- ベストアンサー
DELLの対応(HDD故障?)
先日よりラップトップ(INSPIRON 15R、2011年12月購入)が立ち上がりません。別スレで色々アドバイスをいただいており、復旧に向けて色々試していますが、やはり無理なようです。 でも、どうにかデータの抽出(HDDのバックアップ)をしたいのですが、良い方法はありますか? DELLのサポートにお願いすると、HDDのデータバックアップ(抽出)はトライしてくれないようなことを言われました。要はHDDを交換して、OS等をインストールするだけだと・・・。HDDのデータバックアップがほしいなら、別の業者に頼んでくれ!と言われました。どこのメーカーもこんなもんですかね~?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何をやってもOSが起動できない場合は、もう1台パソコンを用意して、ノートパソコンから取り出した内蔵HDDを外付けHDDにしてデータを救出します。 そのために、内蔵HDDを外付けHDDに変換するケーブル(オウルテックのOWL-EADP/EUなど)と、救出するためのPCをご用意ください。 ノートパソコンから内蔵HDDを取り出して変換ケーブルで救出PCに接続すれば、内蔵HDDが壊れていない限り、救出PC上で内蔵HDDのデータを抽出できます。内蔵HDDの取り出し方が一番難問ですが、ノートパソコンならそれほど難易度は高くありません。 復旧後は、データのバックアップを設定することをお勧めします。Windows 7なら、標準でバックアップ機能があります。 なお、HDDからのデータバックアップについてはどこのメーカーも同じかと思います。個別に対応できるのではと思うかもしれませんが、ユーザーが払っている(もしくは商品代の一部が割り当てられている)サポート料金がメーカーのサポートの質ですので、仮に3年延長センドバック1万円だとしたら、人件費その他諸々でできることは画一的な対応だけになってしまうと思います。PCは預かるけど、お客さまのデータまでは預かれない(リスクが大きい)というのもあるかと思います。 とはいえ、昨年12月に購入して早くも壊れたらさすがにどうかと思いますよね。
その他の回答 (5)
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4136)
前回の質問にも記載しましたが、内蔵HDDを取り出したら、無償保証は受けられないので、CD-ROM一枚で起動するKNOPPIXで、データのバックアップをした後、修理に出すのが一番良い方法と思いますけど。 http://okwave.jp/qa/q7283801.html
- webcat
- ベストアンサー率27% (364/1346)
>要はHDDを交換して、OS等をインストールするだけだと・ どこでも同じですよ。 HDDが物理的に破壊されていなければ、下記スタンドに当該HDDを差し込めばデータ抽出の可能性あり。 それでダメなら、データ抽出専門業者に大枚払って依頼するしか無い。 http://www.aotech.jp/HDD/HDST-UES1.html
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
>HDDのデータバックアップがほしいなら、別の業者に頼んでくれ!と言われました。どこのメーカーもこんなもんですかね~? そうです。 どこでもやりません。 修理に出してもHDDのデータは破棄されます。 HDD交換しても元のHDDの返還を求めると 別途費用を請求されます。 データの復旧は別の専門業者に頼まないと。 DELLの付属品CDにある診断ソフトでの診断結果では HDDは物理障害だったのですかね。 物理障害だと 専門業者でもクリーンルームでのHDD分解が必要なので 最低でも80,000円~の費用が掛かるでしょう。 だいぶ安くなりましたが。 物理障害でなければ 市販のソフトでも復旧できる可能性はあるでしょう。 OSの障害だけでファイルシステムが生きているのなら HDDを外して他のPCに繋げば 生きているデータは取り出せるでしょう。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4825/17830)
>HDDのデータバックアップがほしいなら、別の業者に頼んでくれ!と言われました。どこのメーカーもこんなもんですかね~? たぶんそんなもんでしょう。 メーカーとしては仲のデータまで保証出来ませんから・・・ 個人なら、USB HDDケースに入れて別のPCで取り出す エラーがある、正常に読み込めないなどであればファイル救済(修復)ソフトを使ってみるしかないです。 あとは、サルベージ業者にまかせるか・・・ですが この場合、ケースバイケースで容量やHDDの異常具合で数万~数十万と値段が変わります。 最悪、HDDを分解したりデータを1バイトづつ読み出したりと通常では不可能な事まで行いますから。
お困りのようですね。 HDDをPCから取り出しさなくても、データの抽出は可能な場合があります。 ちょっと敷居が高いかも知れませんが、 産業技術総合研究所の http://www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/ から、 knoppix_v6.7.1CD_20110914-20111018.iso(イメージファイル) をダウンロードし、CDに焼いてください。 このCDを使って、OS: linux を立ち上げます。 もちろん、BIOSの設定は、「CDから立ち上げる」に。 これで、OS: windows なら、普通にゴミ箱から消去したファイルのほとんどが救出できます。デフラグかけていたら、消えているかもしれないです。 上記が嫌なら、市販のソフトをご購入ください。 フリーソフトもありますが、私はお勧めしません。サポートもありませんし、何かに感染する恐れもあります。 HDDはいつかは壊れます。こまめに、別の外付けHDDなどに、バックアップをしましょう。 頑張ってください。