• 締切済み

RealtekをMACProにインストールしたい。

Macproを使っています。 BootcampからXPを導入しましたらXPにはRealtekのパネルがでて いろいろなサウンドを楽しめるようになりましたが、 これはMacProにはインストールできないものでしょうか? 教えて頂けたらありがたいです。 お願いします。

みんなの回答

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.2

>MAC OSはLeopard10.5.6ですが他になにか代るのもはないものでしょうか。 私はMacintoshをあまり使いませんので詳しくありません。 Vectorあたりで探してみるとそれらしいものがあるかも知れません。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.1

>BootcampからXPを導入しましたらXPにはRealtekのパネルがでていろいろなサウンドを楽しめるようになりましたが、 Windows用のオーディオコントロールパネルのことですね。 >これはMacProにはインストールできないものでしょうか? MacProはコンピュータ(マシン)の名前ですがアプリケーションソフトはOSの上で動きますので対象のOSを指定してください。 Mac OS X上にはWindows OS用のアプリケーションをインストールできませんので代替のソフトを探してください。

96acura32tl
質問者

お礼

お答えいただきましてありがとうございます。 はい、コントロールパネルのことです。 サウンドにエコーをかけたりイコライザーの調節をしたりできるものですが、 音質が非常に良くなるので大変気に入っています。これをMAC側にも導入 したいと思っていましたが、対応しないんですね。 MAC OSはLeopard10.5.6ですが他になにか代るのもはないものでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Leopard再インストール後のbootcampについて

    Macproに2つのHDDを詰んでいます。片方は、leopardでもう一方はbootcampでXPを入れて使っています。この場合leopardを再インストールした場合bootcampのXpはどうなってしまうのでしょうか?再インストール後もそのまま使えるのでしょうか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Realtek再インストールできません(>o<)助けてください!

    Realtekを間違えてアンインストールして音が出なくなっちゃいました! サイトからも、コントロールパネルからも再インストールをしようとしても同じものが出てきてしまい出来ません。 途中で「Realtek HD Audio Installation Disk 上のファイル'Rtk HD Aud,sys'が必要です」 とゆう画面になり、 'ファイルの格納場所へのパスを入力してOKをクリックしてください' と書いてあるファイルの参照がでます。 'Rtk HD.sys'とゆうファイルもなくなっているので参照で探しても意味がないみたいです。 どうしたらちゃんとインストールできるのでしょうか? ちなみにWindows自体の修復再インストールもしてみましたが同じでした・・・(;;)直らないんでしょうか? RealtekいがいにXPで音が出るように出来るものってありますか? お願いします!

  • 最新MacProでWindows起動について

    教えてください。僕はMac初心者ですがBootcampを使うとwindowsが使えるようなので今年でた最新のMacProを購入しようか迷っています。最新のMacProはすごいスペックですので快適に使えるものと思っていますが、今回の質問は最新のMacProでbootcampをつかいwindowsをインストールして使った場合そのWindowsがどの程度使えるのかが知りたいのです。またCore 2 QX9650等を使い自作したPCでwinを起動した場合と比べてどうなのかも知りたいです。ご存知の方よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacProにVistaRC1がBootCampでインストール出来ない

    MacProを使用しています。 BootCamp v1.1.1で、Vista RC1 日本語版を入れようとしても インストールの所で、 「インストールするボリュームが見つかりません」 と出ます。 64ビット版でも32ビット版でも同様です。 メッセージで、 「BIOSメニューでディスクコントローラが有効になって  いる事を確認して下さい」 と出るのですが、これが原因でしょうか? その場合、どのように操作すれば解消するのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • macPROについて質問です

    主にDTPでpower macG4を使っていたのですが、 そろそろ新しいmacPROに買い換えようと思っています macPROだけでも結構な金額なので ソフト関係は後からそろえていこうと思っていますが、 G4macのソフトでも今のインテルmacで使用可能でしょうか? また、bootcampでのwindowsXP動作はサクサク動きますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • realtekについて

    windows xp professionalを使用してます。 r ealtekをダウンロードし、インストールをし、わからないことや、やり方を色々調べて検索をしてきたのですが、画面右下にrealtekのメニューバーやイコライザーが表示されません。 ダウンロードサイトが3つありますし、XPは2種類あります。US1やHK1など。どれでしょうか? R2.66が最新でしょうか? 他に3Dと書かれたもののダウンロードが必要でしょうか? デバイスマネジャーはrealtek97というもので問題なく動作してると書かれています。 windows media playerは再生できないものが出てます。 クリックした時の音は以前とは変わっています。 コントロールパネルにrealtekが表示されません。 クラシック画面のままで背景が青いものに変わりません。 間違っていないか確認も含めて最初から最後まで表示されてエフェクトが使用できるまで詳しく教えていただけませんか?

  • OSXの再インストールとBootCampについて

    MacProでBootCampを別HDDに入れ使用しています。主HDDのOSXを再(新規)インストールしようと思います。BootCampの使用が出来なくなりますか?アドバイス下さい。

    • 締切済み
    • Mac
  • Realtek High Definitionが

    LENOVOのWindows7 home 64bitのノートPCなのですが インストールしてもRealtek High Definition Audioが録音デバイスに現れません。 http://d.hatena.ne.jp/yikoma/20080113/p1 このサイトのやり方どうりにインストールし、コントロールパネルの「プラグラムの追加と削除」欄にもしっかりインストールされたことがわかるのですが、ステレオキキサーが録音デバイスに出てきません。 X-fiGOというサウンドミキサーが入っているのですがこれのせいでしょうか?

  • MacProにWindowsXPを入れた場合について

    宜しくお願いいたします。 MacProにboot campでWindows XP Professionalをインストールした場合、MacもWindowsも快適に動作するでしょうか? もし通常のXeon×2のワークステーションと同じ位の動作ができるなら、WindowsPCよりMacProの方がいいのではないのかと考えております。 メリット、デメリットを教えて頂けると助かります。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacProでVista64bitはメモリを何メガまで使えますか

    MacProでBootCampする場合、VistaUltimate64bitで使えるメモリーは何メガですか?

    • ベストアンサー
    • Mac
香典の相場とその決め方
このQ&Aのポイント
  • 祖父がなくなった場合の香典の相場について知りたい
  • 家族で5万円は適切な香典の金額なのか疑問
  • 相手との関係や人数などを考慮して香典の金額を決めるべき
回答を見る