• ベストアンサー

『アンチ・リラクゼーションな曲』(音楽)

neko7の回答

  • ベストアンサー
  • neko7
  • ベストアンサー率28% (91/319)
回答No.18

ゴアグラインドってジャンル あの下水道ボイスは無理です。て言うか聴く前に既に不快度MAX状態。(画像検索してはいけません) >ゴアグラインドとは、この世で最も醜く下劣な、最低最悪の音楽である。 http://wiki.aniota.info/1317115782/ メタルは私には癒し部類ですけど・・・

noname#152554
質問者

お礼

お早う御座います。 御回答、ありがとう御座います。 >『ゴアグラインド』 ↑ (・.・)ゞ 「初耳」で御座いました。 >画像検索してはいけません ↑ こう書かれますと、「怖いモノ聴きたさ」の人間心理。 (^m^) 聴いてみました。 http://www.youtube.com/watch?v=Aj71HGYzGUQ http://www.youtube.com/watch?v=opNl-J3eK5w http://www.youtube.com/watch?v=BAtljVUPX8M 1曲ダケでは不公平かな・・・、とも思って3つほど聴きましたが・・・。 うっ・・・(>.<): うっ・・・(>.<): うっ・・・(>.<): 気持ち良く起床出来た早朝ですが、 「神経逆撫度」★★★★★ 「イライラ度」★★★★★ 「不快指数度」★★★★★ 文句無しの『MAX』で御座いました。 頭を掻き毟り、外に出て大声で「馬鹿野郎!」と絶叫したい心理まで追い込まれました。 オジサンは、これを「音楽と認めたくない」。 大嫌いな「ラップ」が癒しの曲に聴こえました。 >下水道ボイス ↑ 「言い得て妙」で御座います。 比べるのも「愚か」ですが、これに比したら『へヴィメタ』は、完全な「リラクゼーションの曲」で御座います。

noname#152554
質問者

補足

No.1様の曲と、どちらを「ベストアンサー」に選ぶか、迷いに迷いました。 No.1様の曲は、数十年前から既知の曲。 それに比べて、『ゴアグラインド』は「新鮮な出会い」でした。 かなり「新鮮な嫌悪感」を提供してくれて、温和なオジサンに「若い怒りの炎」を燃え上がらせてくれました・・・。 (^.^; 寄って、「ベストアンサー」に選ばせて頂きます。 他の回答者様も、御協力、ありがとう御座いました。 :<(_ _)>: ペコリ

関連するQ&A

  • ホラーのような音楽

    ホラーや何かが迫ってくる、追い込まれるような曲調の音楽を探しています。 洋楽、邦楽どちらでも結構です。 あればでよいのですが、上記のようでかつ、徐々に明るい曲になっていくような曲があれば幸いです。

  • 元気の出る音楽を教えてください!!

    こんにちわ。突然ですがあなたのオススメの音楽を教えてください!!生きる希望がわいてくる音楽や元気の出る曲、ギターがかっこいい曲やそんな曲を作っていらっしゃるグループなどを教えていただけると幸いです。ここにあげているグループはほぼ邦楽ですが洋楽、邦楽問いません。またメジャーでもそうじゃない物でも結構です。 参考までに私が好きな音楽&グループは、、、 邦楽ではBUMP OF CHICKEN,アジカン、ミスチル、19、レミオロメン、椎名林檎で洋楽の曲ではいとしのレイラが好きです。 あとオレンジレンジやエイベックス系の音楽は苦手です。 教えてください。お願いします。

  • B’zの歌で何曲か好きな曲を教えて下さい

    最近、音楽に目覚めたというか、邦楽・洋楽、ジャンルを問わずいろいろ音楽を聴きたくなった、のんちゃんです (苦笑) それで今回は…… B’zの曲が聴きたくなりました B’zの曲で好きな曲を、2、3曲、教えて戴ければ幸いです お待ちしております!

  • 衝撃を受けた音楽

    ずばり衝撃を受けた音楽を教えてください。ちなみに僕が衝撃を受けた音楽はmetallicaのoneです。まだ僕が洋楽をあまり聴いていなかった時この曲を聴いて体に電撃が走りました。格の違いを見せつけられたというか、今まで聴いてきた音楽はなんだったんだと思いました。こんな曲は邦楽では絶対聴けないと思い、それからは洋楽しか聴かなくなりました。そこでみなさんの衝撃を受けた音楽を紹介してください。邦楽でもOKですがロック限定でお願いします。

  • 童心に戻れる曲!!

    最近大変忙しくて心身共キツイ状態です。そこで童心(子どもの心が持てる)ような曲を探しております。もしオススメの曲がありましたら曲名&歌手名を教えていただきたいです。お願いします。 ちなみに洋楽、邦楽、どんな曲でもかまいません。ではヨロシク!!

  • ビックスクーターで聞く音楽を探しています。ノリのいい曲で邦楽、洋楽どち

    ビックスクーターで聞く音楽を探しています。ノリのいい曲で邦楽、洋楽どちらでも構いません。 いい曲を知っている方がいましたらおしえてください。

  • あなたがこれだけは聞いておけと薦める音楽を教えてください。

    音楽を聴こうと思っていますが、邦楽・洋楽・サウンドトラック等 いろいろ合わせるとアーティストの数が多くて選びきれません。 視聴するにも時間がかかります。 そこで、あなたの人生の中で、心にじ~んときたとか、 背中がぞくぞくしたとか体中に電気が走った音楽など、 これだけは聞いておけと薦める音楽をできるだけ多く教えてください。 音楽選びの参考にさせて下さい。よろしくお願いします。

  • ドライブで聴く音楽

    ドライブで聴く音楽を探しています。 Pump Itのような爽快感のある曲で、いままで洋楽をあまり聴かなかったので、洋楽で何かないでしょうか?邦楽もなにかありますか?

  • 音楽を聞いて泣いたことがありますか?

    私は音楽を聞いて泣いたことがありません。 ですが友人と音楽の話をしていた時、「この曲はいいよ。絶対に泣けるから」と言われたことがあります。私は自分が音楽を聞いて泣いたことがなかったので身近にそんな人がいたことに驚いたのですが、最近「泣ける曲」等といった言葉をよく聞き、音楽を聞いて泣くというのは普通のことなのだろうかと思いました。 そこで教えていただきたいのですが、皆さんは音楽を聞いて泣いた経験がありますか? あるのでしたら、どんな音楽を(できれば詳しい曲名やアーティスト名なども)、どういった状況で聞いて(例えば歌詞をじっくり聞いていて、メロディーだけを聞いていて、その時の心境、など)泣いたのかを教えていただきたいです。もちろん洋楽邦楽クラシック、何でもいいです。 音楽を聞いて泣いた経験がない方でも、周囲の人の様子や何故泣いたことがないか等教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 夏に似合う音楽

    ドライブしてるとき、聞いててスカッとする夏によく似合い夏っぽい曲を探しています。まだまだ、自分の知らない良い音楽があるに違いないと思えてなりません。邦楽、洋楽問わず、教えていただければなと思います。宜しくお願いします。