• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:売れないトイ・プードル)

売れないトイ・プードルの謎

noname#159051の回答

  • ベストアンサー
noname#159051
noname#159051
回答No.4

>1.その犬は成犬では無く、生まれつき体が大きいハンディを抱えていた?(だから値段が安価 成犬かどうかはわかりませんが、 もともと大きめだったということはあるのかも。 あるいは小さい頃は顔がブサイクだったとか。 犬も生後半年くらいで顔が変わります。 うちの犬も3ヶ月頃と半年では顔つきがずいぶんかわりました。 >2.ブリーダーになんらかの事情があり、成体になるまでペットショップに搬送できなかった? 最近は生後2ヶ月くらいから店頭に出されている犬もいますね。 なんらかの理由で店頭に出されるのが遅れてたら、 客はどうしても小さい2ヶ月の仔を選んでしまいます。 >3.その犬は実は愛想が悪い。しかし売れないと処分されると危機感を感じたため、今だけ人間に愛想良くしている。(仔犬のときは性格が悪かった。この犬が売れない原因はこの犬の性格が悪いから) 愛想が悪いというか、もともとは大人しめの性格だったのかもしれません。 客は抱いて震えているような犬よりも 元気に寄って来るような犬を選びます。 ある程度大きくなって、ケージに入れられ、 沢山のお客さんに話しかけられたり、触られたりしているうちに 人慣れして来たのかも。 >4.私が気付かなかっただけで、その犬は何らかの身体的欠陥を抱えていた。(特殊な模様のついた犬だった等) >5.表示はされていないが、実はその犬は何らかの身体的欠陥を抱えていた。(実は病気持ち等)その犬を購入する意思のある客にのみ、店員はそれを説明しようとしていた。 これはわかりません。 が可能性としてはあるかも。 >6.その犬は、私にだけ愛想が良かった。(他の客には、愛想が悪かった。ex:威嚇する等) 犬にも人間の好みがあるので、 質問者様は好みのタイプだったのかもしれませんね。 質問者様が「可愛い」と思って接していれば、 それは犬には伝わります。 >7.鳴き声がうるさい。(私はそう感じなかったが。) お客さんとかに吠えていましたか? そうなら売れ残る原因にはなると思います。 吠え癖はなかなか躾で治すのは難しいです。 どうせなら、もともと吠えない性質の子を選ぶと思います。

noname#161385
質問者

お礼

沢山理由を書いていただき、ありがとうございました。 犬にも可愛い容姿、可愛くない容姿などあるのですね。 犬についてよく分からないことも多かったのですが、犬ってなんか楽しいですね。 飼いたいなと思いました…。 その犬、よく吠えてました。 うるさくはないけど、甘えてる感じで「ワンワン」と。 頻りに「クーン」と言ってました。某CMのチワワのように。

関連するQ&A

  • トイ・プードルの赤ちゃんを探しています!

    トイ・プードルの赤ちゃんを探しています。 でも、ペットショップでは購入したくないのです。家族もペットショップでは購入したくないようで、今まで2匹ほどブリーダーさんから購入して飼っていました(トイ・プードルではありませんが)。ネットでブリーダーさんを探しているのですが、どこも値段が結構高いので悩んでいます。 どなたか20万円以内でトイ・プードルの赤ちゃんを譲ってくださるブリーダーさんを知っている方は教えてください! よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • トイ・プードルをお留守番させてもいい時期ってどれくらいですか?

     私は初めて一人暮らしをしようとしています。24歳にして、初めてです。その理由は、自立したいと思ったからです。ですが、やはり寂しがり屋なので犬を飼いたいと思っています。もちろんいい加減な気持ちではないと、思っています。以前も飼っていましたが、ちゃんと看取りましたし看病も世話もしました。一生面倒を見ていく覚悟もあります。  ですが、雑種以外の犬を飼うのも小型犬を飼うのも初めてです。以前飼った犬は、最初から(学校に行っている間は)留守番をさせたり散歩の時に躾をしたりしました。ですが、トイ・プードルはどうなのでしょう?やはり性質とかもありますよね。生後半年くらいの仔を飼うとして、どのくらいで一人でいても大丈夫なのでしょうか?会社の近くのペットショップに預けるのも悪くないと思いますが、甘やかしすぎても・・・と思います。 トイ・プードルを飼っている方、教えてください。

    • ベストアンサー
  • トイ・プードル貧乏って・・・?

    昨年の夏から家でトイ・プードルのメスを飼い始めたのですが 色々とお金がかかるので困っています。 特にヘアカット代が月に8000円もかかり(私は6000円ぐらい)洋服やおやつも 良いのを見つけるとついつい買ってしまうのでキリが有りません。 でも可愛くて可愛くて他のお散歩しているワンちゃん達もリボンをつけたり 可愛い洋服を着たりしているのをみるとあんまり節約すると可哀そうに なってきます。 本を見るとそういう飼い主のことをトイ・プードル貧乏って言うらしいって 書いてありました。 今年の夏には子犬も産まれそうです。 内心、こどもより可愛いのですが犬にそんなにお金をかけていられないし このままでは、破産しそうです。 今更、手放すわけにもいかず・・・ みなさんどうやってやりくりされているのでしょうか・・・?

    • ベストアンサー
  • 生後3ヶ月の仔犬(トイ プードル)について

    生後3ヶ月の仔犬(トイ プードル)について相談です。 我が家に来て、1ヶ月程になります。 最初の頃は夜鳴きもせず大人しかったので、 手のかからない良い子だなぁと思っていたのですが、最近になって夜鳴きがひどくなりました。 仕事から帰った時も朝起きた時も、トイレシートをビリビリ破いていて、ワンワン吠えまくるんです。 エサはちゃんとあげているし、適度に遊んであげているつもりです。 色々と調べたりもしましたが、飼い始めて一ヶ月経ってから…というのは見付からず、どうしたらいいのかわかりません。 就寝時と留守番中はサークル内に入れています。 それがストレスになっているのでしょうか?

    • 締切済み
  • プードル生後6ヶ月の性格としつけについて

    プードルの仔犬について教えてください。 迎えるに当たって仔犬は子どもが3人いることや、私が日中短時間ですが仕事に出るので その時間全くの1人にさせてしまうことなど色々考えて あまり小さなワンちゃんより生後3,4ヶ月のワンちゃんで子ども好きな子ならいいなと 条件を絞って探していました。 そして今日ペットショップで6ヶ月のワンちゃん♂にであったのですが。 広いゲージの中にいるときは人懐っこく子ども達の後を追って遊んだりしていて優しい子な印象で ゲージから出してもらうと走り出してしまうくらいのとても元気の良い子でした。 見た感じは仔犬のコロコロした感じはなくすらっとした成犬に近い仔犬 (表現がむずかしいですが)です。 子ども達もとても気に入っているのですが 色々話をする中で店員さんは6ヶ月の頃から自我が強くなって来る頃なので 子どもがうまく付き合わないとワンちゃんになめられてしまう少し難しい時期と 笑いながら話していましたがそれを聞いて少しためらっています。 実家で以前プードルを飼っていたのですが(15歳で他界)大人の中で育ったためか、 子どもが苦手でうちの子ども達もうなられたりした経験から、 ワンちゃんは大好きですが接し方は慎重な所があるのでそれこそなめられてしまうのではと 少し心配です。 それからペットショップでは当たり前かもしれませんが全くしつけをされてません。 このペットショップは、トイレ、トイレシーツを使わず、気づいたら店員さんが始末するという スタイルです。 つれて帰ってから1から教えることになります。 何かでしつけは2ヶ月ごろから少しずつ始めて6ヶ月の頃大体できるようになると書いてあったように思います。実家で飼っていたプードルも思えばそうでした。 この子の場合は6ヶ月からのスタートですがしつけも難しい時期に入るのでしょうか? 長くなりましたが生後6ヶ月ごろのワンちゃんを迎える場合のポイントや良い点、悪い点、経験など どんなことでも教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 太りすぎトイ・プードルの赤ちゃんこのままで大丈夫?

