• ベストアンサー

歌ってみたの許可について

 ニコニコ動画などにアップされている「歌ってみた」ですが、 友人が歌い手になりたいひと向け(?)の雑誌を借りたときに  「著作権があるのでアップする前には借りる動画元の人などに許可をとらなくてはいけない」  って書いてありました。 でも、URLを貼って「借りました」とだけ表記されている動画をよくみかけます。  すごく流行っている動画もありますし、全員が全員許可をとっていないと思うんです…。 全員に許可をとられる方も大変ですが、、、 歌ってみたなどを上げたいときは、どうするのが一番いいのでしょうか?? よろしければ回答お願いいたします。 乱文すみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekito3
  • ベストアンサー率58% (23/39)
回答No.1

ニコニコ動画にアップロードされているオリジナルの楽曲で歌ってみた動画を作成したいという解釈でよろしいでしょうか? オリジナルの楽曲の場合、もちろん著作権はうp主にあるので、うp主に許可を取らなければなりません。 が、大底のオリジナル楽曲は2次利用可だったり、よくみると(うp主個人サイト等含め)使用条件が書いてあったりするので それに従えばおkでしょう。 大手楽曲の歌ってみた動画を作成したいということであれば、誰の許可もいりません。 ※ニコニコ動画が包括契約を結んでいる場合(JASRAC管理楽曲等)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ニコニコ動画の歌ってみたについて

     私はよくニコニコ動画の「歌ってみた(以下:歌い手)」を聴くのですが、この歌い手さんたちは元の作曲者の著作権に引っかからないのでしょうか? 最近は有名になった歌い手さんもいて、その方たちは作曲者との交流があったりするので許可をえるには難しくはないと思いますが、初めて歌ってみたを投稿したりする方にとって自分の歌いたい曲が自由に歌えないのではないかと思うのです。そこで質問です。1.ニコニコ動画の歌い手さんはちゃんと作曲者の許可が下りてから歌っているのか。もし下りているのならば、どうやってやったのか。 2.初めて歌ってみたをする方は、どうやって作曲者の許可を得ているのか。 この2つです。もし、このような質問がすでに出てしまっていたらごめんなさい;;

  • 歌ってみた動画

    こんにちわ。 歌ってみた動画をニコニコにうpしたいのですが、著作権の辺りがよくわからず・・・; まず、ボカロオリジナル曲を歌うとしたらP様に許可を取ればいいのかなと思うのですが、 普通のメジャーな(?)というか、テレビで流れてるような曲を歌うときはどうすればよいのでしょうか? たとえば、歌い手の痴音ミクさんってボカロ以外の曲を替え歌で歌ってますよね? ああいうのの許可はどうすればいいのかわかりません。 どなたか回答お願いします

  • 歌ってみた動画について

    ボカロ系の歌ってみた動画をあげている歌い手さんの動画を見ると、原曲のアニメーションをそのまま使っている方が多いように感じます。 名の知られている方でも、昔の動画はそういった物が多いと思われます。 あれは著作権者に連絡して許可を取ってしているのでしょうか。

  • ニコニコ動画・歌ってみた・動画の歌詞の使用許可の取り方

    ニコニコ動画でUPしてある動画の歌詞を貸して貰い、それを歌ってニコニコ動画にUPしたいのですが、 その動画を作った人にはどうやって許可を得ればよいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 歌ってみた 著作権

    歌ってみたの著作権についてです。 YouTubeなどにアップされている人の動画をダウンロードして使い、YouTubeにアップされている音源を加え、それに自分の歌っているものを加えて投稿するのは著作権の侵害になるのでしょうか。 ダウンロードするのにClipboxというアプリを使いiMovieで編集していましたがClipboxはやはり違法アップロードなのでしょうか。 教えていただきたいです。 また歌ってみたを投稿している歌い手さんなどはどうしているのかわかる方がいれば教えてください。

  • 描いてみた動画を作りたいのですが...

    こんにちは。 歌い手様を描いてみた動画を作りたい者です。初心者です。 このような動画を作る場合、音源をお借りするとき歌い手様に 何らかの許可を取ったほうがよいのでしょうか? それとも無断でよいのでしょうか? 上記のことが心配で質問させていただきました。 もし何らかの許可が必要な場合、そのやり方を教えていただくと嬉しいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • youtube投稿動画について

    ある映画の画像スライドショーに30秒ほど動画を入れたら動画の部分が著作権になりました。他の動画に同じシーンが5分ほどある動画がアップされてます。何故、私の30秒の動画が著作権になるんですか?映画の動画が沢山アップされてるは著作権に何故ならんのですか?どこかで許可をもらえば良いなら許可をもらう方法を教えてください。

  • you tubeの著作権関連の動画

    子どもが大好きでウルトラマンの動画をよくyou tubeで観ています。 おかげで助かっているのですが、友人がウルトラマンの動画をアップしようとしたところ、「著作権関連の問題で世界的にブロックされてアップできない」と言っていました。 いくつかアップされていないウルトラマンの動画を持っているらしく、you tubeを通じてみせてくれるはずだったのですが、上記に理由から出来ませんでした。 そうすると数多くのウルトラマンの動画をアップしている人達はどのようにしているのでしょうか。 何かの許可をとっているとは思えないのですが・・・。 ご存知の方、教えてください。

  • どこからどこまで許可していただけますか?

    日本語でも上手に表す事ができないのですが、頑張って書いてみます。 ある文献の原文をタイプしてメールで送ってくれた方がいました(著作権には問題はありません)。その方が、とある有名人から直接もらった文章です。 「私の友達の一人に(その有名人と親しかった)あなたとメールのやり取りをしている事を伝えていいでしょうか?」と問い合わせると、 最初は「友達に伝えてもいいですが、この原文はあなただけで読んで下さい」とのことでした。 しかしメールを重ねると、これについて日本に来て講演できればなあ、との希望も出て来て、最初はたった一人の友達だけだったのに今は私の知り合い全員にその人から講演という形で伝えたい、というように、許可範囲が広がって来ました。 そこで、「どこからどこまで許可していただけますか?」と聞きたいのです。「どこからどこまでがあなたの許せる範囲ですか?」というような意味です。例えば私と同じくこの文献に興味がある2人の友達にあなたのメールのことを伝え、メールの概略も伝えるところまでは許可できて、原文のコピーは友達に送る事は許可できない、等です。 「できる事ならあなたから受け取った情報の全部を友達に伝えたいくらいですが、あなたにはどこからどこまで許可していただけるでしょうか?」と英語で書きたいです。 わかりにくい状況と説明で申し訳ありません。宜しくおねがいします。

  • 描いてみた動画を作りたい

    こんにちは。 歌い手様描いてみた動画を作りたいと考えているのですが いくつか疑問があったので投稿させていただきました。 (1)描いてみた動画に必要な歌い手様の音源は、どのようにして入手すればいのでしょうか? 以前はクライビングエクスプローラー?なるサイトからとっていたのですが、10月のダウンロード規制に引っかかっているという話をききました。 ですが、それ以降も描いてみた動画はあがっています。知りたいです。 (2)描いてみたの動画は、やはり歌い手様に許可をとってからあげるものなのでしょうか? もしそうなら手段を知りたいです。 ご回答いただける方宜しくお願いします。