• ベストアンサー

うつ病治療の最前線を教えて下さい。

うつ病になり、7年以上が経過しました。 病院も幾つか変わり、入院も3回経験しました。 仕事も続かず、現在貯金を切り崩し生活しているため将来の不安が追い打ちをかけています。 障害枠の就職活動をするも、採用に至っていません。 何とか、うつを治して普通の生活をしたいです。 そこで、教えて欲しいのですが、うつ治療の最前線はどうなっているのでしょうか? 相変わらず、暗中模索の状態なのでしょうか?  

noname#150682
noname#150682

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mouse_xp
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

こんにちは、 うつ病は、つらくて大変かと思います。 最前線の状態は知りませんが、できるだけ大きい病院(大学病院)にかかり そこの医師と相談するといいと思います。 ご自愛ください。

関連するQ&A

  • うつ病 摂食障害 入院治療

    質問おねがいします。 二十歳の女性です。 私はうつ病エピソードと、摂食障害(過食症)と病院に診断されています。 うつ病や過食がひどくて入院治療を受けたいのですが、経済的にそんなお金はありません。 治療費は親に出してもらっています。 私だけだったら、親に頑張ってお願いしてみるのですが、私には大学受験を控えた妹が一人、中学三年になる妹もいます。 そのことを考えると、入院治療がしたいなんてとても言い出せません。 因みに病院の先生からも、入院は勧められています。   自立支援治療のようなものはないのでしょうか? 私は、広汎性発達障害という障害も抱えていて、この障害の人はうつ病などになりやすいそうです。 だから、入院して完治したとしても、再発の可能性は十分にあると思うんです。 実際、今の過食もうつも再発です。 回答よろしくおねがいします。

  • 入院治療、投薬治療は本当に鬱病を治せるの?

     今まで1年半、心療内科に通って投薬治療をしてきました。以前は1ヶ月に1回のペースで薬をもらいにいっていましたが、最近は調子がいいときは2週間に1回、調子が悪いときは3日に1回くらいのペースで病院に行っています。薬の副作用のせいか、すぐ物事を忘れます。つい2,3日前に悩んでいたことも忘れ、死にたいとあれほど思っていたのに今は、どうしてあのとき死にたいと思ってあんなに悩んだんだろうと思います。    先日も仕事に行けなくなり、死んでしまいたいと医師に相談したところ、入院したほうが良いと言われました。紹介状を書いてもらい、4日経ちましたが、もう死にたいとは思ってもいないし、普通に生活しています。でもこのようなことを何度も繰り返してきました。ひとつ不安を見つけては悩み、それが解決するとまた新しい悩みをつくり、悩み、考え、自分で自分を苦しめています。今は何で悩んでいるのかということに悩んでいます。自分でも訳がわかりません。  1年半、投薬治療を続けてきましたが、鬱の波の周期がとても短くなってきているということと、薬がだんだん強いものになっていっていることは鬱病が悪化しているということでしょうか。そして、入院治療という、何もしない生活が、鬱病を直すことができるのでしょうか。投薬治療が鬱病の改善になっているのかも疑問です。どなたか教えてください。

  • うつ病で障害年金をもらいたいのですが。(札幌)

    私がうつ病になって一年半が経過しました。 投薬による治療を続けてきましたが、良くなったり悪くなったりを繰り返し、完治する様子がありません。 また、仕事のできない状態であると診断されているため、貯金を食いつぶして生活しています。 そこで障害年金という制度を知ったのですが、私の担当医の先生が「うつ病で障害年金なんてありえない!」という考えらしく、診断書を書いてくれません。 同じくうつ病の友人の通っている病院に転院を考えたのですが、二ヶ月待ちと言われてしまいました。 皆さん、うつ病でも障害年金をもらえる診断書を書いてくれる精神科、ないしは心療内科をご存知ないでしょうか。 私は石狩市に住んでいるため、現実的に通える病院は、北区・中央区・手稲区・西区あたりとなります。 このままでは働けもしないまま貯金を減らし続け、生活すらできなくなってしまいます。 真剣に悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 鬱病治療中、よけいに自信がなくなってきた

