• ベストアンサー

エクセルの基本操作について教えてください。

エクセルの基本操作について教えてください。 (1)セルの区切り線を消さずに、自分で選択した複数のセルの色を変える(文字ではなくセルそのもの)にはどうすればいいでしょうか?複数のセルの色を変えようとすると、区切り線が消えてしまってちょっと見にくいなと困っています。 (2)また、自分独自の計算式をエクセルに入力する際、=B4-(D4+E4)などを入力しなければいけませんが、これをセルの行ごとに=B5-(D5+E6)や、=B6-(D6+E6)と入力していくのがかなり面倒なので、=B-(D+E) という形で列の数式を固定するにはどのようにすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7940)
回答No.2

セルの区切り線は,印刷したときには出てこない「画面上の目印の線」です。 ご質問にあるように,セルに色を塗ると区切り線は見えなくなります。 このため,セルの区切り線に明確に「罫線」を引いて見やすくします。 罫線は,まず罫線を引きたいセル(セル範囲)を選択しておいてから,ツールバー(ご利用のエクセルのバージョンが不明ですが,Excel2007以降ではホームタブ)にある罫線のアイコンで,たとえば「格子」を選びます。 セルの書式設定の罫線タブで,細かく罫線の種類を変更したりすることもします。 #ご利用のエクセルのバージョンに応じて,具体的な「これを選んでこう操作します」の手順が変わります。ソフトの使い方が判らないご相談では,必ずご利用のソフトのバージョンまでキチンと明記してご質問を投稿することを憶えてください。 エクセルでは,まず一つのセル(たとえばA5セル)に最初の一つの数式を記入します たとえば =B5-(D5+E5) のように そのセルをコピーしてA6以下のセルに貼り付けていくことで,それぞれのセルに記入された数式が自動的に変化して6行目の式,7行目の式が勝手に記入されるという使い方をします。 下記なども目を通してください。 http://www11.plala.or.jp/koma_Excel/contents1/mame1006/mame100601.html 「相対参照」と「絶対参照」は,エクセル入門の必須知識です。 必ず一度ご自分の手でエクセルを操って,確かに言われているとおりになることを確認してください。 これらのエクセルの入門的な使い方は,書店に沢山ある「初めてのエクセル」タイプの参考書に必ず説明されていますので,安価なのをどれでも一冊買って目を通してみることをお薦めします。

yataro878
質問者

お礼

画像付きでとても丁寧なご回答ありがとうございました。 参考になり、すぐに試しました。

その他の回答 (1)

  • mar00
  • ベストアンサー率36% (158/430)
回答No.1

(1) 罫線を引けばよいのでは? (2) =B4-(D4+E4)と入力してコピーすけば =B5-(D5+E5)、 =B6-(D6+E6)になります。

関連するQ&A

  • テキストファイルのデータをエクセルへコピーのやり方

    よろしくお願いします。 エクセル2000を使っています。 テキストのデータで A1/B1/C1    /はスペースです。 D1/E1/F1    データの長さは全部違います。 A2/B2/C2     D2/E2/F2 A3/B3/C3     D3/E3/F3      ・    ・(続く) といったものがあります。これをエクセルで    A列 B列 C列 D列 E列 1行 A1 B1 C1 D1 E1 2行 A2 B2 C2 D2 E2  ・・・ 3行 A3 B3 C3 D3 E3  (続く)          ・          ・(続く) という感じで別々のセルにいれて貼り付けしたいのです。 テキストデータを別々のセルに貼り付けする方法は 過去ログで「区切り位置」というのをつかえばいいというのはわかりましたが、この場合の複数行にわたるテキストデータをエクセルの1行に貼り付けする方法がわかりません。また、データの長さが違うために「区切り位置」もうまくいきません。 良い解決法をお願いします。

  • EXCEL 123キー操作で非表示が勝手に展開される

    EXCEL 2002(OS=WINDOWS-XP OR 2000) を LOTUS1-2-3形式のキー操作(ツール->オプション->移行) で使用しています。 列や行で複数の列/行を非表示にして簡単な四則演算をしようとすると非表示が勝手に表示され数式を入れたセルが画面の外に行ってしまいます。(例として列Bを非表示にしてセルD1に=A1+C1の数式を入れる時,手入力であればいいのですが=を入れてA1をマウスでクリックする時に列Bが展開します)  そのたびにスクロールするのですが、やりずらくて困っています。キー操作のチェックをはずせば問題なのですがやはり123の操作で慣れているのでそれもしたくありません。ちなみにLOTUS-123(2001)も持っていますが、同じ事をやっても勝手に展開はしません。 これは仕様なのでしょうかそれとも他の設定変更で回避できますか。 よろしくお願いいたします。  

  • エクセル操作で教えてほしいことがあります。

    複数セルを結合した行が沢山あり、その行を移動させると、 すべての行の結合が解除されてしまいます。 たとえば、B・C・Dの列を結合した行が1行目から10行目まであり、 2行目から10行目までを移動させるとすると、 2行目から10行目までのB・C・Dの列が結合が解除されてしまいます。 移動しても結合が解除されないようにするには、どうすればいいのでしょうか? エクセル2002を使っています。 教えて下さい。

  • Excelの基本操作に関して

    Excelの基本操作に関して教えてください。 例えば、一時的に、A1のセルに記入してある数字から、B1、C1,D1、E1の数字を引きたい場合、どのようにすればいいのでしょうか? これは、すべての列にそうした関数を設定したいのですはなく、 あくまで一時的に、そのような引き算をしたい場合の話です。 ご存じの方がいらっしゃたら、ご助言なにとぞよろしくお願いいたします。

  • エクセルの関数について。

    エクセルの関数。 Sheet1の作業列1のA2セルに =IF(COUNTA(Sheet2!2:2)=0,"",IF(Sheet2!A2="",A1,Sheet2!A2)) →数式1とする 作業列2のB2セルに =IF(A2=$D$2,ROW(),"") →数式2とする という数式を入れA2・B2セルを範囲指定 → B2セルのフィルハンドルで下へコピーしておきます。 (Sheet2の行数以上コピーしておく) そしてE2セルに =IF(COUNT($B:$B)<ROW(A1),"",INDEX(Sheet2!B:B,SMALL($B:$B,ROW(A1)))&"") →数式3とする という数式を入れオートフィルで列方向・行方向にコピーする。 教えて頂きたいことは、数式1、数式2、数式3が何を意味しているのか。 と、この数式を使って、表を作成したのですが、ある特定の数字(コード、D2セルに入力)を入力しても反応してくれない。 (E2~H2まで、空白セルの状態になります。) (sheet2は約1200行あります。) 教えて頂けないでしょうか?

  • エクセルの使用方法

    エクセルの使用方法で質問があります。 1.あるA列10行に数式が入力されています。その数式はA列9行+B列10行の値です。B列10行に数値を入力する時、C列10行には日付を入力しています。このままだと、B列、C列に何も入力されていない行でも、A列だけは、延々と数値が表示されてしいます。できれば、B or C列に入力していない時は、A列の表示を空白にすることはできないでしょうか? 2.上記のようにA列には、数値が入っており、何行目まで数値があるのかは、B列、C列次第です。この状態で、A列の一番下の行のセルの数値を、固定したセルに表示させる方法はないでしょうか? ただこのシートは複数個作成し、あるシートでは、10行目が一番下だったり、あるシートでは25行目が一番下だったりする条件になります。 またB列にはマイナスの数値も入るので必ずしも行が増える程、A列の値が大きいわけではありません。 3.C列の日付ですが、たとえば「2009/8/8」と入力したら、「2008.8.8」と半角で表示するようにしてるのですが、これを「2008.08.08」と半角で表示する方法はないでしょうか? 4.エクセルで時々、あるセルの左上端が緑色になり<!>と表示されています。この<!>を押すと、いろいろコメントがでてくるのですが、エラーを無視するを選ぶと、消えます。一体これは何なんでしょうか? 出ないようにする方法はないでしょうか? 以上の件、どれでもよいのでご回答くださいますようお願います。

  • EXCELでこんな操作できますか?

    EXCELでこんな操作できますか?ということで下記のようなことができるとするならば、具体的にどんなコマンドを入力すればいいのでしょうか?(関数や数式、条件設定法) まずA列にデータ番号1~100までB列にデ-タ1、C列にデ-タ2という表があるとします。 まず、データ1で10以上100以下の物を抜き出す (空いてる列にその条件に当てはまるデ-タ番号とデータ1、データ2を写す) (あるいはその条件に当てはまる行を任意の色で塗りつぶす) 次にデータ1で10以上100以下かつデータ2が0.7以下の物を抜き出す (空いてる列にその条件に当てはまるデ-タ番号とデータ1、データ2を写す) (あるいはその条件に当てはまる行を任意の色で塗りつぶす) あまりEXCELを使い慣れてませんので、詳しく教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • エクセルで複数行のセルからフィルタ抽出する方法

    エクセルで複数行のセルからフィルタ抽出する方法 エクセルで、何日に誰が日直、当直に入ったかをまとめている表があります。平日は当直4人.土日は日直と当直が各4人ずつです。 aさん 1| 2|8|15|31 bさん1|5|9|14 cさん1|6|24|30 dさん2|1|4 . . . 縦棒はセルの区切りです。(数字ごとに1つずつのセルに入力しています。) 日直日誌(紙媒体)から手入力をしているので、最後に2人で読み合わせをしています。複数の列をまとめてフィルタ掛けして、例えば1日(1と入力している)で絞ると、aさんbさんcさんしか出てきません(一番左の列からしか引っ張れず、dさんが引っ張られない) どの行、どの列のセルの数字も対象にして、フィルタがけして引っ張る方法はありませんでしょうか?

  • エクセルの操作

    エクセル初心者です。仕事の都合で次のような操作をしたいのですが、悪戦苦闘しています。ご存じの方教えてください。 *「シート1」の各行の、A列には「整理番号」が、B列からG列までにはそれぞれのセルに「データ」が入力してあります。 *「シート2」の任意のセルに「シート1のいずれかの整理番号」を入力すると、「シート1」内の「該当する整理番号の行(?)」が選択され、それらの各BセルからGセルのデータが、「シート2」の任意のセルに入力されるようにしたいのです。 書き方がまずいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • エクセル2002のセル参照での色分け表示

    エクセル2002でセルに数式を入力して、そのセルを編集状態にすると参照セルが色の付いた枠で表示されますが、その表示がセルの参照が33個になったら突然表示がされなくなってしまいます。エクセルの仕様を調べてみてもそのような記述は見当たりません。 入力した数式は  +a1+b1+c1+d1+e1+f1+g1+h1 のよう形で、複数のセルを単純に足し算するものです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう