• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:画像に写った寄せ書きの一部分を修正・変更したい)

画像修正と合成による写真修正について

sagamitの回答

  • sagamit
  • ベストアンサー率37% (39/105)
回答No.1

可能だと思います。 ある程度までならフリーソフトを使って素人が加工してもそこそこ目立たないようには出来るのですが、プロに頼みたいということであれば一部の写真屋では画像の修正も請け負っています。 ご近所の写真屋に相談するのが良いでしょう。 私が聞いたことのあるケースでは、結婚式のときのときに着た紋付の衣装の家紋を差し替えたり、風景写真に入り込んだ看板を消したりといった程度のことは出来るようです。 その写真屋に技術がなくても専門家に紹介くらいはしてくれるかもしれません。

asd0apsdijofi9
質問者

補足

早速のご回答有難うございます。 とりあえず知人のPhotoshopを扱える人に頼んでみたのですが、納得のいく写真は出来ませんでした(その人が本気でなかったという可能性が高いですが) また写真屋は勿論、プロラボにも足を運びましたが、完璧な修正を求めるとなると本人にもう一度別の文章を書いてもらう必要がある(筆跡的な問題で)と言われました。 プロラボと言えどもレタッチ等は範囲外の部分も多いと言っていたので本当に詳しい人物(画像処理を仕事にしている方々)に依頼すべきだと言われました。 とりあえず文字を並び替えて別の文章にする、ということはかなり簡単なようですが、そうすると文章自体が不自然になるのでなかなか難しいようです。。

関連するQ&A

  • 「画像にある手書きの文字を改変したい」

    屋外で、眩しいくらいの晴天の日に撮った写真(画像)があるのですが、 私が許せない事が書かれた寄せ書きを持って写ってます。 (どうしても許せない箇所があったのです。5,6文字程度の1文です) しかも不特定多数の人間と撮影していて、なおかつ全てにおいてその寄せ書きを持っています。 誰とその写真を撮っていて、そしてその写真にちゃんと読める状態で一文が写っているかどうかは分かりません。(撮り方や距離を考えると全く結果が変わるからです) でも、私にはその一文を人に読まれたり、その一文が読める画像が残っていたらと思うと耐えられないのです。何年も悩んだことです。 全てオートモードのコンパクトデジカメを想定し、日光の強さによる白トビ、フラッシュの有無、シャッタースピード、撮る場合の距離感(おそらく毎回3人以上と撮っていたと思います)、その当時発売されてたデジタルカメラの性能など全て調べつくし、様々な実験をしましたが、当然ですが、確実な安心材料は見つかりませんでした。 そして現在、私が唯一心理的な逃げ場となるのは「その写真は合成画像だと思い込む」事しかないのです。 画像合成・レタッチについても出来る限りで調べ、関係する方ともお話しましたが、本当の専門家と話すチャンス等当然なく途方にくれています。 なおかつ「手書き」である寄せ書きの文章を入れ替えたり、変えるのは相当大変だという意見が散見され、絶望しています。 例えばオリジナルと見分けのつかない合成画像を作るとしたら(見分ける方法はないと聞いています)、ノイズ、光の辺り具合、ボケ方、解像の仕方、何より筆跡まで全てにおいて不自然さのないように作らなければいけません。 同じ人に別の文を書いてほしいとお願いするのはまず無理です。話したくもありません。 変えたいのはほんの一文(5文字程度)なのですが、紙とかではない分筆跡鑑定で判別できる程はっきりと写りこんだ画像は無いと思うので、筆跡を真似るのが上手い人ならば精巧に真似た文章を書くことは可能な範囲だと思います。 以上の条件で、見破られない完璧な合成画像を作る事は可能でしょうか。 勿論ソフトを扱う人の技術が全てだと思うので、そういった人と繋がれるお店などを紹介して下さる方がいたらありがたいです。(それが一番の近道だと思うので) まとまらない文章で申し訳ありません。 本当に困っています。少しでも光が欲しいです。 どんなご意見でもいいのでお聞かせ願えると有り難いです。

  • 「画像に写った手書き文字を改変したい」

    屋外で、眩しいくらいの晴天の日に撮った写真(画像)があるのですが、 私が許せない事が書かれた寄せ書きを持って写ってます。 (どうしても許せない箇所があったのです。5,6文字程度の1文です) しかも不特定多数の人間と撮影していて、なおかつ全てにおいてその寄せ書きを持っています。 誰とその写真を撮っていて、そしてその写真にちゃんと読める状態で一文が写っているかどうかは分かりません。(撮り方や距離を考えると全く結果が変わるからです) でも、私にはその一文を人に読まれたり、その一文が読める画像が残っていたらと思うと耐えられないのです。何年も悩んだことです。 全てオートモードのコンパクトデジカメを想定し、日光の強さによる白トビ、フラッシュの有無、シャッタースピード、撮る場合の距離感(おそらく毎回3人以上と撮っていたと思います)、その当時発売されてたデジタルカメラの性能など全て調べつくし、様々な実験をしましたが、当然ですが、確実な安心材料は見つかりませんでした。 そして現在、私が唯一心理的な逃げ場となるのは「その写真は合成画像だと思い込む」事しかないのです。 画像合成・レタッチについても出来る限りで調べ、関係する方ともお話しましたが、本当の専門家と話すチャンス等当然なく途方にくれています。 なおかつ「手書き」である寄せ書きの文章を入れ替えたり、変えるのは相当大変だという意見が散見され、絶望しています。 例えばオリジナルと見分けのつかない合成画像を作るとしたら(見分ける方法はないと聞いています)、ノイズ、光の辺り具合、ボケ方、解像の仕方、何より筆跡まで全てにおいて不自然さのないように作らなければいけません。 同じ人に別の文を書いてほしいとお願いするのはまず無理です。話したくもありません。 変えたいのはほんの一文(5文字程度)なのですが、紙とかではない分筆跡鑑定で判別できる程はっきりと写りこんだ画像は無いと思うので、筆跡を真似るのが上手い人ならば精巧に真似た文章を書くことは可能な範囲だと思います。 以上の条件で、見破られない完璧な合成画像を作る事は可能でしょうか。 勿論ソフトを扱う人の技術が全てだと思うので、そういった人と繋がれるお店などを紹介して下さる方がいたらありがたいです。(それが一番の近道だと思うので) まとまらない文章で申し訳ありません。 本当に困っています。少しでも光が欲しいです。 どんなご意見でもいいのでお聞かせ願えると有り難いです。 補足:写真の母体数(写真自体の数)は減らした(撮った人を特定してそれを削除した)ので、ほぼ関連の写真は消えてるとは思いますが、完璧でないと思います。100%中7、80%程度の削除率だと思います。 まだ数枚僕の知らない所に写真が存在していると思うのです。もしかしたらもう無いかもしれませんが、あろうが、なかろうが、その可能性に対する不安が消せないのです。 それ故に、元データ自身を「合成なんだ」という認識に変えたいのです。 非常に分かり辛い説明しか出来ず申し訳ないのです・・・。 ちなみに僕の知り合いの自称Photoshopが扱える人に頼んでやってもらいましたが、どれも満足のいく物は出来上がりませんでした。

  • 画像(写真)の合成・修正を判別する方法

    さっきこのような記事(http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1111/29/news091.html)を見つけたのですが、このようなソフトは今までも何度か開発されていますよね? そのどれもが、修正・合成を見抜くのに不十分だったの思うのですが、今後このような画像修整や合成を見抜くソフトや方法が現れると思いますか? この記事にも記されている通り、このソフトもオリジナルとの比較でようやくオリジナル写真では無いと分かるようですが、単体の画像から修正や合成を見破る方法というのはあるのでしょうか。 お詳しい方お願い致します。

  • 画像内の手書き文字の改変について

    添付した画像のような手書き文字を違和感なく改変することは可能でしょうか? 同じ人物に書いてもらい、筆跡などは一致出来ることを前提として、どのような加工の仕方が一番良いでしょうか? また、少し脱線しますが精巧に作られたレタッチ、合成などの画像の改変を完全に見破る事の出来るソフトなどはありますか?(肉眼では判別のつかないレベルの画像も多いと聞いたので) また、このような文字改変の場合、見破れない位精緻な加工は可能でしょうか。 ご意見お願い致します。

  • 画像の(色紙に書かかれた)手書き文字の改変について

    添付した画像のような手書き文字を違和感なく改変することは可能でしょうか? 同じ人物に書いてもらい、筆跡などは一致出来ることを前提として、どのような加工の仕方が一番良いでしょうか? また、少し脱線しますが精巧に作られたレタッチ、合成などの画像の改変を完全に見破る事の出来るソフトなどはありますか?(肉眼では判別のつかないレベルの画像も多いと聞いたので) また、このような文字改変の場合、見破れない位精緻な加工は可能でしょうか。 ご意見お願い致します。

  • 不自然になってしまう画像の合成と加工

    GIMPを使って画像の合成について勉強中です。 いつもといっていいほど画像を合成すると不自然になってしまいます。 影などのバランスが悪いのだとは思いますが、修正の仕方が悪いのか、直せば直すほどおかしくなります。 まゆなどを細くする加工でも不自然な形になります。 どなたか文章では難しいとは思いますが、上達するテクニックを教えてください。

  • 画像編集

    デジタルカメラで撮った写真を、パソコンに取り込んで編集したいんですけど、私がしたいのは合成です。 写真から人物だけをきりとって、もうひとつの画像に貼り付けて合成する事ができるソフトや、やり方を教えてください。 できればフリーのソフトがいいです。 ixy200をもっていて、画像編集ソフトがついているのですが、こちらをつかってみたのですができませんでした。勉強不足かもしれませんが。 よい方法教えてください。

  • 画像編集の仕方がわかりません。

    写真や画像にプリクラのようにキラキラさせたり1つの写真に合成させたりしたいのですがどこでどうやっていいのかわかりません。 実は私には双子の妹がいて結婚するにあたってドレスを選んだり準備しているところをDVDにとっています。 レーベル面?に画像を印刷してプレゼントしようと思っています。 写真一枚での印刷の仕方は分かるのですが編集の仕方が…。( ..)φ どなたかご存知の方教えて下さい。 イメージはプリクラのラクガキみたいにきらきらのスタンプで写真の周りを飾ったりしたいです。 よろしくお願いします。 カテゴリーがどこにすればいいかわからなかったので違うと思いますがすいません。

  • 画像の合成

    パノラマ写真の合成のような、一部を重複させながら大きな画像を形成させることをやりたいのです。 一番やりたいのは、地図サイトの画像を合成して大きな画像にすることです。他にも大きなものをスキャニングした際の合成とかもやりたいです。 仕事でも実験結果の経緯写真とかを一つの画像に出来たら、報告書の作成がだいぶ楽になります。(貼り付け後のサイズ調整が結構大変なんです。) 作り始める際に、完成サイズがハッキリと分かりませんし、完成画像も長方形にならないことが多いです。 今は、「花子」で新規作成でA0~B2ぐらいのサイズの白紙を作り、その上に貼り付けていく方法を使っています。 けど、出来たらこの手の作業はグラフィックソフトで行いたいので、何か良いソフトや良い方法がありましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • photoshopでの画像の合成

    今、Photoshop Elementsというのを使って年賀状を作成しようとしているのですが、うまく合成が出来ません。 やろうとしていることは、どうってことのない、写真入り年賀状の写真部分に、自分の持っている写真を合成したいだけなのです。 市販の説明書を見ると、写真の上に、文字を合成させたり、パノラマ画像をつなげたりする複雑な合成の説明は書いてあるのですが、単純に組み合わせるという説明が書いてなくてほとほと困っています。 なんとなく見よう見まねでやったことは ポストカードと写真をそれぞれ開く→合成したい写真部分を短形選択範囲で囲む→編集でコピー→ポストカードに移したい部分を短形選択範囲で囲む→編集でペースト と試してみたんですが、移したい部分の大きさにうまく収まりません。 写真部分が拡大されて、選択枠内を超えて合成されるのです。 わかりにくい説明ならごめんなさい。 うまく写真を合成する方法を教えてください。 よろしくお願いします