VB2005でExcelピボットテーブルを使う方法

このQ&Aのポイント
  • VB2005expressとExcel2000を使用している環境で、VB6.0からVB2005へのコンバートを行っています。しかし、Excelのピボットテーブルの操作において問題が発生しています。
  • 具体的には、行列のタイトルの書き込みまではうまくいっていますが、中身のデータの貼り付け方法がわかりません。
  • VB6.0のコードでは、データフィールドの追加や関数の設定ができていましたが、VB2005ではうまくいきません。
回答を見る
  • ベストアンサー

vb2005でexcelピボットテーブルを使いたい

使用環境は VB2005express ,excel2000 です。 VB6.0からVB2005へコンバートをしているのですが、excelのピボットテーブルの操作のところで 上手くいきません。具体的には、行列のタイトルを書き込むところまでは上手くいったのですが 中身のデータ貼り付けのところがわかりません。 宜しくお願い致します。   【以下VB6.0】 一部抜粋 With xlSheet.PivotTables("テーブル") .PivotFields("場所").Orientation = xlRowField  .PivotFields("日").Orientation = xlColumnField ’↑ここまではOKですが、以下が上手くいきません。 .AddDataField xlSheet.PivotTables("テーブル").PivotFields("数"), "データの個数 / 数",xlCount .PivotFields("データの個数 / 数").Function = xlSum .AddDataField xlSheet.PivotTables("PV_MECH").PivotFields("重量"), "デ ータの個数 / 重量", xlCount End With 【以下VB2005】  With BOOK.Worksheets(SHEETNAME).PivotTables("PV_MECH") .PivotFields("場所").orientation = Excel.XlPivotFieldOrientation.xlRowField .PivotFields("名").orientation = Excel.XlPivotFieldOrientation.xlRowField  ’↑ここまではOKですが、以下が上手くいきません。 '.PivotFields("数") = Excel.XlPivotFieldCalculation.xlPercentOfTotal '× .PivotFields("数").orientation = .PivotFields("数") '?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MARU4812
  • ベストアンサー率43% (196/452)
回答No.1

VB から Excel の操作って、VB 側では具体的な処理はしていなくって、Excel.exe に丸投げ です。何が言いたいかって言うと、VB6.0 と VB2005 で基本的にコマンドは変わらないと いうことです。 特に > excel2000 てことは Excel 9.0 Object Library を参照するのだったと思うけど、全く同じライブラリを 使う事になるのでコマンドは全く同じでもいいくらいの話です。 VB が(VB6.0 も VB2005 も)色々と省略できてしまうので分からなくなる人が多いですが、 VB6 の方で省略されている名前空間を VB2005 では Imports で入れてしまうのも手です。 逆に VB6.0 → VB2005 で一番問題になるのが、プロセスが終了しない問題です。 http://hanatyan.sakura.ne.jp/dotnet/Excel08.htm 実害があるので、プログラムが完成してから問題が顕在化して困る人も多いです。 提示のコードではプロセスが残って不思議ではないので、知らないのであれば勉強して おくべきでしょう。 > 中身のデータ貼り付けのところがわかりません。 コードは分かっているわけだから、何が分からないのかもう少し明確に書くべきでは? Excel のライブラリで定義されている定数の場所が分からないだけでは? VB6 の方でコードを右クリックして[定義(D)]に飛ぶとか、もう最初からオブジェクト ブラウザで検索して調べればいいのでは? http://hanatyan.sakura.ne.jp/dotnet/Excel03.htm#teisuu

kantada2012
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 結局力不足で EXCELにマクロを組み込みVBから、そのEXCELマクロを 実行することにしました。 ありがとうございました。

kantada2012
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 またプロセスが終了しない件も補足アドバイスありがとうございます 理解不足と説明不足で申し訳ありません。 AddDataをオブジェクトブラウザで 検索したところ 下記ワードが見つかりました。 Excel.XlBuiltInDialog.xlDialogChartAddData 上記文をwith文から外し 文頭にもってきたところ、「式はメソッドではありません」 と出てきます。 次にPivotTableの後ろにもってきたところ、(文法上の?)エラーは無くなりましたが 実行したところ、「公開メンバ 'Excel' は型 'PivotTable' に見つかりませんでした。」 と出てきます。 安易ですが、'EXCEL'を外すと下記のメッセージでした。 公開メンバ 'XlBuiltInDialog' は型 'PivotTable' に見つかりませんでした。 ちなみに、下記のように記述すると一応データの入ったピボットテーブルは表示されます。 .PivotFields("数").Orientation = Excel.XlPivotFieldOrientation.xlDataField '○ Q AddDataField の VB.netでの 使い方がわかりません。  何度も申しわかりませんが宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • マクロでピボットテーブルを作成したい

    こんばんは。マクロの自動記録を使って、ピボットテーブルを作成したのですが、記録した時のシート名とデータ範囲で記録されてしまいます。アクティブシートのデータがある範囲をピボットテーブルにしたい時は、どうすれば良いでしょうか? 以下のコードが自動記録で作成したコードです。 ActiveWorkbook.PivotCaches.Add(SourceType:=xlDatabase, SourceData:= _ "シート名!R1C1:R1000C30").CreatePivotTable TableDestination:= _ "", TableName:="ピボットテーブル2", DefaultVersion:=xlPivotTableVersion10 ActiveSheet.PivotTableWizard TableDestination:=ActiveSheet.Cells(3, 1) ActiveSheet.Cells(3, 1).Select With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("商品番号") .Orientation = xlRowField .Position = 1 End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("商品名 ") .Orientation = xlRowField .Position = 2 End With Range("A9").Select ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("商品番号").Subtotals = Array( _ False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False) ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").AddDataField ActiveSheet.PivotTables( _ "ピボットテーブル2").PivotFields("数量 "), "データの個数 / 数量 ", xlCount With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("発送日 ") .Orientation = xlPageField .Position = 1 End With Range("A1").Select ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("発送日 ").Orientation = _ xlHidden With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("希望時期") .Orientation = xlColumnField .Position = 1 End With

  • ピボットテーブルのマクロについて

    ピボットテーブルのマクロについて教えてください。 NO 場所  ランク 面積 1  東京  上    10 2  大阪  上    20 3  福岡  中    20 4  広島  中    30 5  東京  中    15 6  東京  中   25 7  大阪  下   35 8  福岡  下   45 9  大阪  下   10 10 大阪  下   10 という表があり、 場所ごとランクごとの面積集計を ピボットテーブルのマクロを組んで実施したい のですが(同じ作業を繰り返すので)、 マクロを記録して、内容を実行しようとすると、 「実行時エラー」が出てしまいます。 記録したマクロは以下の通りです。 ( → ←のところでエラーが出ます) Sub Macro1()  ActiveWorkbook.PivotCaches.Add(SourceType:=xlDatabase, SourceData:= _   "Sheet1!C2:C4").CreatePivotTable TableDestination:="", TableName:= _  "ピボットテーブル2", DefaultVersion:=xlPivotTableVersion10  ActiveSheet.PivotTableWizard TableDestination:=ActiveSheet.Cells(3, 1)  ActiveSheet.Cells(3, 1).Select → With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("場所")   ←   .Orientation = xlRowField   .Position = 1  End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("ランク")    .Orientation = xlRowField    .Position = 2  End With  ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").AddDataField ActiveSheet.PivotTables( _    "ピボットテーブル2").PivotFields("面積"), "データの個数 / 面積", xlCount  Range("A3").Select  ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("データの個数 / 面積 ").Function = _  xlSum End Sub ピボットテーブルのフィールドリストがうまく挙がってこないようなのですが、 どのようにマクロを組み直せば、よいのでしょうか? 作りたい集計表は、以下のようなものです。 場所 ランク  合計 広島  中   30  集計     30 大阪  下   55     上    20  集計     75 東京  上   10     中    40  集計     50 福岡  下   45     中    20  集計     65 総計      220 長々とまた見づらくてすみません。 よろしくお願いします。

  • ピボットテーブルの範囲を可変にしたい

    ピボットテーブルのマクロを作っています。 「発注データ」というシートの隣に新しいシートを追加し そこにピボットテーブルを作成するという内容です。 シート名の「発注データ~」と参照範囲「R1C1:R477C8」の部分が毎回変わるため (列は固定で行数が増減)それに対応した記述にしたいのですが どのように変えたらいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 以下マクロ記録で作成してみました。 Sub pivot() ' pivot Macro Sheets.Add ActiveWorkbook.PivotCaches.Create(SourceType:=xlDatabase, SourceData:= _ "発注データ20170202!R1C1:R477C8", Version:=xlPivotTableVersion15). _ CreatePivotTable TableDestination:="Sheet1!R3C1", TableName:="ピボットテーブル1" _ , DefaultVersion:=xlPivotTableVersion15 Sheets("Sheet1").Select Cells(3, 1).Select With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("課") .Orientation = xlColumnField .Position = 1 End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("品番") .Orientation = xlRowField .Position = 1 End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("製品コード") .Orientation = xlRowField .Position = 2 End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("製品名1") .Orientation = xlRowField .Position = 3 End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("製品名2") .Orientation = xlRowField .Position = 4 End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("棚番号") .Orientation = xlRowField .Position = 5 End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("単価") .Orientation = xlRowField .Position = 6 End With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").AddDataField ActiveSheet.PivotTables( _ "ピボットテーブル1").PivotFields("数量"), "合計 / 数量", xlSum ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("品番").Subtotals = Array( _ False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False) ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("製品コード").Subtotals = Array _ (False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False) ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("製品名1").Subtotals = Array( _ False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False) ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("製品名2").Subtotals = Array( _ False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False) ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("箱番").Subtotals = Array( _ False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False) ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("単価").Subtotals = Array( _ False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False) ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("数量").Subtotals = Array( _ False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False) ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("課").Subtotals = Array( _ False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False) ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").RowAxisLayout xlTabularRow End Sub

  • マクロでピボットテーブルを行う方法

    マクロ初心者です。よろしくお願い致します。 マクロでピボットテーブルにて集計を行いたいと思っています。 コマンドボタン1発で以下の全ての動作を行いたいです。 ■動作詳細■ [OK]コマンドボタンで指定したファイルを開く。 [OK]集計しやすいようにファイル内のデータを加工。 [NG]指定して開いたファイル上でピボットテーブル集計ができない。 ■NG要因として■ 指定して開いたファイルのSheet1上のデータをピボットテーブル新規作成でSheet2に作成するので、集計する元のデータの場所(Sheet1)をマクロ上に記載する必要があると思うのですが、うまくいきませんでした。 どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたらご助言いただければと思います。よろしくお願いします。 ■作成マクロ■ ActiveWorkbook.PivotCaches.Add(SourceType:=xlDatabase, SourceData:= _ "test01!C1:C8").CreatePivotTable TableDestination:="", TableName:= _ "ピボットテーブル2", DefaultVersion:=xlPivotTableVersion10 ActiveSheet.PivotTableWizard TableDestination:=ActiveSheet.Cells(3, 1) ActiveSheet.Cells(3, 1).Select With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("コード") .Orientation = xlRowField .Position = 1 End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("色") .Orientation = xlColumnField .Position = 1 End With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").AddDataField ActiveSheet.PivotTables( _ "ピボットテーブル2").PivotFields("売上"), "データの個数 / 売上数量", xlCount 一度、作成したピボットテーブルのデータをマクロにコピーしてコマンドボタンにペーストしました。 それによって参照してあるセルの位置もズレてしまったのでしょうか? どこを直せばよいのか分からなくなってしまいました。 よろしくお願いいたします。

  • EXCELマクロのピボットテーブル

    G列に名前、0列に点数があります。 ピボットテーブルで 名前, 平均/点数, 個数/点数 と横に表記したいのですが、 名前, 平均/点数,      個数/点数 と2行分かれて表記されます。 マクロは以下です。どこをどう変更したらよいでしょうか。 'ピボットテーブル作成 Dim pvt As PivotTable Dim rngData As Range Set rngData = ActiveSheet.Range("A1").CurrentRegion Sheets.Add Set pvt = _ ActiveWorkbook.PivotCaches.Add( _ SourceType:=xlDatabase, _ SourceData:=rngData). _ CreatePivotTable(TableDestination:=Range("A3")) With pvt .PivotFields("名前").Orientation = xlRowField .PivotFields("点数").Orientation = xlDataField pvt.DataFields(1).Function = xlAverage With pvt .PivotFields("名前").Orientation = xlRowField .PivotFields("点数").Orientation = xlDataField pvt.DataFields(1).Function = xlCount End With End With '

