• ベストアンサー

曲と曲をつなぐ!

よくノンストップのCDがありますよね?でもトラックが分かれていて、そのままCDに焼くと間が空いてしまいます!なにか分かれているトラックを1個にまとめる良いソフトや方法は無いでしょうか?お力添えをお願いいたします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8448
noname#8448
回答No.1

音楽CDとして焼きたい場合でしたら、お使いのライティングソフトで「ギャップサイズ」を0秒に設定してみてください。 曲と曲との間の空白が無くなりノンストップになります。 曲を全部一つにまとめてしまうソフトは下記URLに色々ありますが、 それだと、CDに焼いた際に曲単位では早送りできなくなってしまいます。 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/art/index.html

参考URL:
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/art/index.html
taotaotono
質問者

補足

「ギャップサイズ」の設定がよく分りません! たいていのソフトにあるのでしょうか? ウィンドウズ メディアプレイヤーでもありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#8448
noname#8448
回答No.2

Windows Media Player のライティング機能はオマケのようなものなので、 ギャップサイズの設定は出来ないように思います。 CDを焼く環境にあるのならば、ほとんどのPCにはライティングソフトが最初から付いています。 (後にCDドライブだけを購入された場合でもドライブにライティングソフトが付いてきます) ライティングソフトの設定を探してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPodにミックスCDの曲をいれると?

    私はよくハウスやテクノのミックスCDを聞いています。 iPodを購入予定ですが、 ノンストップCDの曲をそのままいれたら、 曲と曲の間はとぎれずに聞くことができますか? CDをコピーする時でも設定をしないと トラックとトラックの間に勝手に0.1秒ぐらいの 無音部分が出来ちゃう事があります。 iTunesもなにか設定をしないといけないでしょうか。 ちなみにトラック分けしていて ノンストップのCDの場合です。 あまり詳しい事がわからないので、 よろしくおねがいします。

  • 曲間を空ける(トラック番号を分けたい)

    友人にもらったCDがあるのですが ノンストップCDになっている為、曲飛ばしが出来ません。 (トラック番号が1つになっている状態です) 好きな曲とそうでない曲があるので 分けたい、もしくはトラック番号が出るようにしたいのですが 方法が分かりません。 どなたかソフトと方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ノンストップCDなのにトラックがわかれてしまい・・

    ノンストップCDをCDにやくと、トラックがわかれてしまい、トラックの間に空白ができてしまいます。なにか良い方法はありますか?

  • パソコンから音楽CDをつくると曲が途切れる

    妻の友人から相談されたのですが、対処方法がわからないので質問します。 ノンストップのCD(トラック数はある)を、パソコンで取り込んでから、音楽CDを作り CDプレイヤーで再生すると トラックが写るときに曲が途切れてしまう (空白の時間が1秒位でてしまう) のですが、これをなくすためにはどうしたらいいでしょうか? パソコンはウィンドウMe ソフトはB’sRecorder GOLD5 私のパソコンでは、そのような現象がでないので 回答してあげられなくて・・・

  • MP3,WMAの結合

    カーオーディオで、頻繁にMP3またはWMA形式の音楽をたくさんCDにいれてデータCDとして音楽を聴いています。 しかしながら、これらの形式ですとノンストップのCDの場合は圧縮してそのままCDにしてはトラックごとに音が途切れてしまいます。 理想としては、これらの形式でちゃんとトラックが分割された上で曲間が途切れないのがベストです。このようにしてCDに焼く方法があったら教えてください。 それが不可能なら、まとめて一つのトラックになってしまっても構わないので、WMA,MP3のファイルを途切れずに結合させるようなフリーソフトがあれば教えてください。

  • 音楽CDのトラック分割

    音楽CDーRの制作で質問です。 趣味で、ノンストップDJMIXを作ってるのですが、 これをCDーRWに録音したあと、編集で 曲を途切れさせずにトラックだけ分割しようとする時、 どうしたらいいでしょうか? 普通のWAV編集ソフトだと、曲間が出来て せっかくのノンストップが無意味になってしまうんです。 なにかいい方法はありませんでしょうか?

  • ノンストップCDをそのままCD-Rへ

    ノンストップCDをそのまま途切れなくCD-Rへ焼く方法教えてください。またフリーソフトがあれば教えてください

  • 音楽CDをmp3形式で保存する時に・・・

    音楽CDをmp3形式で【BeatJamXX】等のソフトを使い保存する際、各トラックごとではなくいっぺんに保存する 方法をお教え頂きたいのですが・・・。 例えば 10曲入りのノンストップリミックス曲を録音する際 本来は曲と曲がくっついているのに、各曲事に 10トラックとして録音しなければならないので 1トラックとして保存したいんです。(説明下手ですみません) アルバムをそうする事で曲飛ばしが出来なくなるとは思いますが ノンストップ曲を数多く所有しているもので・・・。 宜しくお願い致します。

  • 音声ファイルを連続再生すると曲の継ぎ目で瞬断などが入る

    CDなどをハードディスクの再生機器で聞く場合、 mp3ファイルなどの音声ファイルにすると思います。 曲の継ぎ目が完全に無音になる場合は問題 ないのです。しかしコンサートやライブ、DJなど トラック間がノンストップのCDを音声ファイルに してそれらをメディアプレーヤーや ハードディスクプレーヤーなどで 再生するとトラックの継ぎ目で音が一瞬、無音が 入ります。ためしに、音声ファイルを結合する ソフトで1つのファイルにしたのですが やはり無音部分が入ってしまいます。 CDを再生するように連続で音声ファイルを 再生させる方法があるのでしょうか? また、逆にCDをトラックを無視して1つのファイル として音声ファイルにすることは可能でしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 分割されたflacファイルを、曲間無しでCDに戻す

    ノンストップのMIXアルバムを分割した19個のFLACファイルがあります。 これをWAVEファイルに変換しCDに焼きましたが曲間に無音部分が入ってしまいました。 元は1トラックの曲間無しの物です。 *WAVEに戻す際、FLACDROPを使いました。 *CDに書き込む際、iTunesを使いました。 可能であれば、曲単位に分割されたままで、無音部分を省いて焼きたいです。 曲間無しでCDに戻す方法を御教示お願い致します。

LHR-4BNHEU3での問題
このQ&Aのポイント
  • LHR-4BNHEU3での問題について質問があります。ご利用の製品や発生時期などを教えていただきたいです。
  • LHR-4BNHEU3での問題について詳細を教えてください。お困りごとや表示される内容などがわかると助かります。
  • LHR-4BNHEU3に関する質問です。製品名や型番、利用端末などの情報を教えていただけると回答しやすくなります。
回答を見る