• 締切済み

頑張りたい。

yo-younの回答

  • yo-youn
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

はじめまして(^-^)私も貴方に似た環境で先月まで数ヶ月生きてました。就活は上手く行かず…何もかもが嫌になったりして情けなく辛かった。今は定食屋でパートしてます☆働く意欲がなくなってしまう前に介護以外で思い切って新しい仕事する事にしました。イチからやり直すつもりで(^_^) 大変ですが新鮮ですよ☆色んな面でもう少し回復したら絶っっ対また介護の仕事に戻ります! 以上体験談でした♪

SACHIUSUKO
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。 ありがとうございます。 私も結局退職しました。 全く前進していないので思いきって環境を変えることにしたら、 不安ですがなんだか軽くなり意欲も出てきて就活頑張っています! 久し振りに社会に出ると疲労感がすごいですが、頑張りたいと思えるようになりました。 介護職、大変だけど楽しいこともたくさんあるからやっぱり魅力ですよね! だけど、そのバランスが崩れたときにやっぱり病んでしまうのかなとも思います。 現在は製造と介護で迷っています。 だけど、介護はいつでも戻れますからね。 お互いに心機一転頑張りましょうね!

関連するQ&A

  • うつ病で休職と、復職の繰り返し。

    6年前からうつ病で休職と、復職を繰り返していています。仕事は介護の職場で働いていています。病気発症の原因は仕事のストレスからです。経済的に職を失うのは厳しい為、休みを繰り返しながら働いていている状態です。この四月に人事異動があり、休職中にもかかわらず、これまでの職場より車で30分も多く通勤に時間がかかる施設へ飛ばされました。新しい職場への不安と、慣れない業務にストレスもピークになりここ最近、過呼吸の発作が時々起こるようになりました。その時は年休をとって休んでいるのですが、上司に報告の際に結構厳しい言葉を浴びせられて辛い思いをしてます。「自分にも同様の病気を持った子供がいるから、うつ病の事は理解している。自分で克服しようと努力しないとダメ。休まれて困るのは現場。」などです。休みをとらなければならない状態に、申し訳なくこんな自分が情けなく思っています。みんなに迷惑をかけてはいけないから仕事に行こうと、朝準備をしようとするのですが、体が思うように動かず、涙が出るばかりです。その事も上司へは伝えるのですが、「努力が足りない」といった事を言われます。出勤出来ている時には、周りに迷惑をかけるのが嫌なので、出来るだけ元気に振る舞うようにしています。そういう私の状態を見ていて、あんなに元気に仕事が出来るのになぜ?って思われるらしく、それもしんどいです。何か最善策があればいいのですが…。

  • 適応障害者の人事異動について

    初めまして、20代の男性です。職業は四輪自動車の設計を勤めておりますが、昨年度末に体調を崩してから、業務に支障を来たすレベルにまで達してしまった為に現在、休職中の身にあります。 タイトルにもありますが「適応障害者の人事異動」について質問させて頂きます。 主治医の診断の結果、当方が「現在の職業・業務(設計業務)に対する適応障害だから職場を変えるか、部署を異動しないと再発する」と言われました。 当方自身、現在の職場・業務には不向きな人間だと分かり、転職も考えたのですが、やはり好きで入った会社なので転職に対して二の足を踏んでしまっています。 とはいえ、現在の職場・業務に対して適応障害の為、設計業務の仕事に就く事も困難かと思っています。 そこで、設計の業務が向いていないのであれば、営業に人事異動を申請してみようと考えました。 結論の質問内容を書きますと、 『設計業務に勤めていた人間が営業業務に人事異動出来るのか?』 となります。職務形態が全くと言っていいほど事なる為、このようなケースがあるのか不安に思い質問をさせて頂きました。 以上、ご回答頂けますと幸いです。

  • サインバルタの離脱症状について

    ご質問させていただきます。 3年前に鬱と診断され、サインバルタ 20mg×2を朝に服用(1年) 20mg×1を朝に服用(1年) 20mg×1を隔日服用(半年) 現在に至ります。断薬を試みて 20mg×1を3日に一回しようと思いましたが 3日目から酷い頭痛と風邪に似た症状、眼球や 頭を動かすとシャンシャン(ビリはありません) 現在断薬して7日目ですが未だ症状治まずで 服用すると症状も消えるとの事ですが 症状を抑える為の服用で本末転倒になります。 この不快な症状を無くす為に離脱症状の無いと言われるセディールに一時変更しようと思いますが サインバルタの離脱症状を克服出来た方はどのようにされましたか?離脱症状はセロトニンが減り一生懸命脳がセロトニンを補う為の通過儀礼のようなものでしょうか。

  • 前の職場へ用があって伺うのは非常識でしょうか?

    常日頃から疑問に思っていることです。 皆さんは異動した会社・職場へ顔出しに行きますか? 実はとある業務の担当を任されたのですが、初めてでわからないことばかりです。 そこで、前の職場で同様の担当業務をされている方に書類等を見せて貰いたいのです。 電話確認ではさすがに厳しいですし、Faxだと会社の上司に証拠が見つかりあまり宜しくないかなって思っています。社内メールというものはありません。 私は現在の職場が2つめです。 これまで勤務した職場には異動後一度も行っていません。 以前の職場で仲の良かった同僚とは個別に連絡を取って社外で会ったりお宅に遊びに行ったりはします。その職場には異動された方がときたま顔出しに来る時があったりします。 来る理由は 1、退職者が現在勤めている職場で仕事でわからないことがあるから教えてほしい   あるいは現在の勤務先での営業活動の一環として 2、近くまで来たからみんなの顔を見に来た などです。 円満異動した場合は異動した職場に遊びに行く、というのはよくあることなのでしょうか。

  • 抗うつ剤を飲んでいることを上司に伝えてもいいか

    質問です。 表題のとおりです。 異動前の職場でいじめにあい、うつ状態になりました。 異動前の職場ではいじめが蔓延しており、何人もの人がうつ状態になったのです。 人事がその職場の状態を把握し、その職場の大半の人が異動しました。 さて、異動後の私ですが、現在も抗うつ剤を飲みながら出勤しています。 ・・・が、抗うつ剤の副作用で、 集中力がない、簡単なミスがよくある、頭がぼんやりする、 といった症状が出ています。 医者に相談しましたが、「それは仕方がない」と言われています。 当然、このような状態では書類の審査なんてままなりません。 上司にこの状態を伝えても大丈夫でしょうか。

  • 体調不良による退職の進め方

    現在、体調不良により仕事を休んで一週間が経ちます[かかりつけ医から休養を要するといった内容の診断書が出されていますが職場には今のところ未提出]。職場には、前々から退職を希望していますが、人員不足などにより退職は認められず、事が進んでいない状態です。今、無理矢理に出勤したとしても間違いのない安全な業務遂行は不可能と思います。最終の口頭での退職の意を表明してから一ヶ月以上は経過しています。また介護のため来月の半ばからは出勤できないと明言してあります。 退職願または退職届の提出のタイミングなど、退職を進めていくにあたってアドバイスなどご指導いただけたら幸いです。最後まで読んでくださってありがとうございます。よろしくお願いします。

  • 自己都合で退職したいと上司に話した後、勤務先が閉まる事になり、それまで

    自己都合で退職したいと上司に話した後、勤務先が閉まる事になり、それまでは続けてほしいと言われました。 別の支店の先輩が声をかけて下さり、別支店へ異動できるよう上司に掛け合ってくれました。また私からも異動願いを申し出たのですが、やはり既存スタッフがいる為、また退職の方向で話を進めているので難しいと言われました。しかし、異動の希望を伝えてから2~3カ月後に難しいと言われ、それまでは曖昧な対応でした。(現在の職場が原因で退職しようとしたので、異動希望を申し出ました) ややこしいのですが、退職を申し出た後に勤務先が閉まる事を聞かされ、異動希望をしたが難しい為退職する場合、退職金や失業保険など自己都合の退職と何か違いがあるのでしょうか? また、それ以外でも何かありましたらお教え下さい。最後にこの場合は自己都合の退職となるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 職場復帰した方がいいのか?(うつ)

    うつのものです。 うつ病で会社を休職していて約2ヶ月前に復職しました。しかし、仕事が苦痛で医師に相談したところ再度2ヶ月の休職が言い渡されました。 現在休職して1週間なのですが、仕事のストレスから解放されたおかげか調子はいいです。このまま調子が戻れば職場復帰となるのでしょうが、前回調子がいい状態で戻って仕事中苦痛になったので戻るのが怖いです。 うつになったのは職場のストレスが原因なのでいっそのこと会社を退職した方がいいのではないかと思っています。そして退職した上で次の仕事を探した方がいいと思っています。 なお職場の部署異動も何回も願い入れましたが難しいそうです。 皆さんはどう思われますか?

  • うつ病時に人事異動を受け入れるには?

    技術系サラリーマン(男・43歳)です。 うつ病での通院歴8年目になります。 2年前、人事異動で16年間勤めた技術系の仕事から、事務系の仕事に異動になりました。それまでも1ヶ月あまりの休職や、たびたびの病欠状態ではあったのですが、仕事自体は大好きで熱意を持って取り組むことができていました。 しかし、2年前の異動は、なんの事前説明も、病状についての聞き取り調査などもないまま一方的に行われ、しかも新しい仕事の主業務は「クレーム対応」でした。当時の上司は「このままでは病気がひどくなる」と言って、この異動に反対してくれたのですが、その上司も定年で退職し、結局なかば無理やり異動させられてしまいました。 さらにつらかったのは、私のいたポジションが(必要なはずなのに)空席のまま放って置かれたことです。これまで病気と闘いながらも一生懸命やってきたこと自体を認めてもらえていないとしか思えませんでした。(いまだにその席は空席のままで、そこのセクションは混乱が続いています) 結局ショックのあまり、半年休職し、なんとか復帰はしたものの、クレームがきたり、ストレスがたまるたびに休みがちの毎日です。 2年前の異動がいまだに納得できず、会社への不信感は増すばかり。今では憎しみに近いものがあります。そして昨年の今頃も同様でしたが、異動シーズンが近づくたびにうつがひどくなります。毎月の通院、服薬とカウンセリングでなんとか出勤するのが精一杯という状態です。 幸い、今の上司は理解もあり、異動を検討してくれそうなのですが、今は異動を喜ぶよりも、「なんで、2年目にはあんなことをしたんだ」という気持ちばかりが沸いてきます。かといってこのままクレーム対応についていてはつぶれるのは明白です。 2年前のことにこだわり続ける自分にも自己嫌悪しています。 いいかげん、同じところにとどまっていて前進できない自分が情けなくて仕方ありません。 いっそのこと、転職を、と考えたこともありますが、うつ病治療中の転職はとても無理ですし、職場自体にはとても愛着があります。 会社への不信感を取り除く、よい気分転換方法や発想の転換の仕方などないでしょうか。

  • 適応障害、うつ状態の職場復帰について

    先日も質問した者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3588736.html 職場上司のパワハラにより、うつ状態、適応障害と診断されました。 幸い、体調も戻りつつあります。(仕事のことを考えると落ち込みますが・・・) 現在の心境としては、あの職場に戻ることで病状が悪化しそうで恐いです。 会社の嘱託医(精神科医)に、職場異動したい旨を話したらもう少し元気になってからまた考え直してみてくださいと先延ばしになってしまいました。 私としても、急に異動するということは難しいので4月くらいからの異動でもかまいません。いつまでもだらだらと休んでいたくないんです。 会社というのは、リハビリ機関ではないのは分かりますが、リハビリとして出勤しつつ4月には異動というのは難しいのでしょうか? また、一般にこういう状態で異動というのは本人にとって良くないのでしょうか(環境の変化等)? よろしくお願いします。