• 締切済み

社員のFacebook利用に関して

 Facebookは実名登録が基本のようですが、会社が利用を進めているわけでもなく、数名から数十名の社員が利用しているとわかった方って、何らかの対処とかしてたりしてますか?。  妙な質問で申し訳ありませんが、興味として質問しました。    社内SEなのですが、会社によっては、社員の実名利用を禁止やあまり良く思わない会社もあるようでして、特にSE職種の業界だと情報漏れを危惧してか、社員に使わないようさせている企業もあるとか小耳に挟んだことがありまして・・・・。  まあ、暇こいて何度か検索すれば、うちの社員が次々出てきますし、芋づる式なだけになおさらでして、行動を把握できるというかで。  人事関係ではないですが、会社の情報を下手に漏らしているか、特定社員への不平・愚痴を言ってないか見たりもしてます。大体利用しているのは、ある世代だけなようですので、興味利用なのでしょうけど。  うちの社員は、危機感がなく、人余りも発生しているので、まあ色々と情報が役に立ってはおりますが。

みんなの回答

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.1

個人でのFacebookやTwitterなどのSNSの利用は止められないと思います。 ただ会社内での情報について社外で話すということはご法度。 Security教育の問題でしょう。 罰則、懲戒規定も必要になります。 会社でSNSを利用させるのは当然禁止にすべきで必要あればFiltering Softで止めるべきです。 とにかく公私の別をきちんとさせるのがSecurity確保のためには必須です。 システム関係者なら特にその意識は強く持たなければいけません。

tachin
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。    社内での利用・・・説明不足でしたが、社内で利用していることは、皆無とは言い切れないかと思いますが、まず無いと思われます。同じ世代と書きましたが、スマホ世代であり、休み時間や退勤後に書き込んだりしているようです。  ですが、会社のメールアドレスで登録しているという者が何人か見つかっております。  問題は、うちはシステム部門が存在せず、経理部門に私が中途で配属されているような昔ながらのシステムを軽視してきたような会社ですので、事を成したいと行動しても、結局経理の社員が権限があり、知識もないので、話しても伝わらない事で、動けないという制約があるため、もどかしさを感じているといった状況です。  ただ、多少なりとも人事を握っている人には、話しができる近さを持っているので、会社での態度とプライベートでの態度の差を見ていることで(仕事をろくにせずにアフター5ばかり楽しむとか休みが多く趣味仲間と興じてばかりとか)、今後のその社員への対応を図る度合い利用にはできるため、自ら個人の情報というか動きを流す場を与えているFaceには重宝を感じてます(嫌味ですが)。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう