• ベストアンサー

同志社 具体的な転部の要件を教えてください

同志社に合格しましたが、希望の文学部は落ちてしまいました。 そこで、できるだけ早く、文学部への転部を希望しています。 具体的な転部の必要要件をご存知の方がいらしたらぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

他の方は忌諱してるようですが、おかしいと思います。 まずアメリカでは一般的で、しかも歓迎されています。 (オバマ大統領の最初の大学はオキシデンタル短大です) 英国でもオックスブリッジはともかく、LSEなどは多様性歓迎です。 慶応も今年からセンター入試を廃止し、地方推薦枠を増やしました。 これは不況で地方生が減り、多様性が減った為です。 偏差値云々より、長い目で見て関東ローカル大化することは競争力低下になることを知ってるのです。 日本でも阪大や立命は積極的に受け入れてますし、僕の周囲を見ると、 編入学で就職や待遇が不利になったと言う話は聴きません。 知る限り、編入試験は小論、成績、英語、面接で決まります。 そのうち(知る限り)面接と小論は殆ど考慮されず、 成績と英語(TOEIC)を見られます。 (つまり先生方には相手を見抜く能力も気力も無い、って事ですね)。 英語力はそれ自体の必要性よりも「賢さ」として測られる傾向が強いです。 また単位も学部を変える場合は、編入先の関連科目を多く取得していることを 見ることが多いです。 (とても保守的ですが、そういうケースが多いです) だから ・なるべく優を揃えておく ・編入先(文学)科目を取得しておく ・可能な限り1回生のうちにTOEIC&留学を行う。最低650、可能なら850ぐらいを持っておく ことです。スコア提出は2回生の7月、試験は8,9月とかなので、そんなに時間は無いでしょうね。 どうしても入りたい、と言うなら編入専門学校に行くこと、 それ以外なら独学で情報収集ですね。 「文学部がいい」なら、同志社に絞らないこと(同志社は保守的でその手のことにあまり積極的ではないです)、また学歴的なことで言うのなら、 東大や京大・慶応経済などにも拡げて編入活動をすることですね。 自分のキャリアのことですし、他の人は受験や就職活動では必死になって何ヶ月もやるわけですから、 僕はまったく卑しいとは思いませんよ。 頑張って下さいね。

yo-linden
質問者

お礼

詳しいご回答にありがとうございます。 返信が遅くなって申し訳ございません。 そうですね。 他に合格をとれた大学は、センター利用で一応抑えたところです。 オープンキャンパスも積極的に参加した結果、 この後受験する国公立か同志社文学部を目指してきました。 センターが思わしい点数が取れていないので、転部を目指してTOEICも どんどん挑戦します。 それから、編入までは目が向いていなかったです。 自分のやりたいことが決まっているので、そのためにやれる限りのことをがんばります。 本当にありがとうございます。 とっても嬉しかったです。

その他の回答 (4)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

うちの大学は入試とは関係なかったと思う。 まぁ総合大学でもなかったけど。 いずれにせよ、学則等を読むことでしょう。 教務課かどこかに行けば、昨年度の物なら貰えるか見せて貰えるんでは?

yo-linden
質問者

お礼

入学したら教務課に行ってみます。 本当にありがとうございます。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.3

 転学部は無理だと思いますよ。京都大学の医学部看護学科でしたか、大量に合格者を送り込んだ奈良県の高校がありました。案の定、その生徒達は看護学科で学ぶ意思などありませんので、二年生への進級時に、法学部、経済学部への転学部を希望してきました。  しかし、#2の方の回答にありましたように、転学部の条件として入試時の成績が希望の学部の合格最低点を上回っていることというものがありましたので転学部は許可されませんでした。かなりの生徒が退学したという経過があります。  国立で学部ごとに試験科目が違っていてもこの有様ですから、私立大のように同じ入試、点数配分のところでは間違いなく入試の際の合格最低点を上回るという条件が付くと思います。

yo-linden
質問者

お礼

そうですね。ぎりぎり文学部の点数には達していませんでした。 それでも、無理でも一度聞いてみたいと今は思っています。 回答を寄せていただいてありがとうございます。

  • smzs
  • ベストアンサー率45% (171/374)
回答No.2

1#様も私も大学教員ですが・・・  通常であれば、転学部には、「自分の入試の得点が、転学部先の入試の合格最低点を上回っていること」という条件が付いているはずです。  そうでないと、難関学部に入りたいが合格が無理、という学生が、低難度の学部に入ってから転学部、という抜け道を造ることになってしまいます。  同志社の特殊事情があるか知りませんが、世間一般の大学では、お考えのようなことは不可能です。

yo-linden
質問者

お礼

条件があって当然ですね。 抜け道で受験したつもりはなかったのですが・・・。 ご回答ありがとうございます。 とっても勉強になりました。

noname#232424
noname#232424
回答No.1

ぼくは同志社大学の関係者じゃありませんが,一般原則として,転学部は「敗者復活戦」の制度じゃありません。なにをはき違えてるんですか?

yo-linden
質問者

お礼

敗者復活のつもりではないのですが。 努力して、転部できる可能性があるのであれば とにかく頑張ってみたいと思っています。 厳しいご意見ありがとうございました。

関連するQ&A