• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:掲示板荒らし対策。JavaScriptやクッキーで)

掲示板荒らし対策。JavaScriptやクッキーで

このQ&Aのポイント
  • 掲示板荒らし対策の為に、JavaScriptやクッキーを利用して特定のアクセスを別のページに飛ばす方法を教えてください。
  • 悪質な荒らし対策として、悪質者のホストを規制したが同じホストを持つ利用者からクレームが殺到した。忍者バリアーも効果がなく、UAをキーにした規制も突破された。特定のUA又はホスト名をキーにして、任意の別の掲示板に飛ばす方法はないでしょうか。
  • 悪質者にクッキーを利用されたりUA偽装された場合に有効な方法として、JavaScriptでクッキーを利用して特定のアクセスを別のページに飛ばす方法を教えてください。また、掲示板への転載についても法的な問題があるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>質問1 サンプルソースとなると、この回答スペースでは無理です。 >質問2 ガラケーの簡易ブラウザ(インターネットビューワ等)だと「JavaScriptそのものがサポートされてない」なんて事もあります。 「JavaScriptは無いと思った方が良い」でしょうね。 >質問3 質問2と関連しますが「確実に」と言う方法はありません。 確実さを向上させるなら「正規利用者であればクッキーやJavaScript等を用いて正規ページに飛ばす。それ以外なら、デフォルトのエラーページに飛ばす」と言う「逆の処理」にすべきです。 「悪質者だけ弾く」と言う処理をしてしまうから、「条件に一致しない状態にする」ことで、抜け道を使われてしまうのです。 「正規利用者だけ正規のページに導く」なら「条件に一致しない状態にする」としても「正規じゃない」として弾かれるだけですから、抜け道は使われません。 その代わり、利用可能なブラウザが減ったり、携帯で利用できなくなるなど、利用条件が厳しくなってしまいますが。 >質問4 著作権法では、数行などであれば「出展を示す」と言う条件付きで、無許可で引用できます。 通常「転載」は「無許可での引用」の範囲を超え、許可が必要、というのが一般的です。 以下蛇足。お読み頂かなくても結構です。 規制するよりも簡単な方法があります。 それは「書き込み時はログインが必要」「ログインするにはログインIDが必要」「ログインIDの獲得はメールの受信により行う」と言うシステムの導入。 こうしておいて「荒らし等の行為や不正行為があった場合はIDを停止すると共に、違反者のメールアドレス(またはホストアドレス)を公開します」って利用規約に書いておけば良いのです。 メルアドの公開が無理なら「利用者ホストアドレスの公開」でも良いです。 荒らせばIDを停止されて書き込めなくなりますし、自分のメアドやホストアドレスが晒されてしまいます。 もし、捨てメアドとしてフリーメールを取って捨てIDを獲得される可能性があるなら、ID獲得時に使うメルアドは「フリーメール不可」にしておいて、フリーメールのアドレスにはIDを発行しないよう、ドメイン名をチェックすれば良いです。 荒らし本人が恐れているのは「アクセスが拒否られること」ではなく「自分の情報が晒されること」ですから、「下手な事をすれば晒される」は有効な抑止力となります。

i_my_me_dayo
質問者

補足

早速のご回答を有難う御座います。 こちらにて他者様のご回答も同時に補足させて頂きます。 私の説明不足で申し訳御座いません。 今回ブロックしたい悪質者は一名のみで、アクセス端末はauのスマホです。 ホストは、 KD************.au-net.ne.jp です。 レンタル掲示板に備わっている機能で、携帯電話は別のページに振り分けされ、製造番号等でピンポイントで規制が可能です。 しかし、悪質者がスマホなので、PCと同じページに振り分けされます。 そして、PCと同様にホストの一部(上記の例では***の部分)が頻繁に変化するのです。 そこで、ブロックしたい悪質者のホスト、UA、クッキーは分かっているので、この三点の情報を使ってjavaScriptやクッキーを使って制限したいと考えました。 javaScriptなどとは無関係な携帯電話のアクセスは、別ページに振り分けられるので巻き添いを受ける心配は御座いません。 パスワードや認証制も検討したのですが、掲示板の性質上、個人情報を出さない傾向にある為、メール認証は見送っております。 宜しくお願い致します。

その他の回答 (1)

  • memphis
  • ベストアンサー率40% (975/2395)
回答No.2

No1さんがほとんど回答されましたので、対策について書きます。 UA、ホスト情報、クッキーでは相手を特定することはできませんので、対策としてはほとんど効果がありません。 相手が携帯と分かっているなら、書き込みする時に「端末製造番号」「個体識別情報」を送信するのを必須うにして、悪質者の情報をブロックするのがいいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう