調光器対応LED電球のちらつきについて

このQ&Aのポイント
  • 既存の白熱灯ダウンライトを調光LED電球に取り換えましたが、調光器を使用しているとチラつきが発生します。
  • 調光器を90%以上閉めるとチラつく場合があり、対策として70%程度に調整して使用していますが、1箇所の部屋ではまだチラつきが残ります。
  • LED専用調光器に交換するとチラつきが改善される可能性があります。専用調光器はLED電球に最適化された調光器で、チラつきを抑える効果があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

調光器対応LED電球のちらつきについて

既存の白熱灯ダウンライトの球を調光LED電球に取り替えました。 調光器もそのまま使用可能と書いてあったので以前のままです。 今回、2箇所の部屋それぞれ400Wの調光器を使用していますが、 一つの部屋は1台、 もう一つの部屋は5台ダウンライトがあり 全部球を替えました。  調光器を90パーセント以上絞るとちらつく場合があると説明されてるので、70パーセント位絞って使用しています。スイッチを入れてから数分経ったらチカチカしだします。 5台の部屋も若干しますがそれほど気になりません。 1台の部屋はかなりちらつきます。 それで、LED専用調光器にしたら治まるのでしょうか? 専用調光器と言うのは何が違うのですか? 他、何か原因が考えれましたら教えてください。 因みに球は、LDA5L-H-E17/D です。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.1

 LEDや電球形蛍光灯の調光機能対応モデルは位相制御方式の調光器にのみ対応しており、同方式の調光器を使用してでもなおちらつきが発生する場合には、それはもう相性としかいいようがないようです。私も以前に調光機能がうまく動作しなかったのでメーカーに問い合わせたことがあったのですが、そういう場合にはスイッチ自体をメーカーが動作確認している機種に交換しないと無理だそうです。  http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/haisen/switch_concent/switch/switch08.html  上記公式サイト右上の動画を見ると、ちゃんと対応しているスイッチの場合にはきれいに真っ暗から全点灯までスムーズにしているようですので、買い換えるなら大丈夫なのでしょう。ただ、私の場合は電気店にいくらかかるか聞いてみたら、出張費・工賃込みで2~3万といわれました。さすがに高すぎ、さほど調光にこだわっているわけではなかったこともあってあきらめました。

q-0_0-p
質問者

お礼

お礼が遅くなって大変申し訳ないです。 調光器と同じメーカーのパナソニックの球に変えたら スムーズに調光がきくようになりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 調光器対応のシャンデリア電球について

    こんにちは 先日シャンデリアを買ったところ暗めの部屋が好きなんですが、 あまりにも明るいので調光器をつけて柔らかな光にしようと思いました http://item.rakuten.co.jp/bicasa/b060-031-001/#b060-031-001 これを買おうと思うのですが、これ白熱灯専用で調光器対応の電球じゃないとダメ って書いてあって、シャンデリア用電球ってLED以外あまり調光器対応の製品無いですよね・・? LEDでは出来ないんですよね? もしシャンデリア電球で白熱灯で調光器対応のものがあったら教えていただけるとありがたいですm(_ _)m よろしくお願いします

  • 調光器対応形LED電球について

    調光機能付き簡易ダクトレール(National製LK04171)に ペンダントライトを吊って使用しています。 今の白熱電球(54Wミニクリプトン球、E17口金)から 電球型蛍光灯やLED電球に替えたいのですが、 【調光器対応】というものであれば単純に置き換えできるのでしょうか? もしくは、【調光器対応】の中でもさらに種類を選ぶ必要があるのでしょうか? 調光は効かなくても(100%点灯オンリーでも)全く構いませんが、 点かなかったり、火災等の危険性があるかもしれないので 詳しい方おられましたら教えてください。

  • 調光対応電球からLEDへの変更について

    現在を使用しているのですがLEDのものに取り替えようと思っています。よくわからいことがあるので3つ質問させてください。 ・電球を調光対応LED電球に変えた場合そのままで使用することができますか? ・電球をを調光非対応LED電球に変えた場合調光のつまみを最大にしたまま触らなければそのままで使用することができますか? ・調光器を普通のスイッチに変更しても問題無いですか? 調光器の型番を見てみるとNationtalのWN5751-4kという調光器を使っていました。

  • 調光器とLED電球及び電球型蛍光灯

    最近調光器に取り付け可能なLED電球が売り出されていますが、非常に高価である事は知っております。現在リビングの天井に埋め込み式白熱灯(100Wで,調光機能付き)が5個ありますが、殆ど使っていません。これを使用して且つ電力使用量を減らして明るくしたいのですが、一般的なLED電球を調光器付きソケットにつけて使用するとどんな不都合が起こるのでしょうか? 電球型蛍光灯の場合は、商品に大きく「調光器タイプには使用しないこと」と明示されておりますので使用しておりません。LEDタイプ、蛍光灯タイプの電球とも、もし調光ダイヤルをMAXの位置で固定し、調光機能を一切使用しないとして、スイッチのONとOFFだけで使用しても使用できないのでしょうか?勿論、工事して調光ダイヤルを外す事も考えております。以上、お教え下さい。よろしくお願いします。

  • 調光機能付きのダウンライト(白熱かLEDか・・・)

    家を新築する者です。 今住宅会社と照明の打ち合わせの最終段階なのですが、どうしても、調光機能付きのダウンライトを白熱電球にするか、LEDにするかが、決まりません。(部屋の用途上、調光機能は絶対に外せない部分です) お値段が、白熱電球用だと1灯:2,600円(×11灯)、LED用だと1灯:14,000円(×11灯)と、かなり違います。もう既に予算オーバーしているので、白熱電球でいきたいところなんですが、【家庭用の白熱電球はなくなる】と言う話を聞き、それならLEDにしておいた方がいいのかなぁとも思っています。 でもこれほどまでに白熱電球専用の照明器具が出回っている今、本当に白熱電球ってなくなるのでしょうか? どなたかアドバイスをいただけたら本当に嬉しいです。よろしくお願いします。

  • LED電球と調光器について

    LED電球と調光器の関係がいまいちわかっておりません… リンクの調光器対応LED電球を使っておりましたが別件で修理に来た電気屋さんに、白熱用のものはLED電球に著しい負担がかかるからダメといわれました。 また最近パナソニックかどこかで白熱灯用調光器でも使えるLED電球といううたい文句の製品発表ニュースを見た気がします。 けれどググっても白熱灯用の調光器は調光器対応のLED電球には使えない、負担をかけるなどの記述を探せず実際はどうなのかがわかりません。 LED電球の中で調光器対応のものとそうでないもの、調光器には白熱灯用のものとLED用のものがあることはわかっています。仕組みはよくわかっていませんが… 質問は次になります。 ・調光器対応のLED電球は白熱灯用の調光器に使えるか。また使うとどうなるのか。 ・調光器対応でないLED電球はLED用調光器でも使えない(調光されない)のか。 よろしくお願いします。 http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E8%AA%BF%E5%85%89%E5%99%A8%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%80%91CIVILIGHT-%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%82%B2%E3%83%B3%E9%9B%BB%E7%90%83%E5%BD%A2LED%E9%9B%BB%E7%90%83%EF%BC%88-%E5%8F%A3%E9%87%91E11-%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%A0%E8%A7%9224%C2%B06-2W-280%EF%BD%8C%EF%BD%8D-%E6%9C%80%E5%A4%A7%E5%85%89%E5%BA%A6900cd%EF%BC%89/dp/B008EQJ044

  • 既存の白熱電球のセンサーライト機器にLED電球を付けることはできますか

    既存の白熱電球のセンサーライト機器にLED電球を付けることはできますか? 現在、白熱電球対応のセンサーライトをうちの廊下とトイレに取り付けています。以前に、調光機対応の電球方蛍光灯を取り付けましたが、うまく付きませんでした。 最近LED電球が出てきましたが、それも対応できないとなると、センサーライト機器そのものを取り替えなくてはならなくなります。 調べたところ、調光対応しているのはシャープだけらしく、その調光というのも、ちょっと意味合いが違うような気がしています。 果たして白熱電球センサーライト機器にLED電球を付けてきちんと点灯することはあるのでしょうか? 詳しい方、ぜひ教えて下さい。

  • LED電球の調光について

    こちらは店舗です。 今現在は60w白熱球で調光しているのですが、球を調光型LED球に交換しても調光できますでしょうか? 設備的には新しいものですが今ある調光器と最近のLED球との相互性がわかりません。 LEDはエコって感じでお客さんにも胸が張れそう。 どなたかお詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 調光器用LED電球への変更について

    従来より調光器(ボリューム調整)付きのボール形電球(60W×4ヶ) の照明を使用しています。 今回、LEDの調光器用ボール形電球に取り替える予定ですが、 調光器はそのままで、球の取替えのみでOKでしょうか?

  • このLED調光器は従来の(調光式白熱灯)配線で使用可能ですか?

    このLED調光器は従来の(調光式白熱灯)配線で使用可能ですか? ダイコー(添付画像)の「LED専用調光器」と「ダウンライト」の 組み合わせで使用予定です。 調光器は「3路オフライト付」と記載されてますが、 従来の配線(調光式白熱灯ダウンライト)はそのまま使えますか? ※これは、同一回路で調光と片切が可能なタイプです。 オーデリックの調光式LEDダウンライトPWM(4線式+専用信号)タイプを、 昨年、電気屋さんに取り付けてもらったのですが、戸惑ってるようです。 結線方法は下記からダウンロードできますが、私は素人なので よくわかりません。 http://www2.lighting-daiko.co.jp/products/app/search なお、コイズミのLED用調光器(AEE690108)は、従来の配線が 使える事を確認しました。しかし、メーカー在庫切れなので困ってます。