかマナーとして、若年者や後輩の方が名前入り印鑑を使用するものだと 考えているので、入社時に名前入りの印鑑を作り、「山田一」という印鑑を使用してます。  しかし今のところ、私以外の3人が、「山田」という印鑑を使用しています。 今の支社設立当初、次男君に 「名前入り印鑑を使うべきなのでは?」 と言ったことがありましたが、 「今まで『山田』印を通用していたし、今後も自分には何の不利益も無いので 使い続ける」 とのこと。  和幸君とこの件に関しての話をしたことは無いものの、 おそらく次男君と同じ考えなのだろうと思ってます。  長くなってしまいましたが、ここで皆さんにお聞きしたいです。 Q1 皆さんの職場では同姓者間の印鑑についてはどうされていますか?   具体的にどういうルール(ルールというほどの堅苦しいものじゃないと思いますが)が   ありますか? Q2 この4月に太郎さんがご栄転されることとなり、私の考え方でいくと、   順番的に言って「山田印」を使うのは私の番なのですが、   私は「山田印」を使うべきだと思いますか?

  • 印鑑登録証の実印変更・家族でもできますか?

    主人と私、それぞれ印鑑登録証を持っていますが、お互い若い時に登録したものですので値段の安い認印を登録しています。 先日、やっと高価な実印と銀行印を注文しました。そろそろ届く予定です。 そこで、印鑑登録証の印を変更したいと思います。夫の分も妻の私が代わって変更手続きできるのでしょうか。仕事の都合上、夫は区役所に行けません。私も仕事を遅刻して変更に行く予定です。委任状持参だったら大丈夫でしょうか?

  • 小判型(楕円型)のはんこは良くないの?

    以前印鑑を作る機会があった時に、一番お安いものは?とお店の人に尋ねたところ、柘の楕円型(縦長)を紹介され、印鑑=正円型だと思い込んでいた私はちょっと目からウロコ的な気分になりました。 その際に、楕円型のハンコは偽造が難しいという様な事も言われたような記憶があり、もしそれが本当なら次にハンコを作る機会があったらその時は楕円型を頼もうかなぁ等と思っていたのですが、色々とネットで印鑑について調べると、小判型(楕円型?)はよくないものであるという説明がされているので驚きました。 私が目にしたものは、受身の相、成功運がない、働いても働いても報われない不運を嘆く貧相印等々で、いづれも三文の値打ちしかない運命をたどるというような事が書かれていました。 私自身は初耳だったのですが、こういう事は気にした方が吉なのか、それともこれも占いの一つのような受け取り方でいいのかちょっと考えてしまいました。。 偽造が難しいという話が真実でないならあまり悩んでも仕方ないのですが、実際に楕円型(小判型)のはんこを使用している方のご意見も聞いてみたくなりました。 また楕円型のものは偽造が難しいというのは本当なのでしょうか? 使用されている方、はんこに詳しい方よろしくお願いします。

  • クレームが来るんじゃないかと不安で眠れません

    クレームが来るんじゃないかと不安で眠れません こんにちは 飲食店で2年ほど働いてる者です。 新人の頃、お客様に 面と向かって「あんた程ひどい接客は見た事がない!」と言われ 30分間近く、(私以外の)店員の接客も悪い等 クレームを延々と聞かされた事がありました。 それ以来、自分なりに接客応対について考え 改善してきたつもりなのですが お客様がムッとした顔をしてきたり 注文済みの方が厨房をずっと睨んでる人を見たりすると 2年たった今でも、クレームが来るんじゃないか 後日お客様相談室に名指しで 私の事でクレームを言うんじゃないかと 寝れない事が増えてきました (新人のときの面と向かってクレームを言われて以来一度も  クレームは言われていません) 仕事もそれなりに慣れてきて 一緒に働くメンバーも最高の環境なので 辞めるつもりはありませんが いつも、クレームがくるのではないかと ビクビクしながら過ごす事に疲れてきました。 どうしたら、ビクビクせずに 普通に過ごす事ができるのでしょうか・・? 仕事で起こった事が 仕事以外の日常生活にまで支障をきたしていて困っています

  • みなさんは、飲食店でクレームをいいますか?

    みなさんは、飲食店でクレームをいいますか? 「大変気分が悪い。」という感想をいうことは、そんなにヘンなことでしょうか? クレームをつけるとすれば、どういうふうにいいますか? その状況はいろいろでしょうから、一概にこれが正しいとは言いにくいでしょうが、今後の参考にさせてください。 先日、お昼に私(54)、妻(54)、娘(28)の3人で牛丼屋さんに入りました。 私は、「牛とじ丼とミニうどんの定食」。 妻は、「そばとサラダ」。 娘は、「牛丼並」。 「あ、定食のうどんは冷たいのでお願いします。」 「冷たいの。かしこまりました。」 さぁ、3人の注文品が揃って食べようとしたところ、 娘が妻にコソコソ話し始めました。 娘:「短い髪の毛が入っていたのであんまり食べたくない。」 私:「ん? 聞こえたよ。その髪の毛どうしたの? 丼、代えてもらえよ。」 娘:「抜いて下に捨てたよ。言ったら、お父さん、お店の人にガーッと文句言うでしょ? 言わなくていいよ。我慢して食べるから…。」 私:「なんで、そんなわけのわからないことするかなぁ? そのままにして代えてもらえばいいのに…。オレだって、文句言いたいことあるから、ついでに言ってあげるわ。」 妻・娘:「え? なに? お店で怒らんといてよ!」 私:「さっき冷たいうどん頼んだだろ? 温かいの来たんだよ。店には食べ終わってから指摘するよ。」 ということで、「注文して復唱したにもかかわらず、その仕事ができていない」ことを店長に伝え“感想”を言ったところ、 娘に「なぜ注文品が来た時点で間違いを指摘して取り替えてもらわなかったのか。」、「なぜ、さほど重要でないクレームをつけるのか。」と、逆にものすごく怒られてしまいました。 私は、「食べる前に文句言うのイヤだし、代えてもらったらそれは破棄してしまってもったいないし、温かいの冷たいのそのこと自体はものすごく重要なことではなく、了解した仕事ができていないことが腹立たしく大変気分が悪いといっているんだよ。食べてしまってから言うのは、いわゆるオレの優しさだよ。しかもクレームじゃなくて丁寧に感想を述べたのだし…。」というと、 娘は、「その独りよがりの意識と行動が間違っている。」と一歩も引かず、たたみかけるように文句を言ってきます。 「クソッ!! こんなことなら飯なんか食うんじゃなかった。」と、指摘してきた娘に逆に腹が立ち、さらに機嫌を悪くて当たり散らしている私に妻が、「もう、私に当たらないでよ。娘を男前に育てたのあなたでしょ!!」 と追い打ちをかけられてしまいました。(苦笑) 私のクレーム処理の仕方、おかしいですかねぇ???

  • クレームのつけ方

    サンマルクカフェで注文しようと「すみません」と声をかけたらずっと無視されました。 わたしがいかにもおとなしい女性だったからだと思います。 忙しいわけでもなくその店員はカウンター内で伝票記入かチェックをしながら立っていました。 注文しようとしていたのは私だけでした。 いわば1対1でした。 なのに何度も「すみません」とその店員に言っても顔も上げず、奥からあわてて他の店員さんがでてきて対応をしてくれました。 知人と一緒だったのでその時は流したのですが、あとからムカムカしてきて、クレームをつけました。本社の相談室電話受付は6時までで仕事上無理なので、メールをしました。 本人から電話するようにと書いたら、店長から電話があり、「本人は覚えていないと言っています」とのこと。 店長からまた電話すると言っていますが、私がウソの言いがかりをつけている方向にいっているようです。 証拠ってないし、どう言って話をすすめたら良いでしょうか。

  • 飲食店にクレームは大人気ない?

    某牛丼屋に行き、とても不快な思いをしました。ですが、クレームを入れるか迷っています。 その牛丼店に、深夜2時頃行きました。 店員は1人しかいませんでした。 そして、A丼を注文。店員は「はい」とか返事も全くしません。 お会計をすませますが、なんの返事もありません。 店員は1人しかいないので、そのまま厨房へ。 すると、私のところへ来て、「A牛丼ないです」といいました。 その店員は片言だったので、名札を見たら中国か韓国あたりの方でした。 店員は、その後も、「申し訳ありません」とか「他のにしますか?返金しますか?」とも言いません。 ずっと黙っています。 怒って帰ろうかなとも考えましたが、大人気ないし、近所のお店ということもあり、我慢して別の牛丼を注文しました。 そしたら、まだ無言で厨房へ・・・。 新たに頼んだ牛丼を持ってきて、その後無言でA牛丼の差額を返してくれました。 以上です。 帰宅して、クレームを入れようと思い、お問い合わせからメールしようと思いましたが、本名を入れる欄があったので、辞めてしまいました。 良くいくお店なので、クレームを入れたことを知られたくなかったからです。 そして、いろいろクレームについて検索しましたが、対応は良くないとのこと。 メールしたが、返信がなかった!という人までいました。電話したとしても、不快な対応をされたらますます腹が立つかもしれません あと、私自身もファーストフード店で働いていたことがあり、そこでくだらないクレームを入れるお客さんを見てきました。 たかがバイトに対して、とか、高価なお金を出したわけではないし、などの考えで、この程度のことでクレームを入れるのは大人気ないのかなぁと思いました。 クレームを入れたとしたら、店員の態度がどうこうではなく、仕事がちゃんとできないバイトに夜中だからといって、1人で店を任せないでほしい。 近所の店でまた行きたいので、改善してほしい。と訴えるつもりです。 では、質問です ・この程度でクレームを入れるのは大人気ないと思いますか? ・クレームを言ったところで改善されますか? ・クレームは本社と店舗どちらに言ったほうが効果がありますか? ・この牛丼やはす○家なのですが、クレームを入れたことがある方、対応はどうでしたか? その他言いたいことがあれば・・・ 質問は全てに答えなくても大丈夫です! 回答お待ちしております!!

  • 印鑑を購入するには

    就職にそなえて、きちんとした印鑑(銀行印などの証明印として普段使っているのは、三文判です)をひとつ欲しいなと考えています。開運とか長寿などといったチャッチフレーズのついた広告にのっているようなものでなくていいです。普通に購入(注文)できる場所、それと素材や値段をおおまかでいいので教えてください。 あわせて、将来結婚する予定がある場合は、苗字ではなく名前で作った方がいいのでしょうか?そうした場合(仕事や日常生活で)不都合はありませんでしょうか?(ちなみに仕事は公務員です)

  • クレームを言わない方がいい?

     ドラえもんがメインキャラクターのファミレスで食事を したのですが、不愉快な思いをしたのでクレームを 言うべきなのしょうか?  PM1:30くらいにお店に入ったのですが お昼でしたのでかなり店内が混んでいました。  案内された席は、前の客の食事残骸がまだ、 残っていた席でしたが、 混んでいるので仕方ないと メニューを見ながらしばらく待っていました。  注文が、決まり呼び鈴で呼んでオーダーを伝えましたが その後 いくら待っても片付けをしてくれなく お冷と一緒にくるおしぼり、食器も来ないので (後から席に付いた方には、出しているのに....)  近くを通ったウェートレスに片付けをしてくれるよう 声を掛けた所「なんで 私が?」みたいな顔をしながら 僕を睨みながら片付けをしていきました。  そして注文をした料理を持ってくる際に  料理をテーブルに乱暴に置いて行き 伝票は、放り投げるように テーブルに置いて行くし不愉快な気分での食事でした。  その場で苦情をと思ったのですが、クレームを言わない方がいい? ・忙しいのに迷惑では ・強くは、言えない性格で ・大人気ない気もするし

  • ネットで買い物

    ハンコを検索してみると、デザインetcが豊富なのと、店に入りにくいという理由で、ネットでハンコ(実印や認印etc)を注文しようかと思ってるんですが、危険でしょうかね?実際にネットで印鑑を購入された方、いますか?