• ベストアンサー

至近距離で撮るのに適したデジカメはありますか?

nobugsの回答

  • ベストアンサー
  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.5

>>至近距離で撮ると、ぼやけて綺麗に撮れません 通常のカメラでは、マクロでも5cm程度までしか寄れないので、撮影時には気がつかないうちに近づきすぎてピントが合わなくなりますね。 レンズと被写体との距離を、いちいち確認しながら撮ることは普通はしないし煩わしいだけです。 その点、リコーでは1cmまで寄れるので、レンズと被写体との距離を気にせず撮影が出来ます。 また、マクロ設定のままでも普通に撮れるので、設定切り替えを忘れても支障がないのも良いですね。 リコーのCXシリーズをお勧めします。

noname#160809
質問者

お礼

やはり私は近づきすぎていたんですね。 リコーは、1cmまで寄れるなんて、すごいですね。 それに、マクロ設定のままでも普通に撮れてしまうなんて、ずぼらな私にとても便利です。 是非、リコーのCXシリーズにします! どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • コンパクトで至近距離も遠方も綺麗に撮れるカメラ

    これらの条件を満たしてくれるカメラを探しています。 1/常時持ち歩きたいので軽量&コンパクト 2/手ぶれ補正機能がついている 3/至近距離も遠方もくっきり鮮明に写る 4/端っこに写ったものが伸びたり切れたりしないもの 5/人物よりも風景や小さい虫などを撮りたいので     自分でピントを合わせられるもの 6/PCで加工できる 1~6は優先事項順です。 重量や使いやすさを考えればデジカメかなぁと思うのですが、 あまり鮮明に撮れないイメージがあります。 デジカメで鮮明に写るモノはありますか? ちなみに安ければ安い方が嬉しいですが、予算は10万くらいです。 カメラにお詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • デジカメいろは

    過去にも似たような質問もあり、だぶることもあるとおもいますが・・・ 10年以上フィルムのコンパクトカメラを使用してますが、やたらと荷物が多くなる小さい子供をつれての外出時にはとても重い・・ そろそろコンパクトデジカメの購入を考えており、掲示板などでもいろんな意見を読んでいます。 それによると、コンパクトの場合手ぶれしやすいと言うのも多く、素人にはパナソニックのLumixがいいのかなぁと思いました。 しかしながら、最近は外観もスタイリッシュなものが増えてきて目移りしてしまいます。 また、デジカメ特有のシャッタータイムラグも気になります。カタログなどの数値を見てもいまひとつピンときません。 ど素人主婦ですのでLUMIXとかIXYとか有名どころしか思い浮かびませんが、こんな私におすすめのカメラというとどれがいいでしょうか????

  • 焦点距離の短いデジカメを探しています。

    現在、フジフィルムのF402を仕事で使っていますが、いろいろと問題が出始めて買い替えを考えています。使い方としては、ほとんどが近くのものを拡大して撮って、撮ったデータは、A4の用紙に何枚も貼り付けて記録として残しています。そこで、焦点距離が短くて、3万円前後のデジカメを御存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 必要なもの、焦点距離が短い・コンパクト。 必要としないもの、高画質・高倍率・高額。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 焦点距離の長い防水コンパクトデジカメについて

     35mmカメラ換算で最低200mm以上、出来るだけ焦点距離の長いズームレンズが付いた、防水仕様のコンパクトデジカメがありましたら、教えてください。 広角は28mmあれば理想ですが、35mmで結構です。  また、防水は降雨で濡れることに耐え得る生活防水であれば可とし、水中撮影までは求めていません。  なお、耐衝撃性については、必須条件ではありません。

  • コンパクトデジカメのピント合わせ

    コンパクトデジカメで、 草花などを接写するときに、被写体とレンズとの距離を測定して、ピントを合わせることができる機種がありますか。よろしくお願いします。

  • 虫や小動物の撮影に適したデジカメを教えてください。

    虫や小動物の撮影に適したデジカメを教えてください。 小学生の息子は、よく公園や山に出かけ、虫や小動物(トカゲなど)を見つけて楽しんでいます。見つけた生き物を写真で残したいというので、誕生日(11月半ば)にカメラをプレゼントしようと検討しています。 (1)一眼ではなく手軽に持って歩けるコンパクトサイズ、 (2)至近距離での撮影もできる、 (3)画質がよい、 (4)高額でない、 ということがポイントだと思っています。中古でもかまわないので、現在発売されていない機種でも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • 初めてのデジカメ

    今まで、FUJIFILMの「Silvi1000」という デジタルではないカメラを使用していました。 これと同程度の機能を持ったデジカメが欲しいと思っています。 ※リモコンがついていましたがそれはどちらでもいいです。 以下の条件に当てはまるもので、お勧めのデジカメを教えて下さい。 ◎出来れば3万円以内で買えるもの。 ◎焦点距離(?)が現カメラと同程度のもの(28mm~100m)。 ◎ディズニーリゾートで使いたいので、  パレードなどがある程度キレイに撮れそうなもの。 (カメラ素人なのであまり細かい所までこだわりません) ◎昼も夜も平均した画質で撮れるもの。 (夜のショーを撮るにはISO800だと物足りないでしょうか?) ◎主に旅行の際に使いたいので、あまり荷物にならないよう、  コンパクトで軽いもの。 △割と物を落とすことが多いので壊れにくいもの。 △家にあるDVDレコーダがSDカードに対応しているので、  メディアはSDカードがいいかと思ったのですが、  そんなにこだわってはいません。 気になっているのは、Canon「IXY DIGITAL 900IS」ですが、 価格.comで調べたところ、最安値が\36,330ということで、 予算より高いためなかなか踏ん切りがつきません。 予算オーバーしててもこれが良い、またこちらの方が良い等 一言でも良いのでご意見頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • デジカメの性能。

    カメラはあまり詳しくありません。サイバーショットを使っていますが、720万画素ぐらいです。 甥っ子をなんとか綺麗に撮ってあげたかったのですが、なんせ3歳で機敏に動き回り、どの画像を見てもブレていました。 父のカメラは650万画素ぐらいでしたが、サイバーショットのような コンパクトボディではなくもう少しずっしりした感じの一眼レフというタイプのようです。 オリンパスだったと思いますが、どちらも型番が不明で申し訳ありません。 この父のカメラで撮るとブレがほとんどないのです。 馬に乗せて歩き回っている画像や段差から飛び降りる甥っ子の画像を見ても綺麗に取れています。 父も三脚を立てたりしているわけではなく、私レベルの素人です。 最近はコンパクトカメラもかなり性能や画素数が上がっているようですが、 素人でもなるべく被写体がブレないように取れるデジカメとは、カタログスペックのどこを参照して購入するものですか? よくCMで見る手振れ防止はは画像全体の補正機能のことですよね? 動き回るものを素人でもそこそこ綺麗に撮れるデジカメ…。 そんなものはないかもしれませんがダメ元で質問です。 虫がいいようですが、やはりポケットに入るサイズだといいですよね。

  • 昆虫撮影用のデジカメについて

    散歩の途中でスズメガの幼虫が彼方此方でみられる季節になりました。 スズメガの幼虫や昆虫をポケットのコンパクトデジカメで撮っています。 ところが今持っているデジカメはオートフォーカスなので虫を撮ろうとすると虫に焦点が合わず後ろの草に焦点が合ってしまい上手く虫が撮れません。 本格的に虫を撮る際にはデジタル一眼カメラで撮りますが散歩には重たいので持ち歩けません。   昔はオートフォーカスが外せるコンパクデジカメが有ったのですが最近はあまり見かけません。 何方様かオートフォーカスが外せ、手動リングで焦点を合わせられるコンパクトデジカメがあれば紹介下さるようお願いします。

  • デジカメの選び方を教えてください。

    現在 ソニーのCyber shotという誰でも使えるコンパクトカメラを使っているのですが、旅をしながら風景などを撮って楽しみたいと思っています。もっとズームなど効くワンランク上のデジカメがほしいと思っています。しかし、カメラの知識は素人なのでコンパクトで簡単操作がいいと思っています。おすすめのカメラがありましたら教えてください。値段は付属まで入れて5万円位までで購入できるでしょうか。