• ベストアンサー

質問や回答をして、後悔したことってありますか?

warkereの回答

  • warkere
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

無いです!(キッパリ!(^^)  その時、「しまった・・・・」と思っても、後で、必ず、役に立つからです!(^^) ただ、興味本位でした質問は、ちょっと、後悔が残ります。(そういうサイトではない)

localtombi
質問者

お礼

私の場合は、意図した回答と違う想定外があった時は、質問の仕方を失敗したなぁーと感じることはあります。 かといって、また質問することもはばかるし・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • OKWeb 質問に回答して後悔したことありますか?

    様々な質問を読ませて頂き勉強になっています。 さて、皆さんが間違った回答をしてしまったという以外に、質問に回答して後悔した、またはイヤな思いをしたことってありますか?

  • 質問・回答・お礼に後悔したことは在りますか?その後はどうされましたか?

    度々お世話になります。 標記の通りですが、皆様はこのような経験は在りますか? 過去にこのサイトに登録していた友人が真剣に質問したところ、 人間性を否定される様な事を言われました。彼は自分の質問のみならず 回答・お礼も疑いはじめ、結局は退会しました。 先日、私が或る質問をしたところ、皆様の気分を著しく害したようです。 新参者の私にとっては非常に堪えました。 ネットは文字だけのやりとりになるケースが多い為、このような事は 日常茶飯事とは存じますが、皆様のご意見を伺いたく存じます。 (アンケートというより、皆様の同意が欲しいだけかも知れませんが) 私は出張に行くため、お礼は遅れますが、皆様の回答は真摯に受け止め、 誠意を以てお礼をさせていただきます。お時間のある際で構いません。 お気軽にお答え下さい。 参考: http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1366480 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1384783

  • 回答した質問が消えた

    回答した質問が消えた どなたが書かれた質問に回答を書きました。 27日の朝の質問だったと思います。 午後回答を書いたときは、8番目位。まだお礼は一つも書かれておりませんでした。 当然私のマイページの回答履歴にもこの質問は載りました。 翌日回答履歴から見ると、6番目位までお礼がされており、そろそろ私の回答に対してもお礼が書かれるだろうと期待しておりました。 ところが数時間後見ると、その質問がマイページの回答履歴から消えてしまっているのです。 なせ? 一旦出されえて回答の付いた質問は、消すことはできないはずですよね。 何故消えたのでしょう。こんなこと初経験です。 カテゴリーや質問番号は覚えておりません。

  • 回答には質問の回答を書くんですよね??

    どうしてもわかりません。 最近この質問サイトに登録をしました。 質問を3つさせてもらいました。 そのうち1つの質問には回答がありませんでした。 あとの2つの質問の回答にはただのその人の意見がかえってきたんです。 男性に質問です。と書いてるのに女性が答えてきたり、しかもその人も自分の意見でした。 あなたの質問で不快なおもいをした。 不快なおもいをしますか?とは聞いていません。 しかもその文には回答は全くありません。私が不快だと書いてあっただけです。 男の人の気持ちが知りたいから男性の方おねがいします。 女性から回答でそんな女性はたくさんいるとのこと… 私はそんなことはきいてなくて、男性にあなただったらどうしますか?と質問しました。 自分の事は自分が一番わかっていています。 でも他の人の気持ち(彼や家族、私は女なので男の人の気持ち) がわからなくてここで質問しています。 読んでどうおもった、こんな人嫌いなどは心でおもうだけでいいとおもいます。 私もいろんな質問を読ませてもらいますが、 自分が経験したことや、同じ悩みを持って気持ちがわかる、 自分ならこうするなどきちんとした、質問に対する回答がないとこたえません。 こたえられません。 いろんなひとがいて、いろんな意見があるとおもいますが、 ここは意見を言うところではなく、困っている人の力になりたい人が 回答するべきところだとおもうんですが…私は間違っていますか?

  • みんさんはどうやって回答できる質問を見つけていますか?

    こんばんは。 寒い日が続きますね。 私は1年ちょっとの参加期間なのですが「映画」と「オークション」を主に回答を書かせていただいていました。 回答するときに他の質問も拝見しますのでぐっと知識があがった気がします。 今回勉強も含めもう少しカバージャンルを増やそうと思いました。 そこでみなさんにお聞きしたいのですがどうやって 「回答できる質問を見つけていますか」 また 「どうやって本サイトに多数ある質問を自分の知識として取り入れていますか?」 是非経験談をお聞かせいただければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 質問への回答

    タダサイトである以上仕方ないかもしれませんが、どうも気になったので質問です。 どこまでわかって回答してるのか?こんなに無責任な回答でもいいのか?と思うようなものがいくつもあるのですが、間違った情報を平気で回答する人はわざとでしょうか? 私はソフトの会社に勤めていたことがあるのですが、パソコンについてのある質問の答えにはびっくりするようなものもありました。 それから人には色んな考え方があるとはいえ、頑張りすぎて辛くなっている人にさらに頑張ってとか、根拠もないのに大丈夫と自信満々に言う人、苦しんでる人に何でも人のせいにするなと平気でいう人はどういう神経なのですか? また、質問した時にそういう回答をされた経験がある人はどう思いましたか? 全ての回答に対して言っているのではありません。直接会ってみたくなるような、非常に面白い回答や、人生のためになる回答をされる人も何人もいますので。

  • 回答する質問、回答しない質問

    こんにちは お世話になっております。 タイトル通り 回答する質問はどのような質問ですか? 回答しない質問はどのような質問ですか? 回答できるような質問、回答出来ないような質問 という回答以外でお願いできたらと思います。

  • 質問や回答の話し方の難しさ

     質問の仕方、回答の仕方って難しいですね。  例えば、「○○をするにはどうすれば?」といったような、知りたい事柄を得ようとする質問ならば、それで欲しい情報は得られますし、あるいは幾つもの回答の中から選択すれば済むだけで終わりかと思います。    でも、中には、同意を求めたがる質問もあり、質問者が意図しない回答をすれば、やり玉にあがるようになり、回答して後悔と言うこともあります。  また、討論とまではいかずとも、会議や何かしらの話題を投げた時、一つの個人の経験上での回答であるのに、まるで世の中全てがそうではないといった反論をされると、「この人には、私の人生全てを事細かに説明した上で、何度も『一つの意見ですが』と前置きしなければ、伝わらないのかなあ」と感じてしまいます。  特に、話しの前置きで、「例えば」と使うケースはあるかと思いますが、口に出して「例えば」と言わなければ、例えとして理解してもらえない、あるいは、前置きしても例え(一例)として受け取ってもらえない人がいる事があるのですが、そういった方に話すには、どうしたらいいものでしょうか?。  感覚や、互いの常識めいたものが違うので、そもそも話しにならない人と諦めるしかないのでしょうか?。

  • 振られたあと、後悔させたことがある人に質問です。

    大学生女子です。 みなさんは、好きだった男性に振られたあと後悔させた経験はありますか? どうやって見返しましたか? 経験談などあれば教えてください。 回答お願いします。

  • 質問とは違う回答について

    文章だけで説明をするのは難しいので 少し極端過ぎるかもしれませんが具体例を挙げます。 「大学受験の数学の対策としては 足し算引き算さえ完璧に出来るようになっていれば どこの大学であったとしても対策としては大丈夫だと思うのですが 足し算、引き算を完璧にする方法を教えてください」と質問していて 私はそれだけでは絶対に対策として足りるわけがないと思ったので 受験数学の試験範囲の膨大さと今やるべきことを説明して 最後にもう一度対策を考え直したほうがいいのでは?と回答をしました。 そうしたら他の回答者さんに 「私は足し算と引き算が出来れば受験対策は十分だと思う。 それに質問内容はあくまでも足し算と引き算のやり方なのだから 質問の回答ではないことをいちいち書かないほうがいい。 あなたのような回答は質問者さんを混乱に陥らせるだけ」と言われました。 他の回答者さんの受験対策は十分だという回答に対しては それぞれの意見ですので反論する気はありませんが と言って私のような回答が受け入れられないのも納得いきません。 利用規約で禁止と定められているのであればもちろんルールに従いますが 私のような回答は規約違反に当たるのでしょうか? 今後、回答する上で参考にしたいので経験者の皆様のアドバイスをお願いします。 なお、最初にも書きましたがあくまでも質問は例文です。