• ベストアンサー

勉強とスポーツの両立について

こんばんは。小学6年生の娘のことで相談です。 娘には本気で打ち込んでいるスポーツがあります。幼稚園の時に自分からやりたいと言って始めたのですが、毎日4時間以上練習していて、今ではかなりのレベルになっています。 年に何度か大会があり、目標に向かって頑張る楽しさがあるので、ずっとやめたくないと言っています。恐らく一生の趣味になるのではないかと思います。 今のところ苦手科目はなく、成績は良いのですが、中学生になると勉強も難しくなり、中間・期末試験、高校受験のための勉強もしなければなりません。 受験のために一年間練習を休む人もいますが、毎日の積み重ねが大切な競技のため、たいてい復帰後には以前のようには体が動かず、辞めてしまう人が少なくありません。娘はそんな人達を見ているので、「私は受験のために休みたくない。勉強も頑張るから」と言っています。 勉強とスポーツの両立は可能でしょうか? 練習を休まず高校受験をする場合、特に何に気をつけたらいいのでしょうか? また、一芸受験も考えていますが、まだまだ情報が足りません。どんなことでもいいですので一芸受験についても教えてください。

noname#8771
noname#8771

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私の在籍していた公立中学校(というか、どこの中学もだと思いますが)では、ほぼ全員が部活動に参加します。部活動が盛んで、ほとんどの部が地区退会を突破して、県大会へ、そして、なかにはそれ以上へと進んでいきました。勉強もかなり力をいれており、進学校等にそれなりの人数を送り出していました。3年の夏くらいまでは文武両道で頑張る人が大半だと思います。 高校もそうでした。地方の進学校だったのですが、3年間、3年の夏まで運動部で頑張った人こそ、大学受験の結果がよく、毎年東大にも20人くらい入るのですが、そのうちの15人くらいは、夏まで運動部だった人です。 勉強ばかりはつらいです。部活動ばかりされても勉強が心配です。でも、部活を頑張る人は勉強を頑張れる人です。言訳しない人だと思います。部活動で時間がないから~~って。少ない時間だからこそ、集中力を発揮でき、時間の使い方を覚えると思います。文武両道はどこの学校でも校是として掲げていると思います。それが日本の中高教育の柱でもあるようですし。部活動をがんばるというのは、誘惑の多い社会から青少年を守るという役割もあるのでしょう。放課後に繁華街でちゃらちゃらしながら携帯を片手にぶらぶらされるよりよっぽどましです。 以上体験談からですが、文武両道は可能ですし、むしろ、どちらか一つに専念することのほうが難しいと思います。

noname#8771
質問者

お礼

> 部活を頑張る人は勉強を頑張れる人です。 心強いお言葉ありがとうございました。 今から時間を有効に使う術を身につけています。 少ない時間でも集中して勉強すれば大丈夫ですね。 とても参考になりました。

その他の回答 (1)

  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.1

高校の学力レベルを無視するとして、 そのスポーツは高校でもさかんに行われている物なのでしょうか? たとえば野球やサッカー、バスケ、バレーボールのように。 そう言う物でしたら、学校ぐるみでやっているところだったらある程度力量があってそれを保証するものがあれば (優勝歴とか上位に入った回数など)推薦も可能ではないかと思います。 ただ、そういうところは私立校ばかりなので、奨学生にならないと授業料が大変だったりします。 (逆を言えば、裕福なご家庭だったらなんの問題もなく その学校には入れる、ということでしょうか) 勉強とスポーツ・・・両立しようと思えば出来ますが、 大変ですよ。 練習プラス受験勉強ですからね。 これは本人次第でどうにでもなると思います。 学校のレベルを上げれば余計大変になるし、 今の学力でいけるところを狙えばそこまで気張る必要もないだろうし。 やってみないと分からないのですが、中学受験は考えてないのですよね? だったら、定期試験はちゃんと復習することで赤点は 免れると思いますし、中学になってからの勉強ペースは なってみないと分からないところもあるので、 それがわかってから答を出しても遅くはないと思うのですが・・・。

noname#8771
質問者

補足

アドバイスありがとうございました。 > 中学になってからの勉強ペースは > なってみないと分からないところもあるので、 > それがわかってから答を出しても遅くはないと思う> のですが・・・。 そうですね。 昔と今とでは受験体制が変わっているので、少しでも情報があればと思って質問しました。 スポーツクラブに所属しています。個人競技です。 また中学受験はしません。

関連するQ&A

  • 勉強とスポーツの両立の意義

    高校受験の面接での回答の参考にさせていただきたいと思っています。 ズバリ、勉強とスポーツを両立させて努力する理由はなんですか? 前向きな意見でお願します。 例えば「スポーツで失敗した時、勉強しておけばなにかと安心だから」とかはなしでお願します。面接での印象が悪くなるので・・・よろしくお願します。

  • 勉強とスポーツの両立の意義

    移動させていただきました。 高校受験の面接での回答の参考にさせていただきたいと思っています。 ズバリ、勉強とスポーツを両立させて努力する理由はなんですか? 前向きな意見でお願します。 例えば「スポーツで失敗した時、勉強しておけばなにかと安心だから」とかはなしでお願します。面接での印象が悪くなるので・・・よろしくお願します。

