• ベストアンサー

秋葉に貸し自転車は有りますか? 補足東京・秋葉

秋葉に貸し自転車は有りますか? 補足東京・秋葉原にある地下立体駐車場「秋葉原UDXパーキング」で、電動アシスト自転車レンタルがスタートしています。秋葉原では初の試みとなるそうです。 TITLE:秋葉原UDX駐車場、観光にピッタリな電動自転車レンタルを提供 - はてなブックマークニュース DATE:2012年1月27日(金) URL:http://b.hatena.ne.jp/articles/201007/1465

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eggin
  • ベストアンサー率42% (166/395)
回答No.1

秋葉原からURLのレンタサイクルは上野の近くの谷中(やなか)に1店あります。 ただ秋葉原から2.5キロ離れています。 「店名」 トーキョーバイクギャラリー 「住所」台東区谷中1-5-11 「もより駅」 東京メトロ千代田線根津駅下車、上野桜木方向へ徒歩約5分でしょうか。 ここ以外は、特に無さそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pm-770c
  • ベストアンサー率43% (351/803)
回答No.2

東京のレンタサイクルと言うページにいくつか紹介してあります。 ここでは、神保町と京橋があります。 http://www.eco3196.com/rental_tokyo.html あとは、台東区でもレンタサイクルがあります。 仲御徒町にあります。 http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/kotsu/jitensha/rental.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • しまなみ海道で電動アシスト自転車をレンタル

    10月の11・12日で再びしまなみ海道にマイカーで行きます。 昨年の春にサンライズ糸山で電動アシスト自転車を借りて来島海峡大橋にチャレンジしたのですが、時間的な余裕もなく、途中で引き返さなければならなくなりました。 今回はどれか1橋(できれば来島海峡大橋か多々羅大橋)でも往復したいと思っています。 そのためには電動アシスト自転車が必要と考えていますが、昨年しまなみ海道に行った際にはサンライズ糸山にしか電動アシスト自転車は無かったような気がしていました。 よしうみいきいき館や多々羅しまなみ公園などにも電動アシスト自転車のレンタルはあるのでしょうか? また、それ以外の場所であっても、電動アシスト自転車の貸し出しをしてくれるところがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 折りたたみ電動にするか、、電動自転車にするか

     とりあえず、人力だけの自転車がしんどくなってきたので、電動アシスト自転車の購入を考えているんですが、折りたたみタイプにするか普通のタイプにするか迷っています  なぜ、折りたたみタイプも候補に入っているかというと、仮に勤務地が変わって駅から遠い場所になった場合に、電車に乗せて運び駅から自転車通勤なんてことを考えているからです    しかし、自転車屋に聞いたところ、通常の折りたたみ自転車は軽いタイプで10kg程度で、それならバッグに入れて持ち運び移動も考えられるが、折りたたみ電動だと20kg近くなるので、持ち運びで移動するのにはかなりの重労働だから難しいと回答されました。  キャリーカートに積んで運んではどうか?と提案しましたが、階段があった場合大変だろうと回答されました  しかし、そういった点は実際に使ってみて生活の中に取り入れてみないと解らない点があると思います  そこで質問の要点は  1、折りたたみと普通の電動アシストを比べるとやはり普通の電動アシストのほうが「走る」という点だけ考えると便利?(バッテリーの充電時間や走行距離 走りやすさにおいて)  2、電動の折りたたみ機能は「駐車スペースの問題」や「部屋の中に持ち込んで保管したい」という人が使うことが多く、「たたんで持ち運ぶ」という趣旨で買う人は少ない(というか重くて持ち運べない)という意見を聞くのですがやはりそうでしょうか?。電動折りたたみ自転車を車以外で持ち運ぶのは難しいでしょうか?  3、キャリーカートで電動アシスト自転車を運ぶというのは無理でしょうか?  という点です  よろしくお願いします

  • 秋葉原の駐車場

     年末 秋葉原へ パソコンを買いに行くのですが(自作) 荷物が多くなるので車で行こうと思います。  そこで駐車場を探しているのですが 店舗によっては、提携しているという事で ある金額以上購入すると 60~120分 駐車料金が 無料とあったのですが、どのお店でいくら購入すると どのぐらい無料駐車が、出来るか教えて下さい。  ちなみに 自分で調べたところですと ・T-ZONE 1万5000円以上「UDXパーキング」1時間 ・ツクモ 1万円以上「UDXパーキング&ダイビル」2時間

  • 今治駅で電動自転車のレンタルについて

    今治駅で電動アシスト付き自転車のレンタルを当日でもできるお店はありますか? 糸山ではなく、今治駅でお願いします。 ネットで検索したところレンタサイクルのお店のHPでは電動アシスト付き自転車があるという記載が見受けられないのですが、Twitterやブログを書いてる人のを読むとありそうなんですが確かではなさそうです。 レンタルする日は土曜日の朝8〜9時ぐらいを予定しています。 島に行くわけではないので今治駅で借りようと思っており、ネットで予約できるサイトはもう予約締め切りしていました。 宜しくお願いします

  • 坂道での変速つき自転車の威力は?

    自転車購入にあたって、変速つき普通自転車にするか、電動アシスト自転車にするか迷っています。 うちの周りは平坦な道が多く、なにがなんでも電動自転車にする必要はないのですが、 子供(1歳)を乗せるので、ちょっとした坂道ではどんな感じなのか、という点で迷います。 ちょっとした坂道だったら変速つきでもそんなに辛く感じず乗れるものなんでしょうか? 父は変速の威力はそんなにたいしたことない、と思ってるようで、変速つきにするんだったら、電動にしたほうがいいんじゃないか、と言います。 でも、電動は高いし。。 子供もこれから体重が増えてくるし、そういうことも考えたら迷います。 今日、子どもを乗せて試乗させてもらいましたが、坂道ではなく、自転車屋の駐車場で乗っただけなので、変速の威力がどんなものか、わかりません。 実際、変速つきを乗ってる方など、ご意見をお願いします。 ちなみに、変速つきはブリジストンのyuvi、電動はナショナルのリチウムviviを候補にしてます。

  • 街乗り電動アシスト自転車

    自宅からたまに行く場所まで5kmほどあります。自動車だと駐車料金がかかるので自転車を買おうと思います。数度、買い物自転車で行きましたが、途中に陸橋があり、そこだけは辛いです。後は平地です。週に1~2度乗る程度と思います。 このような場合、どんな電動アシスト自転車を買えばよいのでしょうか?できればフラフラしにくいものがいいです。 タイプとタイヤのインチ数なども知りたいです。 私の身長は175cmです。

  • ヤマハ自転車PASワゴンリチウムについて

    ヤマハの電動アシスト自転車の、PASワゴンリチウムの購入を考えています。 試乗したいのですが、これが試乗できるお店がわかりません。試乗できるお店をご存知でしたら教えていただきたいです。 かなり高額なので、本当はレンタルできたらいいなと思っています。障害者割引などはあるのでしょうか? この自転車を実際に使っている方がいらしたら、乗り心地などもお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。

  • 三井記念病院に行くための駐車場

    秋葉原にある三井記念病院に行く予定です。 自宅からの交通手段的に車を使いたいのですが、現在病院の駐車場が 工事中で使えないそうです。 代替駐車場として・UDXパーキング・富士ソフトビル駐車場・西川パーキング が指定されているのですが、1番近い西川パーキングは台数が少なく、 他2つは徒歩10分近くの距離なので躊躇しています。 提携していなくても構わないので近辺で駐車できる場所はないでしょうか? また提携駐車場の場合は売店でサービス券を購入とあるのですが、このサービス券とは どんなものなのかご存知の方いらっしゃいますでしょうか。

  • 広島市内 50ccもしくは電動自転車 レンタル

    秋に広島市内1泊を予定しています。 広島駅周辺もしくは市内中心で 原付50ccもしくは電動アシスト付自転車のレンタルを探しています。 ご存じの方おいでになりましたらホームページ、連絡先など 教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • レンタルサイクリングについて

    このGWに家族と滋賀県に初めて行きます! 父の仕事に残りの家族もついていくのですが 仕事の間、観光することになりました。 そこで自転車をレンタルして観光することにしたのですが 初めてレンタルするのでどこがいいのか分かりません。 調べてみたら御旅駐車場というところは 1日500円でレンタルできるのですが 長浜駅西口旅チャリセンターというところでは 土日でしたら3時間以上:1,500円、3時間未満:1,000円 というふうになっています。(ちなみに電動アシスト専門みたいです) 家族の移動手段は普段から自転車なので 電動自転車とかのこだわりはなく 普通の自転車でいいです。 レンタル料500円はお手軽な値段で魅力はあるのですが 安すぎないか?と心配です。 よかったらどなたかレンタル経験のあるかた 教えていただけませんか? 長文になってしまいすみません。

このQ&Aのポイント
  • MFC-L2740DWでタッチパネルが反応しない状態です。電源ボタンからの再起動やwifi接続の確認もしていますが解決しません。
  • 有線LAN接続の試みもしましたが、機種が見当たらない状態です。修理が必要かどうかの結論を出すまで買い替えの予定も立てています。
  • ご協力いただけると幸いです。修理か買い替えかを判断するために、タッチパネルが復旧しない原因を探しています。
回答を見る