• ベストアンサー

曲間を空ける(トラック番号を分けたい)

yosifuji20の回答

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

前のお答えで出ているSoundEngineですが、このソフトでマークで曲の自動分割という手があります。 CDをWAVデータで取り込むことができれば(これはi-tuneなどで可能です)そのファイルの曲の間にマークをつければ、元の曲ごとに区切り別ファイルに出力することができます。 ついでに、区切った曲をフェードイン、フェードアウトで前後の雑音を消すこともできます。 又前後に無音部分を付加することもできますので、これを適当に設定すれば、任意の曲間を作ることもできます。 トラック番号はCD自体ではつきません。CDにはそもそも曲名という仕組みが無いのです。 MP3などに変換するのであれば、それぞれの曲データの名前の変更で頭に番号を振れば可能です。 また曲を区切ることができれば、曲間はCDのライティングソフトで設定できるものもあります。 一度貴方のライティングソフトの仕様をお調べになったらいかがでしょうか。

jdppxxxf
質問者

補足

早々のご回答、詳しいご説明に感謝します。 大変分かりやすく、教えて頂いた方法で是非試したいのですが 質問させて下さい。 現在ライティングソフトはWindows Media Player、iTunes、RealPlayerを 使用しています。 トラック番号はライティングソフトで作成すれば良いのでしょうか? 曲を区切る=曲間が出来ると思っていたのですが ライティングソフトで焼き直す時に、曲間の時間を設定して焼けば 良いということでしょうか? 重ねてすみません。よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 音楽CDのトラック分割

    音楽CDーRの制作で質問です。 趣味で、ノンストップDJMIXを作ってるのですが、 これをCDーRWに録音したあと、編集で 曲を途切れさせずにトラックだけ分割しようとする時、 どうしたらいいでしょうか? 普通のWAV編集ソフトだと、曲間が出来て せっかくのノンストップが無意味になってしまうんです。 なにかいい方法はありませんでしょうか?

  • 曲と曲をつなぐ!

    よくノンストップのCDがありますよね?でもトラックが分かれていて、そのままCDに焼くと間が空いてしまいます!なにか分かれているトラックを1個にまとめる良いソフトや方法は無いでしょうか?お力添えをお願いいたします!

  • 音楽CDをmp3形式で保存する時に・・・

    音楽CDをmp3形式で【BeatJamXX】等のソフトを使い保存する際、各トラックごとではなくいっぺんに保存する 方法をお教え頂きたいのですが・・・。 例えば 10曲入りのノンストップリミックス曲を録音する際 本来は曲と曲がくっついているのに、各曲事に 10トラックとして録音しなければならないので 1トラックとして保存したいんです。(説明下手ですみません) アルバムをそうする事で曲飛ばしが出来なくなるとは思いますが ノンストップ曲を数多く所有しているもので・・・。 宜しくお願い致します。

  • iTunesでCDトラックの統合をしたいのです

    iTunesでCDトラックの統合をしたいのです ノンストップCDを曲間なしの状態でCDトラックの統合をしたいのですがうまくいきません、2秒位無音になってしまいます。 どうすればいいのでしょうか? 教えてください

  • 1枚のCDをトラックを切らないでmp3にしたいのですが。。

    こんばんは。 色々探してみたのですがどうも自分が思っているような回答が得られず、こちらで質問をさせていただいています。 (探し方が悪いのかもしれませんが・・・(汗)) 本題ですが、表題の通り1枚のCDを1曲のmp3にしたく、方法を探しております。 普通にmp3としてPCに取り込むとトラックが切れ1曲ずつになりますが、 この方法ですとNONSTOP MIXのCOは大変なことになってしまいます。 また、iPodで聞く際にシャッフルもつ変えなくなってしまいます。 (これは気分的な問題ですが。。) その為、NONSTOP MIXのCDを1曲にまとめてしまいたいのです。 ファイルが重くなることも取り込みに時間がかかることも承知の上です。 CDプレーヤーからのデジタル録音はPCのスペックの関係で出来ませんでした。 何か良い方法はないでしょうか? また、NONSTOP MIXのCDをお持ちの方は普段どのようにしていらっしゃるのでしょうか? 参考までにお聞かせいただければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • itunes トラックの統合という項目が出ない

    ノンストップのCDを、ウォークマンでも聞きたいと思い WMPを使いウォークマンに入れました。 曲間無しの設定にしていても、どうしてもギャップが入りました。 トラック番号がなくなるのは頭出しなどできなく不便ですが、途切れなく聞くのを優先したいと思ったので まとめてひとつの音楽ファイルとしてコピーしようと思い 自分のPCにあるライティングソフト(Nero StartSmart Essentials)ではうまくいかなかったので itunesを使う方法を利用したいと思いました。 ですが、itunesで、複数の曲をshiftキーを押しながら選択し オプションを開いても、CDトラックの統合という項目が出ません。 ヘルプを見ると、「オプションの中にトラックの統合がある」と書いてありますが オプションの中にあるのは、トラック名を取得 と トラック名を送信 という2項目だけです。 違うCDで試してみましたが、同じ状態です。 何か、設定を変えてしまったのでしょうか・・ トラックの統合方法を教えてください。

  • ノンストップCDなのにトラックがわかれてしまい・・

    ノンストップCDをCDにやくと、トラックがわかれてしまい、トラックの間に空白ができてしまいます。なにか良い方法はありますか?

  • パソコンから音楽CDをつくると曲が途切れる

    妻の友人から相談されたのですが、対処方法がわからないので質問します。 ノンストップのCD(トラック数はある)を、パソコンで取り込んでから、音楽CDを作り CDプレイヤーで再生すると トラックが写るときに曲が途切れてしまう (空白の時間が1秒位でてしまう) のですが、これをなくすためにはどうしたらいいでしょうか? パソコンはウィンドウMe ソフトはB’sRecorder GOLD5 私のパソコンでは、そのような現象がでないので 回答してあげられなくて・・・

  • iPodとiTunesでトラック番号が違う

    iPodに曲を入れると曲順がトラック番号順に並ばないアルバムがあるので困っています。 そのアルバムは私がお気に入りの曲を集めて一つのアルバムにした物です。 アルバム内のファイル形式はAACとMP3が混在しています。 ファイル名には「01」から始まる通し番号を付けており、トラック番号は「1」から始まる同じ番号です。 トラック名には曲名のみで番号は付けていません。 アーティスト名、アルバム名、ジャンル等のタグ情報は統一しています。 タグ編集に使用したソフトは「SuperTagEditor」です。 1枚のCDから取り込んだ通常のアルバムも同じ編集をしているのですが、全く問題ありません。 iTuneでの並び順は最初に読み込んだ状態だと、トラック番号がバラバラに並びます。 トラック名の読み、ファイル形式順でもなく、どういう順序でならんでいるのかさっぱり分かりません。(そもそもこれの原因が知りたいです) iTuneではトラック番号でソート出来るので問題ないのですが、 iPodに転送してやると、iTuneで最初に並んだバラバラの順でトラック番号が書き換わってしまうんです。 次の事を試してみましたが、症状は全く同じで変化はありません。 1、他のiPodに転送 2、iPodの復元 3、アルバム内の曲全てをiTuneでMP3に一括変換してファイル形式を統一。 4、iTuneでトラック番号の書き換え。 分かりにくい文章ですみませんが、分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • mp3ファイルの途中にトラック番号をふるソフト

    mp3ファイルの音楽をCDに焼きたいのですが、曲が長いので、途中にトラック番号を振りたいのですが、なるべく簡単なお勧めのフリーソフトを教えてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう