• ベストアンサー

プリペイド携帯電話を合法的に譲渡できるか?

usagi_kunの回答

  • usagi_kun
  • ベストアンサー率21% (69/314)
回答No.2

譲渡? 利用者変更の手続きは出来たと思います。 プリペの譲渡なんてしないで、MNP利用して、新機種を購入すれば良いじゃないですか(^^ SBだと思いますが、AUならキャッシュバック ドコモなら、月々サポート狙えますしね。 自分が2台持ちになりますが、使い方・契約の方で、いまより安くなるかもしれませんよ でわ。詳しい方法が知りたければ、2ちゃんねるでも探しましょうね

Guilin_China
質問者

お礼

回答くださりありがとうございます。 知識として情報は参考になりましたが、 新たな契約は不要なのと2ちゃんねるで「プリペイド携帯電話」と入れても、 非合法や脱法指南ばかりであまり参考にはなりませんでした。

関連するQ&A

  • プリペイド携帯電話→一般携帯電話

     プリペイド携帯電話を持っていて、一般の携帯電話に変えたいとき、プリペイド携帯電話の番号を引き継げること(機種変更)はできますか?  ふと疑問に思い、質問してみました。よろしくお願いします。

  • プリペイド携帯電話の解約に関して

    家族四人で使うために、私名義でプリペイド契約の携帯電話をボーダフォン(現ソフトバンク)、AUで二台づつ契約していたのですが、一年ほど前に新規契約で全員ドコモに変更しました。 そこで、このあまったプリペイド契約の携帯電話なのですが、当初はほっておけば、お金を入れないで期限が過ぎて自動で解約になるとおもっていたのですが、白ロムという番号を抜く作業があるという話を聞きました。 番号を抜いていないと、番号が足りなくなったりして、携帯電話業界に迷惑がかかったり、また抜いていないがために何かトラブルに巻き込まれること張るのでしょうか? 携帯電話本体は一応手元にあるのですが、どうすればいいでしょうか? ショップに電話する時間が過ぎてしまいましたし、ちょっと不安になったので聞きました。

  • プリペイド携帯で

    最近、自分名義のプリペイド携帯を出品して、落札されたのですが、 譲渡書というのを書かないといけないらしいんです。 譲渡書というのはどのように書けばいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 未使用のプリペイド携帯

    自分の名義でネットから購入した未使用のvodafoneのプリペイド携帯とカードが手元にあります。 諸事情により開通前に必要なくなったため人に譲渡したいのです。 プリペイド携帯が犯罪に使われることが多いのは十分に理解しています。 その上で譲渡の際の注意点やアドバイスなど、どんな小さいことでもいいので教えてください。 また、まだ申し込みもしてない状態なのですが、名義変更?は必要なのでしょうか。 足りない部分は補足しますので、よろしくお願いします。

  • プリペイド携帯電話

    ボーダフォンのプリペイド携帯があるのですが、 電話番号の有効期限が切れています。 新しくプリペイドカードを購入したら、 前と同じ番号でなくていいので、 自動的に新規の番号で使えますか? ちなみに同じ番号だと¥4000の手数料がかかったと思うのですが・・・

  • プリペイド携帯の譲渡について

    昔、子供に持たせていた、ソフトバンクのプリペイド携帯730SC(ガラケー)をもう、子供も今はスマホだし、誰も使わないのでフリマサイトに売りに出そうと思っているので、先日、ソフトバンクに持って行って、中の連絡先やメールや履歴などオールリセットしてもらい、USIMカードもソフトバンクに返して、処分してもらいました。 こういった場合はこのプリケーには電話番号も残っていなくて、私の名義自体も携帯からは無くなっているのでしょうか? だけど、買う時は確か、身分証を提示して、使用者登録の様なことをしました。 もしも、その売った相手が犯罪などに使用して警察がプリケーの名義人の私を疑うような事になるのなら、売るのをやめようかと思っています。 今日、ソフトバンクのカスタマーセンターに問い合わせて、名前と生年月日から、私の契約情報はソフトバンクには無いと言うことだけは確認できたのですが、解約はしましたか?と聞かれ、していないと答えたら、よくわからない答えが返ってきたので、プリケーの事について詳しい方、お答え下さい。 使っていたのは、約7年前で1年程使用、それから現在にいたるまで、全く使っていません。

  • 通信販売で購入したプリペイド携帯の「本人確認」について

     いつもお世話になります。  2年前に、ある通信販売の会社からプリペイド携帯(vodafone東海のエンジョルノ)を購入し、現在に至るまで使用しております。大変重宝しています。  ところが先日、プリペイド携帯の「本人確認の強化」に基づきボーダフォンショップに出向いてこの携帯電話番号の名義を確認したところ、受付嬢曰く「お客様ご本人の名義ではなく、全くの別人が現在の名義人になっている」と指摘されました。そのため、私の名義にするためには、「譲渡」の手続きが必要であるとのことです。  そのため、購入した業者に対してこれまでの経緯や名義変更などについてメールで問い合わせをしましたが、数日たった現在に至るまで何の返事もありません。  このままでは、この携帯電話は使用不可能になるのでしょうか^^; プリペイド携帯の現在の名義人が特定されなかったり連絡が取れないとしても、私の名義に変更するにはどうしたらよろしいのでしょうか。かなり悩んでいます。アドバイスをどうぞよろしくおねがいします。

  • ウィルコム譲渡について

    知り合いにウィルコムを譲渡する事になりウィルコムセンターに電話をしたのですが、[名義変更]とゆうのがありませんでした。 [解約]などを選択して、[譲渡したいので]と言っても大丈夫なのでしょうか? それとも私の聞き間違いで[名義変更]を選択する番号があったのでしょうか? 一応3回ほど電話をして、色々と試してみましたがありませんでした

  • プリペイド携帯

    プリペイド携帯(Softbank)についてお訊きします プリペイド携帯をもっていて違う電話番号に変える場合はどうするのでしょうか? また、相手の番号を変えたプリペイド携帯に前の番号でかけた場合、 (おかけになった電話は電波の届かないところにいるか、電源がはいっていないため~) というアナウンスは流れるのでしょうか?

  • プリペイド携帯の電話番号について

    ナンバーポータビリティは、プリペイド携帯の場合にも適用されるのでしょうか。メーカーは変えるつもりはないのですが、機種を変更しても電話番号が変わらないことを希望しているもので、お聞きしたくなりなした。