  • 部活と勉強の両立

    こんばんわ、高校一年生の女です。 えっと私は野球部のマネージャーをしているのですが、休みが全くありません。 平日も毎日練習があり、家につくのがPM7:00~8;00頃です。 私立高校へ行っているのですが、正直高校の勉強についていけるか心配です。 これから、ゼミを受けるつもりです。 今の平日の勉強時間は2時間程度です。 でもマネージャーをやるのは小さい頃の夢で、自分にとってもいい経験になると思います。なので、部活をやめるつもりはありません。 しかし、私には大学現役合格という夢もあります。 理由は、公立の高校を受け不合格だったことと、姉が浪人をして、経済面でも迷惑がかかると思うからです。 部活は、3年の夏休みまであります。 それから、部活がなくて受験に集中するのは遅いでしょうか? 高校時代に部活と勉強を両立してた方など、アドバイス御願いします。

  • 部活と勉強の両立について

    部活と勉強の両立について こんにちは高校1年生の男です。 今、私は入りたい部活があるのですが、勉強と両立ができるが不安で決めかねている状態です。 私の通っている学校は県内トップの公立高校です。 高校入学前から小学生からサッカーをしてきたのでサッカーを続けたいのですが、学校のレベルもあり授業の予習・復習で大変です。 また、将来は志望大学はまだ決めていませんがレベルの高い大学への進学を目標にしていて、予備校にも週に3回通っています。 同じ予備校に通っている友達の話では、私の入りたいサッカー部は毎日遅くまで練習があり、その友達も部活終了後は家に帰らずそのまま予備校に来ていて、予備校の授業中も寝むそうで大変そうです。 練習が大変なサッカー部より、活動日数が少なく勉強と両立しやすい部への入部も考えているのですが、サッカー部の友達の話を聞いたり、練習の様子を見ていると入りたい気持ちが強くなってしまいます。 3年後に、やっぱり好きなサッカーをしていれば後悔するのではないか?と思いますが、サッカー部に入ることによってもっとしっかり勉強すれば良かったと後から後悔するのではないか?とも思うと決断できません。 いつまでも悩んでいても仕方がないので早く決めてしまおう(既に少し遅いかもしれませんが…)と思います。 サッカー部に入るべきか活動日数が少ない勉強と両立しやすい部活に入るべきなのか? 先輩方、アドバイスお願いします。

  • 勉強に集中できない

    私は現在高校一年なんですが、受験勉強が終わり、全く勉強しなかったせいか、 人で机に向かう勉強に集中できないんです。 もうすぐ期末テストなのですが、中間テストでもすごく悪い成績を取ってしまい、悩んでいます。 何か良い方法はあるでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 勉強と恋愛の両立ってできるの?

    自分は春から新高校1年生になります。 志望大学は早稲田大学の基幹理工学部です。 高校受験時は進研模試で偏差値61でした。 こんな私ですが恋愛と勉強を両立させて志望大学に合格するのは可能でしょうか? またどのくらい難しいですか?

  • 弓道部は勉強と両立できるか

    高校一年の母です。娘が入学したての一年坊主なのですが、弓道部に所属しようか、悩んでいます。娘の在籍するコースは、私大を狙う進学コース(難関大ではない)なのですが、下のコースとのぎりぎりのクラスなので、帰宅部が多いらしく、練習が七時まで、遅いときは八時まで、大会の時は公欠になるハードな運動部が両立できるか、悩んでいます。 でも、練習を見ていると、迫力があり、やってみたいなあと思うそうです。 後、候補に挙がっているのは、手芸部なのですが、こちらは六時に帰宅できるし、両立は可能そうです。 本人は相当悩んでいますが、高校で弓道経験者の方、アドバイスお願いいたします。 あと、費用のことなども教えていただけたら、ありがたいです。

  • 100万パケット以上と勉強の両立

    受験予備校に通っている高2の娘が月100万パケット以上メールをしていますが、勉強との両立は可能でしょうか。ご意見頂きたくよろしくお願い致します。

  • 受験勉強とバイトの両立について。

    受験勉強とバイトの両立について。 私は今春から高校二年生です。国公立大学への進学を希望しています。そこで現在、コンビニでバイトを土日だけしているのですが、高校3年生になっても継続して大丈夫でしょうか?さすがに3年生になったら受験勉強に集中した方がいいのでしょうか?2年生で辞めようと思っていたのですが、親は「バイト出来ない程勉強しなきゃいけないわけじゃないでしょう?」と言っています。バイトは家庭の経済状況により、進学資金を貯めるためにしています。周りに大学進学者がいないのでよく解かりません。回答よろしくお願いします!

  • 中学生の勉強

    私は中学2年生です。 小学生のころにちょっと勉強ができるからと周りにちやほやされていましたが 中1の時にガタ落ちしました。 一番低くて、前期期末で280点台を取ってしまい、お父さんに本気で怒られました。 そこからまたちょっと勉強するようになって後期期末には330点台を取りなんとか 立て直すことはできましたが、お父さんに高校を期待してもらえなくなりました。 中2になり、前期中間では、テスト勉強を自分なりに頑張り、350台をとりましたが、 期末では340でした。 偏差値は中間も期末も55でした。 得意の科目は、国語で中間も期末も偏差値は60以上はあります。 それとは逆に数学が嫌なくらい苦手で、偏差値は50ありません。 偏差値50取れてないのは数学だけで、最近は英語もやばくなってきました。(ECCいってます。。。) 差が激しすぎます。 いい高校に行きたいです。行って家族を見返してやりたいです。 でも私はテスト勉強期間にしか勉強はしません。 塾はECCで英語しかならっていません。 やはり毎日5教科勉強しなければいい点数をとることはできませんか?? それとも苦手な教科のみをやるだけでも点数はよくなりますか?? 普段の勉強の仕方がわかりません。 みなさんはどのように勉強していましたか? 回答お願いします。