• ベストアンサー

リコーの1000万画素は どうしてきれいなのですか

OKWavexの回答

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.4

きれいな絵は画素数の大小だけできまるのではないからです。 そもそもヒトの目ではある程度以上の画素数の違いは判別できません。 それ以外の要素も組み合わせられてよりきれいな絵になるように作られているということです。

tadasi1
質問者

お礼

早速、回答してくださいまして、ありがとうございました。お礼申し上げます。 >きれいな絵は画素数の大小だけできまるのではないからです。 >そもそもヒトの目ではある程度以上の画素数の違いは判別できません。 >それ以外の要素も組み合わせられてよりきれいな絵になるように作られているということです 画素数で、きれいさが変わるのではないことがよく分かりました。 教えていただきまして、ありがとうございました。お礼申し上げます。

関連するQ&A

  • 今日リコーのcx3を買いました。

    今日リコーのcx3を買いました。 しかし、父に ?たった1000万画素で三万はない。 一万くらいでももっといいのがある。 二万捨てたようなものだ。 買い物へた。?などと すごく罵られました 画素だけの問題じゃないし、 私は私なりに色々調べて 色々な人の意見をみて買ったつもりでしたが うまく父にいいところを説明できずに 悔しかったのですが、、、 使っているかた! cx3のいいところ、悪いところを 教えてください。。。 ちなみに父はカメラのことなんて素人です。

  • リコーのR10か、CX1か、迷っています。

    デジカメの購入を考えていますが、 マクロ機能を重視して、リコーのR10かCX1にしようかと 考えています。 カタログで見ますと、有効画素数がR10は1000万画素に対して、 CX1は929万画素、また、カメラがR10は1/2.3型CCDなのに対して、CX1は 1/2.3型CMOSですが、価格が結構違います(CX1の方が高い。)。 素人の私には、さほど機能的にかわらないように 見えるのですが、実際、相当違うものなのでしょうか? どういった場合に、どちらが有利、などといったことも教えて頂けると ありがたいです。 重さは10g強、CX1の方が重いので、さほど性能的にかわらないようでしたら、値段と重さからR10にしようかと考えているのですが…。 ご意見をお寄せください。

  • リコーのデジタルカメラCX4の動画はきれいですか。

    リコー CX4 の動画は、きれいでしょうか。 リコー CX4は、動画撮影中に、拡大ズームはできるのでしょうか? 一番、知りたいことです。 ソニーのデジタルカメラ DSC-HX-5V と比べてしまいます。 教えてください。よろしくお願いします。

  • リコーR8とGRの違いって?

    フィルムコンパクトカメラのリコーGR10を長年使っており、簡単操作で綺麗に撮れて、大変気に入っています。 ですがデジタルカメラも欲しいなと思い、リコーのカメラを見てみました。 GRデジタルがベストかな、とも思うのですが、ちょっとお高い… そこで気になったのが、R8です。 まずデザインが、GRっぽい。シンプルでとっても素敵です。 値段は3万円ちょっとです。 GRとはだいぶ価格的に差があります。 R8とGRの両方を使っている方にお聞きしたいのですが、R8の画質はGRと比べてどうなのでしょうか。画素数は殆ど同じですが、やはりレンズが違うとかなり違うものなのでしょうか。 また、R8のみを使っている方や、リコーの他のコンデジを使っている方の、「私のカメラのここがお気に入り!」というのがありましたら、それも教えて欲しいです。選択の参考にしたいです。

  • リコー CXシリーズについて

    現在、リコーのコンパクトデジタルカメラのCX5の購入を考えております。 しかし、予算は¥20,000にしたいと考えているため、 購入の決心がなかなかつかない状況です。 (某超大手カメラ店で¥25,000ちょいでした) CX5のマクロ写真の撮影時に超解像を使う機能に惹かれて購入を考えています。 結構、マクロ撮影することが多いので。。。 質問は、 予算¥20,000だけど、ちょっと出してCX5を¥25,000ちょいで買うのがよいか、 それとも、他社の製品を検討すべきか、 どちらがいいでしょうか? 他が良いのであれば、その製品も教えてください。お願いします。 ちなみに、私は、大学生で、ちょっと多めに出してしまえるような、おサイフ事情ではないので・・・ それでも、”そのくらいのカネ出してしまえば”、というレベルでしょうか? 質問文書いていて、自分ケチなヤツだなとも思うのですけど・・・

  • リコーのデジタルカメラ

    カメラ初心者で、デジタルカメラの購入を考えております。 黒ボディでシックな感じに魅かれリコーがいいなと思っています。 「CX5」と「GXR レンズキット P10 KIT」の2機種で悩んでいます。 「CX5」はコストパフォーマンスが良いとの評判で候補に入りました。 「GXR」は「CX5」よりは高いですが、レンズ交換が出来、サードパーティの豊富さでいいなと思っています。 被写体は主に風景です。夜景もきれいに写るものが良いです。 予算的には4万程度と考えています。 どちらが風景・夜景撮りに適していますか? カメラに詳しい方、実際に使っている方教えてください。 また予算内で風景・夜景撮りに適した機種がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • マクロに強いデジカメ リコーで迷ってます

     カメラに詳しい方、教えて下さい。 今まで、何台かオリンパスのデジカメを使ってきました。 用途は旅行の時に持って行くくらいでした。 これから、上記の用途の他にジュエリーなどの小さな物のアップの写真などを撮ることになるので、デジカメを買い換えようと思ってます。 デジイチの方が断然いいと分かっていますが、値段もはるし、素人なので使いこなせないと思います。 店舗で話を聞いたら、リコーのCX1を薦められました。1cmまで接写が出来るので。 かなり欲しくなったのですが、リコーの他の機種も調べたら、GX200はCX1より機能が多いので、そちらの方がいいかなと思ったり。  値段はCX1より高いので、ちょっと考えてます。 それに、CX1の方が新しく出た機種だって点も気になってます。 他のメーカーは特に調べてないので、他にもいいのがあるのかなとか、イロイロ考えたら、選べなくなりました。 予算は4万円くらいまでで抑えたいです。

  • 「画素」について

    「解像度=dpi」は1インチに対して何列のピクセルがあるかで 決まります。それに対して「画素」はピクセルの総数で決まる… そこで、デジタルカメラに疎いもので質問させてください。 デジタルカメラではしきりに、「500万画素!」「800万画素!」 と宣伝していますが、これは「どの大きさ」に対しての画素数なのでしょうか? また、デジタルカメラの標準の解像度はいくつなのでしょうか? 混乱しております…よろしくお願いします。

  • リコーのCX2,CX3について(カメラ初心者です)

    リコーのCX2,CX3について(カメラ初心者です) カメラ知識はあまりありません。今は古い6年ほど前のファインピックス(400万画素)を使用していますが、さすがに画質の粗さが気になり買い替えを検討中です。画質が良くて人とは違う個性的な機種が欲しくてリコー製品が目につきました。 この機種はデザインもレトロで、いまどきのカラフルなコンパクトデジカメと一線を画していますね。しかもみなさん画質がきれいとのコメントも多いようです。 この機種の簡単な特徴を教えていただければありがたいです。 たとえば、キャノンのパワーショット、富士のファインピックス、カシオのエクスリムのようにおしゃれな店頭によく並んでいるタイプのデジカメと比べて大きく違った特徴ってあるのですかね? ちなみに同タイプのCX3というのも気になりますが、予算の都合で買うならばCX2です。

  • リコーのカメラ(コンデジ)って硬派な感じですが、性能は変わりませんか?

    リコーのカメラ(コンデジ)って硬派な感じですが、性能は変わりませんか? CX-3の購入を検討しているのですがGRデジタルのブランドイメージのせいか、他社カメラより硬派な感じがし、スグレモノではないかと思えてしまいます。友人は、「描写力などコンデジでは期待するほうが間違っている。であるので、コンデジはカタログ機能で比較すればよい。機能比較であればパナソニックが良いと思うが、コストパフォーマンスではフジも良い。リコーはGRデジタルだけは良いが、他は一緒」といっています。そんなものなのでしょうか?