卒業後の学び直し、活かせていますか?

このQ&Aのポイント
  • 卒業後に学び直した経験や資格の活用についてお話ください。
  • 私は学び直しの一環で資格取得や講座受講をしましたが、現在は全く活かしていない状況です。
  • 興味が湧いたことを学び直すことは良いですが、それを活かす方法も考える必要があるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

卒業してから学び直したことは?活かせていますか?

こんにちは。 ひとたび社会に出た後、自主的に何かを学ぶため 「学校に入り直したり(社会人入学)、短期講座を受講したり、通信教育で勉強した」 という経験がありましたらお話聞かせてください。 また、学び直したことは今に活かせていますか? ちなみに私はある資格の1級を取得し、他に2つの講座(半年~1年コース)を受講しました。ですが仕事にも日常生活にも全く役立てておりません。使っていないのでほぼ忘れてしまっている在り様で、残っているのは充実した日々の楽しい思い出です。(遠い目) にもかかわらず反省するどころか現在は3年次編入を考えている欲張り者です。 皆さんはどんなことに興味が湧いて何を学び直し、今に活かせているのかどうか、素朴な疑問です。 よろしくお願いします。

noname#153101
noname#153101

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

学生時代には美術やデザインの勉強をしていましたが、社会に出て、経理の勉強を専門学校でしました。 そこまでする必要はなかったのですが、役には立っているようです。 カウンセリングの勉強も、数十万掛けてしましたが、そこまでする必要はなかったと後悔しています。 今は、心理学の勉強を放送大学でするかどうか検討していますが、資金の目途が今季には間に合いそうになく、来期以降になりそうですが、やはり、そこまでする必要があるのかどうかという問題が頭をよぎっています。少し賢くなっているようです。 活かせているのかどうかという問いですが、これはもう活かす。という信念の元、行動しなければ、なくてもなんら変わらないと思います。今まで無くてもやってこれたのですから。

noname#153101
質問者

お礼

経理ということは簿記の勉強ですよね。役立っていますか!! 私もかなーーり頑張って勉強しましたが、経理関係の仕事に就かないかぎり日常生活で使うと言ったら家計管理くらいで、勘定科目がわかる程度にしか役立っていません。3級で充分ですね(苦笑) ちょっと調べてみました。ふむふむカウンセリングの勉強にかかる費用は、なるほど。 後悔しているというお気持ち分かります(苦笑) もし放送大学で心理学の勉強をするのであれば、知的好奇心や趣味の域を超えていますね。これはもうカウンセラーを目指すつもりで学ばなければ損ですよ。 って、私も偉そうには言えないのですけれど。 知的好奇心から何かを学ぼうとするとき、趣味を越えて本格的に勉強する必要があるのか迷いますよね分かります。 資格取得や講座はビジネス化されています。 学ぶ側がよくよく納得するか賢く利用しないと、ある意味では大損することにもなりますからね。 しかし私の友人と知人には、30歳になってから勉強し直して看護士になった人が2人います。おっしゃるように、活かす信念の元であればできるのですよね。 ご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#149429
noname#149429
回答No.3

専門職ですが、専門だと胸を張れるようなスキルがないので、このサイトでもアンカテ1本の私です(笑) 以前、あなた様の質問にホームレスをしていたと回答したことがあります。 それが二十代後半。 運よく家内に拾われて結婚したものの、手に職はなし。 なので、家内に尻を叩かれて5年間勤労学生をして免許を取り、さらに通信制の大学院で関連の資格を取り、今に至っています。 乳飲み子抱えて大変な時期によく頑張りました、家内が(笑) 私が学びなおしたのは、社会で生きていくということだったと思っています。

noname#153101
質問者

お礼

コンにちは。(´・∀・`)ノ ホームレスのお話、もちろん覚えています。 褒めすぎるとアレなのであの時は書きませんでしたが、底辺から普通の生活まで這い上がる(この表現は失礼かも)には、並大抵の精神力では出来ないはずだと思いました。 例えばリストラされて無職になった人が再就職する努力を5としたら、#3さまが同じ場を目指すには15~20ぐらいの精神力や努力その他諸々、私には想像も理解もできないほどの力が必要だったのだろうなと。 今回のご回答でその背景を垣間見ることができ納得です。 そうですか、奥様の助けがあったからこそなのですね。 いえいえもちろんご本人の努力が一番なのは分かっています。 しかしもし私なら、少しでも多く日銭を稼いでもらえる方向に尻を叩くと思います。素晴らしい奥様のようです。 >私が学びなおしたのは、 >社会で生きていくということだったと思っています。 ずっしりと重く心に響く言葉です。 ご回答、ありがとうございました。

noname#151329
noname#151329
回答No.2

こんばんは。 以前していた仕事では、何もその世界の事は知らずに飛び込みました。 そこで、本来ならば学校に通い試験を受けて資格を取るのが良いのですが、先輩から基礎から叩き込んで頂き、現場で(出版関係です)先輩から学び、試験を受けて資格を取得しました。 でも、パソコンの普及には勝てずに、結局は仕事そのものが減ってしまう一方で、ついには倒産してしまいました。 それからなんですが、今の仕事をするために、専門学校に通い(この時点で20代の後半でした)事務関係の資格を二つ取得し、今の職場に入る為に、もう一つ(こちらは独学で)試験を受けて資格を取りました。ですから合計で三つの資格を取得して、今の仕事をやっていられます。 若い頃には全く無理だ、と諦めていた仕事です。

noname#153101
質問者

お礼

虚学(好奇心や趣味)の私とは違って、活かしておられますね。 仕事をしながらその関係の資格を取得ができたことは幸運だったとも言えると思えます。 今は有資格者でなおかつ経験者が条件という求人が多いです。企業は即戦力を求めているので、資格があっても経験がなければ応募すらできないところもあります。厳しいですよね。 私の持っている資格も活かさなければもったいないとよく言われるのですが、こういう厳しいご時世なので、風刺を込めて「学ぶのが趣味なんです」と返したりします(苦笑) 脱線しました。話を戻します。 しかし先ほど幸運だったとも言えると書きましたが、#2さまはかなりの努力家なのですね。 でなければ、再就職のために3つの資格を取得するのはなかなかできることではないと思います。しかも1つは独学で。独学は難しいからリードしてもらうべく通うのです私は。 無理だと諦めていた仕事が現在できているのは、#2さまの努力の成果に他ならないと思います。というか努力の成果です。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 40才過ぎからの通信制大学

    40才を若干過ぎてますが、産能大学1年次編入か、 産能短大に入り、産能大学3年次編入を考えています。 動機は好きな勉強をしたいということですが、目標は学士です。 今のところ短大へ入学の方が有力なのですが、 短大より大学のメリットがありましたら教えてください。 また短大にはいろいろコースがありますが、 コースの中の科目は選択(変更)はできないのですか?

  • パソコン系の専門学校卒業なのですが、通信で産能能率大学の経理コースを3

    パソコン系の専門学校卒業なのですが、通信で産能能率大学の経理コースを3年次編入で入学しようと思うのですが。経理職に就くのに、有益な事を学びますか?。また、卒業したら税理士試験を取るために勉強をしたいです。今は違う仕事をしています。29歳です。

  • 大学を卒業するにはどうすれば良いのか

    先日質問させていただいた者です。 前回の内容は下記urlをご参照お願いします。 今在籍している通信制の短大は卒業が見込めるようになりました。 ただ短大卒業後は働きながら大学卒業は見込めない状況です。 私自身の学力もあまりよくなく、働きながら短大の勉強して編入試験の勉強では編入試験に受かりそうにないです。 会社を辞め、短大の勉強しながら編入試験の勉強を…とも考えましたがリスクが大きく、1年の空白期間が出来るので再就職の際不利になると思います。 社会人編入試で…とも考えましたが社会人編入試を行なっている大学はあまり無いようです。 いっそ社会人入試で一年次入学からやり直しも考えています。 ただ、そうすると卒業時の年齢が26になり再就職の際不利になりそうです。 長々書きましたがお聞きしたいのは以下です。 (1)会社を辞めてでも編入試験の勉強をすべきか (2)大卒26歳職歴4年で再就職は可能か (3)編入出来たとして2年で卒業し就職可能か (4)日曜しか休みが無くても卒業出来る大学は無いか (5)通信制の大学を卒業して転職に役立つか (6)回答者様ならどうするか 多くなりましたがご回答お願いします。

  • インターネットの受講のみで卒業できる海外の大学、短期大学はありますか?(日本のサイバー大学のように)

    高卒です。 あるテレビ番組で、アフリカ人が、自分の国にいながらインターネット受講でアメリカの大学を卒業したと言っていて興味を持ちました。 日本で探しましたが、サイバー大学という怪しげな大学しか見つかりませんでした(信州大学にもありますが、編入という形でしか入学できません) インターネットの受講のみで卒業できる海外の大学、短期大学がありましたら紹介ねがいます。

  • 服飾4年制の専門学校卒で、多摩美夜間VC3年次編入

    服飾系専門校4年卒→社会人→デザイン学部VC編入を考えてます。(異分野編入になっちゃうと思いますが、単位認定の関係で計算すると、 3年次編入は至難の業と考えるべきでしょうか? 別の昼間部で3年次編入しよう思って相談したら、2年次編入でないと難しいと言われました。 多摩美夜間は2年次編入はなく、3年次編入のみらしいので、第三者の方に意見をお伺いしたいのですが、素直、無謀と考えたほうがよろしいのでしょうか? 学歴にはならないですが、DTP・webの短期訓練を受けてるので、全く知らない、全く作れない訳ではないのですが・・・第三者の俯瞰的なご意見をお伺いしたく存じます。 何がしら、助言、ヒントお聞かせ願えればと存じます。 よろしくお願い致します。