    うつ病を通院で治療中です。 うつだと自分で認めて通院を始めるまでに1年ほどかかってしまい、治療を始めて1年、計2年になります。この1年のうちに2度ほど、ぐっと回復したと感じたことがあります。ぜったい良くなってやる!と思いますが、ネットで調べると、うつ病の回復までに半年から1年と書いてあるので、私は回復が遅いことになります。 病気になる前の自分のようにバリバリ働いて仕事が楽しく、友達も多く、活動的で充実した日々が戻ってくるのだろうか、と不安です。こんな状態のまま一生を終えるのはいやです。 気分の浮き沈みが激しく、集中力と理解力がおそろしく低く、睡眠障害が続き、この二つはがっちり根をおろしたかんじです。それを主治医に言っても薬が変わる様子もないし、カウンセリングは最近否定されるようなことばかり言われます。この1ヶ月ほど自分の中で肯定と否定を繰り返しています。 ただの怠け者で実は自分は発達障害か人格障害なのでは→うつ病の症状がたまたま発達障害に似ているだけだ、昔は仕事ができていたじゃないか ヘンなことを言ったりしたりして嫌われているのでは→そういうことを考えるのが調子の悪い証拠だ 体の症状だけでなく、この二つが頭から離れず、自分が異常になってしまったのではないかと不安です。 いくつも病院やカウンセリングを渡り歩いたのちやっと良くなったという人もいるようなので、そういうものなのだろうか、私も別の病院に行ったほうがいいのではないかと思うのですが、こういう場合何を基準に治療をすすめたらいいでしょうか。カウンセリング方法を変える?薬を変える? アドバイスをお願いします。

  • うつ病治療について

    3年ほど前からうつ病になり、心療内科に通院しています。 抗うつ薬は、三環形、四環形、SNRI、SSRIを飲みましたが、いずれも効き目が強すぎたり、副作用が出てしまい抗うつ薬での治療が出来ない状態でした。現在は抗うつ薬の代わりに、安定剤、抗精神病薬の中でうつ状態を改善する作用のある薬を飲んでいます。うつ状態になり3年経ち経過も良くなく、既に慢性化しているのではないかと不安になることもあります。医師は、薬に頼らず、運動をしたり趣味を見つけることを勧めます。このような状態ですが、うつ状態の改善は望めるのでしょうか。専門知識のある方のご意見をお聞かせ下さい。

  • うつ病治療中 相談支援者はいないのかな?

    先般も質疑させていただきました者ですが、続けてご教授ください。 57歳の男子ですが、もう6年も鬱治療を続けております。51歳の時、業務上のハラスメントと過労により、うつ病になりました。最初はクリニックに通院してましたが、2年半前に入院設備のある、神経科の病院に移り、入院してでも鬱病を完治させようと2回も入院しました。最近では、22年11月に退院し、現在はなんとか復職し、会社のご協力により、簡単な業務から少しずつ仕事を始め、リハビリ出勤をしております。しかし、この6年間及び、退院後も順調に回復してきたわけではありません。現在も、やっと出勤はしておりますが、睡眠障害や二度寝起きに調子が悪くなるなど、また、非常に強いマイナス思考にて、そこから改善を図っていかなければならない状態です。毎日、鬱の苦しみからの決別を目指して、毎日頑張っています。しかし、何回も壁に突き当たり挫折してしまって自暴自棄になってしまうこともありまた。この様な鬱病の患者に対して、心のケアーをしていただいたり、くじけそうな気持ちを支援していただいたり、治療などの分からない点を教えていただいたり、悩んでいる時に相談にのってもらえるような患者支援を行っていただける立場の人、窓口はあるのでしょうか。病院の中の人でしょうか?社会福祉の人でしょうか?カウンセラーという方でしょうか。どこえ行ったらいいのか、教えてください。今通院している病院にはそのようなことについて対応していただけるような窓口はありません。よろしくお願いします。