  • ピボットテーブルをVBAで管理

    ご教授下さい。 ・車両管理をしており、データの集計をとるため、ピボットテーブルを使用しています。 ・データは(日付)(車番)(品番)(品目)(数量)となっていまして、入力する際はフォームで記入しています。 ・品目は10個あり、シート上に品番表を作り、LOOKUP関数で参照しています。 (品番を入力すれば品目が自動転記される形です。) ・品目(品番)は使われない場合もあります。(ここでつまづいてます。) 品目毎にシートを分けて、10個ピボットテーブルを作っていて、 全品目を使用している場合問題はないのですが、 9品目しか使用していない場合でピボットアイテムエラーが出てしまいます。この部分を回避する策はありませんでしょうか? また、テーブルを10個に分けているため、コード自体もかなり長くなっています。もっと簡素化できる方法があれば併せて教えていただければと思います。 コードも載せておきます。(これと同様のものが10回ループしてます。) '軽油 Dim strDataRng1 As String strDataRng = ActiveWorkbook.Worksheets("燃料").Range("A1").CurrentRegion.Address(, , xlR1C1) ActiveWorkbook.PivotCaches.Add(SourceType:=xlDatabase, SourceData:= _ "'燃料'!" & strDataRng).CreatePivotTable TableDestination:="", _ TableName:="軽油", DefaultVersion:=xlPivotTableVersion10 With ActiveSheet.PivotTables("軽油").PivotFields("車番") .Orientation = xlColumnField .Position = 1 End With ActiveSheet.PivotTables("軽油").AddDataField ActiveSheet.PivotTables( _ "軽油").PivotFields("数量"), "合計 / 数量", xlSum With ActiveSheet.PivotTables("軽油").PivotFields("日付") .Orientation = xlRowField .Position = 1 End With With ActiveSheet.PivotTables("軽油").PivotFields("品目") .Orientation = xlRowField .Position = 1 End With With ActiveSheet.PivotTables("軽油").PivotFields("品目") .PivotItems("軽油").Visible = True .PivotItems("灯油").Visible = False .PivotItems("ガソリン").Visible = False .PivotItems("ハイオク").Visible = False .PivotItems("オイル").Visible = False .PivotItems("エレメント").Visible = False .PivotItems("クーラント").Visible = False .PivotItems("バッテリー液").Visible = False .PivotItems("洗車").Visible = False .PivotItems("電球").Visible = False End With

  • ピボットテーブルのマクロに関して

    ピボットテーブルのマクロを組む際に、必要な項目だけを表示させたいのですが、うまく行きません。 私は、マクロを学び始めて1カ月で、まだよくわかっていません。 下の例の場合 --------------------------------------------------------------- Sub Macro1() ' ' Macro1 Macro ' ' Sheets.Add ActiveWorkbook.PivotCaches.Create(SourceType:=xlDatabase, SourceData:= _ "データ!R1C1:R255C6", Version:=xlPivotTableVersion10).CreatePivotTable _ TableDestination:="Sheet2!R3C1", TableName:="ピボットテーブル2", DefaultVersion _ :=xlPivotTableVersion10 Sheets("Sheet2").Select Cells(3, 1).Select With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("課名") .Orientation = xlRowField .Position = 1 End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("地区名") .Orientation = xlColumnField .Position = 1 End With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").AddDataField ActiveSheet.PivotTables( _ "ピボットテーブル2").PivotFields("売上額"), "データの個数 / 売上額", xlCount With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("課名") .PivotItems("営業第1課").Visible = False .PivotItems("営業第4課").Visible = False End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("地区名") .PivotItems("いなべ町").Visible = False .PivotItems("海南町").Visible = False .PivotItems("吉野川町").Visible = False .PivotItems("魚津町").Visible = False .PivotItems("篠山町").Visible = False .PivotItems("小諸町").Visible = False .PivotItems("小野田町").Visible = False .PivotItems("西予町").Visible = False .PivotItems("石垣町").Visible = False .PivotItems("滝川町").Visible = False .PivotItems("東根町").Visible = False .PivotItems("南足柄町").Visible = False .PivotItems("日南町").Visible = False .PivotItems("萩町").Visible = False .PivotItems("八日町町").Visible = False .PivotItems("浜田町").Visible = False .PivotItems("府中町").Visible = False .PivotItems("本荘町").Visible = False End With End Sub --------------------------------------------------------------- 「営業第2課・営業第3課」を表示させるために、一度、課名を全部 表示させてから「営業第1課・営業第4課」を非表示にしています。 そして、町に関しても、いったん全部を表示させてから、不必要な町を 非表示にしています。 これを、表示したい項目だけ選択できるようなマクロに修正は できないでしょうか。 実際のデータは会社から持ち出せないようになっていて、 わかりづらかったら済みません。

  • Withステートメントの使い方

    プログラムの中で単一のシートやセルなど一つの処理内容 に対して一連の処理をする時「With」ステートメントで ひとくくりで記述できます。 と参考書やwebサイトで見ました。 とりあえず自力で作成した構文は完璧では有りませんが 「With」ステートメントを使えるようになりました。 さて以下の2種類の構文ですがマクロの記録で作成されています。 これを簡素化しようと思ったのですが すでにWith~End Withが散乱しています。 これはもう纏めるのは無理なのでしょうか? 私が思うに同じ単語が何回も出てくるので もう少し簡素化できるのではと挑戦しましたが 誤動作になってしまいます。 すでにWith~End Withでくくられていますので そのくくりはやはり崩すと駄目なのでしょうか? くくり内の2行→1行にする程度が限度でしょうか? これはどのようにすれば簡素化できるのか コツを教えてください。 With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("順番") .Orientation = xlColumnField .Position = 1 End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("区分") .Orientation = xlColumnField .Position = 2 End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("区分名") .Orientation = xlColumnField .Position = 3 End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("品番") .Orientation = xlRowField .Position = 1 End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("仕入") .Orientation = xlRowField .Position = 2 End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("品名") .Orientation = xlRowField .Position = 3 End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("棚番") .Orientation = xlRowField .Position = 4 End With (省略) With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("品番") .PivotItems("(空白)").Visible = False End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("仕入") .PivotItems("(空白)").Visible = False End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("品名") .PivotItems("(空白)").Visible = False End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("棚番") .PivotItems("(空白)").Visible = False End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("順番") .PivotItems("(空白)").Visible = False End With ActiveWindow.SmallScroll ToRight:=3 With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("親品番") .PivotItems("(空白)").Visible = False End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("親品名") .PivotItems("(空白)").Visible = False End With

  • マクロ実行時にエラーが出てしまいます

    マクロを記録し、それを実行しようとしたのですが、途中で下記のようなエラーが出てしまいます。 実行時エラー '1004': PivotTableクラスのPivotFieldsプロパティを取得できません。 黄色い矢印がとまっているのは下記の箇所です。 →With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").PivotFields("送付先")← 自分なりに調べてみたのですが、選択範囲("E2:E1288"等の箇所)が違うデータでマクロを実行するとエラーになるのだと思っているのですが、選択範囲が毎回変わるのに対応できるコードの変更の仕方が分かりません。 もしよろしければ、アドバイスを頂けませんでしょうか。 コードの全体は下記になります。 Sheets("本体").Select Range("E1").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "品目分け" Range("E2").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "=LEFT(RC[-2],1)" Range("E2").Select Selection.AutoFill Destination:=Range("E2:E1288") Range("E2:E1288").Select Sheets("計算結果").Select ActiveWorkbook.PivotCaches.Add(SourceType:=xlDatabase,SourceData:= _ "本体!C1:C5").CreatePivotTable TableDestination:="[計算用.xls]計算結果!R3C1", _ TableName:="ピボットテーブル", DefaultVersion:=xlPivotTableVersion10 ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").ColumnGrand = False With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").PivotFields("送付先") .Orientation = xlRowField .Position = 1 End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").PivotFields("品目分け") .Orientation = xlColumnField .Position = 1 End With Range("E4").Select ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").AddDataField ActiveSheet.PivotTables( _"ピボットテーブル").PivotFields("数量"), "データの個数 / 数量", xlCount ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").PivotFields("データの個数/ 数量").Function = _xlSum With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").PivotFields("品目分け") .PivotItems("(空白)").Visible = False End With Range("A1").Select End Sub

  • マクロ実行時にエラーが出てしまいます

    マクロを記録し、それを実行しようとしたのですが、途中で下記のようなエラーが出てしまいます。 実行時エラー '1004': PivotTableクラスのPivotFieldsプロパティを取得できません。 黄色い矢印がとまっているのは下記の箇所です。 →With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").PivotFields("送付先")← 自分なりに調べてみたのですが、選択範囲("E2:E1288"等の箇所)が違うデータでマクロを実行するとエラーになるのだと思っているのですが、選択範囲が毎回変わるのに対応できるコードの変更の仕方が分かりません。 もしよろしければ、アドバイスを頂けませんでしょうか。 コードの全体は下記になります。 Sheets("本体").Select Range("E1").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "品目分け" Range("E2").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "=LEFT(RC[-2],1)" Range("E2").Select Selection.AutoFill Destination:=Range("E2:E1288") Range("E2:E1288").Select Sheets("計算結果").Select ActiveWorkbook.PivotCaches.Add(SourceType:=xlDatabase,SourceData:= _ "本体!C1:C5").CreatePivotTable TableDestination:="[計算用.xls]計算結果!R3C1", _ TableName:="ピボットテーブル", DefaultVersion:=xlPivotTableVersion10 ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").ColumnGrand = False With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").PivotFields("送付先") .Orientation = xlRowField .Position = 1 End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").PivotFields("品目分け") .Orientation = xlColumnField .Position = 1 End With Range("E4").Select ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").AddDataField ActiveSheet.PivotTables( _"ピボットテーブル").PivotFields("数量"), "データの個数 / 数量", xlCount ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").PivotFields("データの個数/ 数量").Function = _xlSum With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").PivotFields("品目分け") .PivotItems("(空白)").Visible = False End With Range("A1").Select End Sub