  • 税理士講座のオプション講座について

    私は、これから税理士試験に挑戦しようと考えています。専門学校は「O原」にしようと考えています。 先日、講座について相談に行ったところ、 「通常のコース(=一般コース、上級直結コース)を受講し、きっちりと復習すれば合格レベルまではもっていける。オプション講座(計算演習講座、実力判定模擬試験)は受講する人もいるが、必ずしも受講する必要はない」と言われました。 しかし、計算問題などは、いかに演習量をこなしているかが鍵となると思いますし、実際合格される方々は「計算演習講座」を当然に受講しているというのであれば、当然受講の必要性が生じると思います。  疑い深いようですが、専門学校の方は「もうこれ以上受講料は必要ない」とアピールして入学を促しているように思えてしまいました。  前置きが長くなりましたが、そこでお伺いしたいのは、実際に合格されている方々はこの「計算演習講座」を受講されていたのでしょうか?科目にもよるかも知れませんので、~の科目は受講必要、~の科目は不要等で教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。  

  • AutoCAD 短期講座・スクールについて教えてください

    こんにちは。 この度、業務上急遽AutoCADを使用することになり 基礎だけでも講座(スクール等)を受講することを会社から要せられました。 数日間で大まかな概要や基本操作だけでも教えてくれるところを探しています。(基礎コース、ベーシックコース等) 会社の研修として受講予定なので講座受講予算は7万程度です。 私なりにWEBで検索等を行い、探してみたのですが、 東京くらいしかそのような超短期、低価格の講座は見当たりませんでしたが・・ 京都、大阪、名古屋などの方でもあるのでしょうか? 当方は北陸地方在住なため、なるべく近場を探しています。 ご存知の方がおられましたらご教授いただけると幸いです。

  • 四年生大学卒業後に通信制の学校へ行くと、最終学歴はどうなるのか

    こんばんは。 私は通信教育での、保育士と幼児教諭免許の同時取得を考えている者です。 (ちなみに学歴は保育関係でない、四年制大学卒業者です) 私は大学の通信教育部を三年次編入し、二年間で保育士と幼児教諭一種を取得するか、もしくは短期大学の通信教育部を一年次から入学し、三年間で保育士と幼児教諭二種を取得するかどうか迷っております。 しかし、四年制大学を卒業した後に、たとえば通信制の短大を卒業した場合、最終学歴はその卒業した短大になるのでしょうか。 最終学歴を四年生大学にするためには、やはり三年次編入しないとならないのでしょうか。 悩んでおります。 どなたか、アドバイス等いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 履歴書に編入の書き方を教えて下さい。

    わたしは今短大2回生で今度大学に編入します。 まだ短大をしていないので書かなくていいのかなぁって思っていてよく分かりません。 履歴書に大学の編入を書かなければいけないでしょうか? もし、編入を書かないといけないときどうゆう風に書けばいいでしょうか? 例えば 平成18年4月○○短期大学 入学 平成20年3月○○短期大学 卒業見込 平成20年4月○○大学 3年次編入 平成22年3月○○大学 卒業見込 で大丈夫でしょうか?

  • 高専卒業後、神戸大学に1年次から入学したい

    現在高専電気科3年生です。神戸大学工学部情報知能工学科に行きたいと思っています。 もともと高専卒業したら就職するつもりで高専に入学したのですが、考えが変って神戸大学に進学したいと思うようになりました。 通常、高専から進学する場合は5年から大学3年次に編入、若しくは高専3年で中退して大学に入学する2つの手段があるとの事ですが、 私は高専を卒業して大学に編入するのではなく1年次から入学したいと考えています。 まず高専を卒業したい理由は、5年生になったら卒研があるのでそれを経験しておいた方が大学に入った後も、他の高校から入学した人たちに比べて研究経験があるという点で有利であると思いますし、慣れ親しんだ先生が数名いるのでその先生方から最後まで学びたいからです。 3年で終わるのは中途半端にも思います。 そして大学1年次から入学したい理由は、編入学だともう3年生なわけで、大学に入って1年目に就職活動をする事になるという点、また人間関係が少し不安ですし、それらの点で大学が楽しめなくなりそうだからです。 楽しみたいから大学に入りたいということではないですが、やはり生活が楽しめなければストレスも溜まりそうですし、学業もうまくいかなくなるかと思います。 こちらも、2年だけ在学するのは中途半端だと感じます。 親には2年無駄になると言われ、その場で答えられませんでしたが、高専の4,5年で受ける講義と神戸大学の1,2年で受ける講義は分かりませんが多分違うかと思います。 同じようであったとしても先生が違うのでまた理解を深める事ができるでしょう。 ただ同じ科目を受けて理解を深めるためだけに学費を払うのはもったいない気がしますが、+2年在学することで大学生活を充実して過ごす事が出来るのならマイナスには感じません。 この意見。どう思いますでしょうか。まだ人生経験も少ないですし大学のシステムもまだよく分かっていませんが今思う事を書いてみました。 高専5年から大学1年次に入学することのメリット・デメリットがもしあれば教えていただきたいです。 また、神戸大学のシラバスを見たところ、1年次にはどんな講義を受けるのか。2年次にはどんな講義を受けるのかと言う事が書いてないので、もしご存知の方がおられましたらご教授ください。 よろしくお願いします。