• ベストアンサー

日本から無くなって欲しいもの?

gogogoatの回答

  • gogogoat
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

パンクチュアルとかではなく) 変に時間を大切にし過ぎること 休む時は休めよ~ と思います。 稼ぎ時に働く、悪くないけど… ストレスたまるんじゃないですかね? どうせなら意思決定の時間を早くして使える時間増やせ なんて思います。

zzz111zzzz
質問者

お礼

確かにこの国は過労を推奨してる感すらします。 過労死、相変わらず多いですしね。

関連するQ&A

  • NZの地震で

    日本は言わずと知れた地震の多い国です。 耐震などにも気を使うお国柄とは思います。 でも、聞けばNZも日本と同じくらい地震の危険の多い国だそうで、 なのに、なんであんなに目茶目茶に壊れてしまうのか? 石造りやレンガ造りなどの教会や古い建物なら分かります。 けれど、ビルがあそこまで崩壊してしまうのは・・? 地震の多い国でなぜ?と思いました。 「上が崩れてくるというより床が抜けた」 と救助された方が言っていました。 耐震の専門家なる人がTV映像みながら「帯筋がない」とも言ってました。 おそらく鉄筋コンクリート造だと思うのですが(違ってたらすみません) 帯筋がない?床が抜けた?って、、 地震の多い国で?えっ??て感じです。 世界では耐震に対する対策はそんなになされていないのが現状なのでしょうか? まぁ日本でも高速道路が倒れましたから、 どこでもあると言われればそれまでなのですが 跡形もなく崩れてる建物をみると、なぜあそこまで?といつも疑問に思います。 それとも今の日本も同じようなものなのでしょうか?

  • 日本木造住宅耐震補強事業者協同組合

    上記のチラシがよく入ってきます。 内容は、住宅の耐震診断を無料でするとのことです。 たぶん、絶対どこかを指摘して、工事を取ろうとは想像つくんですが、実際、やられた方は、どうなんでしょう? また、従来の木造住宅(在来工法)なんて、多少耐震したって、大きな地震がくれば、どこも倒れるんでは思っていますが、どうなんでしょう?

  • 水槽の地震対策について

    地震対策として水槽の台の下に耐震ジェルを設置しようと思っています。 皆さんは水槽の地震対策はどのようになさっていますか? 耐震ジェル以外でなにか良い方法があったら教えてください。

  • 地震対策

    地震に対しての我々の対策は年々対策されて来ましたよね 耐震技術や耐震工法 法律で一定以上に耐える建物しか作れない この先も地震は付きまとうわけで 地盤自体になにか行う工事とか対策は出てるのでしょうか? この先50年100年とすれば工法や対策も出てくるんでしょうか?

  • ピアノの耐震対策は?

    我が家にはアップライトのピアノがあります。 何も耐震対策をしておらず、もし地震のとき倒れて 家族が下敷きにでもなったら・・・と思うと恐いです。ピアノの耐震対策はどのようにしたら良いのでしょうか?大変重いものですし、家具用の突っ張り棒などでは効かないのでしょうか。

  • 耐震補強してももらい火があるのでは

    単純な疑問です。 ときどき「うちはお金をかけて耐震補強をしたので大規模な地震がきても大丈夫だと思う。」と仰る方々がいます。 ただ大きな地震のとき、地震の後でおこる火災による被災が多いという話題を耳にすることがあります。 耐震補強をした家の近隣に住んでおられる方々が皆同様に耐震補強しているとは思えません。 耐震補強したくても費用が莫大にかかるため諦めておられる方々も多いと思います。 住宅メーカーさんやリフォームメーカーさんは耐震補強を勧めますが、 せっかくお金をかけて耐震補強をしても近隣の家からのもらい火で・・・ということもあるのではないでしょうか。

  • 日本は地震国なのにどうして屋根瓦は重く作ったのですが?

    地震になると重い瓦屋根の日本家屋がまっさきに崩壊しているようです。 耐震上不利なるのに、どうして重い屋根瓦を使用してきたのでしょうか? 神社、仏閣などもよく倒壊します。 風雨を防ぐためには、瓦は半分の厚みでよいのではありませんか。 よろしくお願いします。

  • 耐震住宅について

    耐震化させた住宅(含む新築)が、いかなる地震でも倒壊しない保証があるのでしょうか? 家を建て替えるか、引越しをするかで迷っています。

  • 省エネルギー対策等級について

    大阪で住宅購入を検討しています。 省エネルギー対策等級の3と4はそんなに違いがあるのでしょうか? ネットで検索しても数値上のことで実際どんな風に違うのかさっぱりわかりません。 各不動産会社のパンフレットを見てると、A社は省エネルギー対策等級が4ですが、 耐震等級については一言もふれていません。 B社は省エネルギー対策等級が3で、耐震等級は3、断熱については床は吹き付け発泡ウレタンフォーム、壁・天井部にはセルロースファイバーを充填、窓ガラスにはペアガラスと書いてます。 南海地震等の大規模地震も気になるため、B社のほうに魅力を感じています。 省エネルギー対策等級って重視した方がいいのでしょうか? 素人で全く知識がないため、何か判断のポイントになるアドバイスをよろしくお願いします。

  • 骨太住宅のような地震に強い・・

    骨太住宅のような地震に強い耐震補強工法を行っているリフォーム会社が他にありましたら教えてください。