• ベストアンサー

教えてgooで、質問者の補足への回答方法

宝(@shima_sp)の回答

回答No.2

そうですね! 捕捉に気付けば「解答する」から回答するしか有りません。 回答には捕捉は有りませんので!

akikuro0405
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答にも補足のシステムがあれば・・・と思ってしまいました^^; ないのであれば仕方ありませんね、新規でやってみることにします。

関連するQ&A

  • 締め切り後の補足回答

    締め切られた質問に対して、私の回答を間違えて解釈されている場合、補足回答をすることはではないのでしょうか。 回答した人に限って、非公開でも構いませんので一度だけでも補足回答できるシステムがあると一層充実すると思います。

  • 教えてgooの補足について

    私は質問ばかりなのですが、質問に補足をつけたらかなりの確率で 補足に対する御回答を頂けます。 回答されている方々は自分が答えた質問に補足が付いた事が解る ようなシステムがあるのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい(^^)/

  • 回答について質問が2つあります。

    回答について質問が2つあります。 (1)回答後の修正は可能でしょうか?  ※後から記載ミスを見つけた場合に、質問した人にも自分にとっても修正したほうが良い場合がありますが、修正方法がわかりません。 (2)回答の追加補足はできませんか?  ※質問した人が補足できるのは知っていますが、回答する人が補足できないように見えます。

  • 回答を補足するって?

    このサイトで質問者が回答を補足するっていうシステムがあるんですが、回答を補足できるのは回答者だけじゃないんですか? 回答に対して質問を補足するという意味と捉えてOKですか?

  • 追加質問への回答の仕方

    追加質問を受けました。 自分の書いた回答を補足・修正するやり方、あるいは追加質問に答えるためのクリックがありませんが、 これはもう一つ新しい回答をたてるんでしょうか。 補足の連続性のある答の続け方はないんでしょうか。

  • 補足質問に回答がつかないとき

    質問サイトで質問をして回答がつき、さらに聞きたいことができて補足質問することがありますね。しかし、補足質問に必ずしも回答はつきません。 そういう場合、みなさんは何日くらいで締め切りますか? また、やはりベストアンサーは選ばず締め切りますか?

  • 補足に対する回答ができない

    質問者の意図した質問と回答がマッチしない場合に、質問者から補足される場合がありますが、時間差で次の回答者に対してベストアンサーを確定してしまうと補足ができません。(一旦、コメント欄で補足に対する回答をしました) 補足に対する回答はどうしたら良いのでしょうか?

  • 回答の補足

    教えてgooの初心者です。 回答の補足は、できないのでしょうか? 回答者が一度回答してくれて、次を教えてくれるように、お礼の欄に書き込みましたが、新しく質問をし直さなくてはいけませんか?

  • 教えてgooのお礼・補足の方法

    ポイントを付与するときは、20pと10pを一度に付与出来ますが、 お礼・補足するときは、一つの回答につき、一回一回しか 出来ないのって、非常に不便じゃないですか? 一つの画面に全回答者のお礼・補足が一度に行えて、 そのまま確認、投稿できると、非常にスムーズに、 処理できると思うのですが・・。 回答者が多い場合、特にそれを感じます。一個ずつしか お礼が出来ないなんて・・・すごく面倒。

  • 補足質問への回答がこない

    同名の質問が出されていますが、質問者さんの勘違いが混ざり、回答者の方のご意見もいろいろあって、ぐちゃぐちゃになっています。 正しいところを是非知りたいので、確信のある方だけ、下記の様式でご回答をお願いいたします。 1.OKWebの場合 2.gooの場合 (1)「新しい回答が登録されたらメールで知らせてほしい」をチェックしている場合 (2)「新しい回答が登録されたらメールで知らせてほしい」をチェックしていない場合  1)「補足」の通知    ○or×  2)「お礼」の通知    ○or×  3)「他の回答者」の通知 ○or× (例) 1.OKWebの場合 (1)「新しい回答が登録されたらメールで知らせてほしい」をチェックしている場合    すべて ○ (2)「新しい回答が登録されたらメールで知らせてほしい」をチェックしていない場合  1)「補足」の通知    ×  2)「お礼」の通知    ○  3)「他の回答者」の通知 ×