    一匹で産まれた(誕生時135g)生後4週間のトイ・プードルが、母乳を飲むは飲むは・・・で現在860gになりました。まるでビニール袋にミルクをたっぷたぷに詰めた様なお腹で超おデブちゃんになってしまいました。 ママ犬が我が家に2カ月でやってきた時が900gだったので、びっくりしています。パパ・ママ犬はともに4キロくらいの大きさなのですが。 一週間前に眼が開き、動きたそうにしているのですが、身体が重そうでずるずる這うぐらいでほとんど眠っています。 離乳を始めて3日目、耳かき程度しか食べてくれず、かいがいしく世話をするママ犬のお乳を本当にしょっちゅう飲んで、満腹状態です。母犬のお乳を搾ってみたり、少しずつ食事を与える量を減らしたりと母乳が少なくなるようにしているのですが、このままで大丈夫なのか心配です。 身体が重くて、後ろ足が踏ん張れず、動きたいけど動けない・・・・痛々しくて。 膝は大丈夫なのかな? 獣医さんに診てもらった法がいいのかなぁ??と思うのですが、こんなことで受診しても良いのかな・・・とためらっています。 こんな心配に、どなたかアドバイスくだされば嬉しいです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ティーカッププードルって?

    以前ここでトイプードルを飼おうと思っていると、質問したのですが、 知り合いからティーカッププードルというかわいい犬がいると聞きました。そこで質問なのですが、ティーカッププードルって体が弱かったり病気にかかりやすかったりしないでしょうか?どれくらい大きくなるのでしょうか?あと大阪で良いペットショップあったらお教えください。

    • ベストアンサー
  • トイ・プードルがトウモロコシの芯を食べてしまいました。

    トイ・プードルがトウモロコシの芯を食べてしまいました。 現在3kgほどのトイプードル♂を飼っています。 今日の8時頃父が遊び半分で愛犬に4cmほどのトウモロコシの芯をあげていました。 我が家の犬は口が小さくて、ちょっと大きい物を口にくわえるとなかなか食べられない癖があります。 (食べ方に困るみたいです) なので「しゃぶってるだけだから大丈夫」と父は言ってそのまま放っておきました。 その1時間後、愛犬の寝床にトウモロコシの芯を回収しようと見てみたところ・・・芯がないのです。 あたりを見回しても芯は見つからず、どうやら食べてしまったようでした。 怖くなってネットで調べてみたところ、『腸閉塞の恐れがある』という情報を見て血の気が引きました。 芯は大きめで、あげてから芯が無くなったのを確認するまで1時間くらい掛かってましたので飲み込んだということは無いみたいです。 何かと地道に食べていく仔なので、ポリポリと砕いて食べたように思えます。 ただ、やはり不安です。 父に相談したのですが「大丈夫」の一点張り。 母に相談しても「知らんよ」と言われ・・・。 正直どうしたらいいか分かりません。大丈夫なのかも不安でなりません。 しばらく様子を見ようと思うのですが、どのような症状が見られたら病院に行けばよいでしょうか。 あと、トウモロコシの芯や異物による愛犬の腸閉塞を経験された方に質問です。 腸閉塞の症状は異物を口にしてからどれくらいで見られましたか。 (犬種や大きさで違うとは思いますが・・・) なお、このような事態になってしまったことの不注意についての意見等は控えてくださると幸いです。

    • ベストアンサー
  • 5か月の仔犬の運動量

    レトリーバーとプードルのMIXの5カ月の仔犬です。 走り回ることを喜んでいるので、思い切り自由に走らせています。 階段も勢いよく上り下りしています。 運動量が多いと成犬になったときに股関節形成不全になりやすいと書いてあるのを読みました。 一方で、十分な運動量が筋肉を鍛え、ストレスをなくすともあります。 5か月の仔犬の運動量はどの程度が適切なのでしょうか? 犬種にもよると思いますが、成犬時10kg程度の中型犬です。

    • ベストアンサー
  • ヨークシャーテリア購入に際し。

    ヨークシャーテリア仔犬を飼(買)おうと思います。一般的なペットショップを回ろうと考えていますが、希望が2つあります。(1)成犬になってもあまり大きくならないこと。もちろんきちんと食事運動させた上で。(2)毛がゴールド一色にならず、黒毛が少しは残ること。なんですが、仔犬の状態から判断するのは厳しいかと思いますが判断基準とかありますか?あとペットショップの店員が言うことは鵜呑みにしていいでしょうか?

    • ベストアンサー