  • 顎関節症とうつ病の関係について

    高校3年生以来、抑うつ状態からうつ病、そして統合失調症を患っている40歳の男性です。統合失調症は消失しましたが、いまひどいうつに苦しめられています。 発症当時に不眠と自律神経失調、そして顎関節症を同時に発症しました。以前のNHKスペシャルでアメリカでのうつ病治療最前線みたいな番組をやっていて、それによると脳内の血流不足や障害がうつ病の要因のようなことを謳っていました。最近みたHPで、顎関節症によりあごの骨が頭蓋骨を刺激して、結果脳内の血流を悪くするというような内容を見ました。 ↓↓ http://gakukansetsu.org/article/14328706.html 本当にそうなら原因である顎の歪みを正せば、うつも消失すると思われるのですがどうでしょうか? このクリニックから遠方に住むため、一回の治療・旅行代込みで2万円はかかります。現在、仕事はしておらず、貯金の取り崩しをしているため、非常に負担です。みなさんの意見を参考にして治療を考慮したいです。よろしくお願いします。

  • うつ病と適応障害

    半年前に仕事のストレスから東京の病院で「適応障害」と「うつ状態」と診断されました。 結局その会社は辞めましたが、休養は取らず、一人暮らしだったため、就職活動をし始めました。 いざ、仕事が決まっても、一日行っては次の日、起き上がれなくなって辞め、 二日行っては辞め、三日行っては辞めを繰り返してしまい、 このままでは 生活できないからと 両親にも田舎に帰ってくるように言われました。 ですが、 私は東京が大好きなのです。 離れたくなくて仕方ありませんでした。 泣く泣く、無理やり部屋を引き払って田舎に帰りましたが、 症状は悪化。 「東京に戻りたい」という気持ちと鬱状態で混乱し、 毎日泣いてばかりいました。 そしてついにODをしてしまい、 救急車で運ばれ、 その後、入院しました。 そこでの主治医の最初の診断は「うつ病」でした。 ですが、その主治医にかかって二か月過ぎて 「適応障害なんじゃないかと思う」と言われ、 混乱しています。 「適応障害」なら確定したストレスの原因を取り除いていくのが治療法のようですが、 今の私には ストレスの根源になるものが見当たりません。 「東京に帰りたい」という思いは強いですが、 田舎でお金を貯めてからもう一度行けばいい と思うようになったので、 それが大きな原因とは思えません。 「適応障害」ならば何を取り除けばいいのかわかりません。 なので 医師にカウンセリングを希望したところ、 「ここの病院のカウンセリングは今いっぱいだし、 あなたはまだ退院したばかりで不安定だから今は不適切です」と断られてしまいました。 医師の診断が、経過を追うごとに変わるのはよくある事なのでしょうか?

  • うつ病の入院する目安は・・・

    うつ病の入院する目安は・・・    うつ病で入院した事がある方、詳しい方のみ回答お願いします。 うつ病で入院する目安は、どのぐらいでしょうか?入院した事のある方は、その間どんな治療をしたか、どんな生活を送っていましたか?     うつ病になって、2年になります。通院していますが、薬が効いているのかわかりません。人にイライラしだすと、止まらなくなる事があります。食事は自分で作れないので最低限だけは食べています。  家事はできる日もありますが、できない日が多いです。1度入院した方がいいと、私の母はいうのですが、何の知識もなく言っています。  医者に入院したいと言ってできるものですか?一人寝ていれば、心穏やかに過ごせる日も多いです。      うつで、入院された方の実体験など、どのぐらいの症状で入院になるかなど教えてください。

  • 母がうつ病で私ももう限界です。

    母は10年来のうつ病です。娘の私と二人暮らしです。 うつ病を乗り切るのにどう考えていったらよいのでしょうか。 大きなきっかけは父の借金で、H14年頃から心療内科にかかり、内服を継続しています。父は5年前に亡くなり、相続放棄したため現在借金はありません。母は現在無職ですが、昨年、障害年金申請しそれによる収入はあります。 障害年金申請前から、今後生活していくための経済的な不安がきっかけで、1年に2回、1回約2か月のうつ状態を繰り返していました。うつ状態になると、何に対しても意欲がなくなり一日中寝たり起きたりの繰り返しで、家事はもちろん、入浴や洗顔なども数週間できない状態が続きます。食事はかろうじて私の用意したものを食べます。朝からビールを何缶も飲むときもあります。うつ状態になると、かかりつけの診療内科に連れて行き、点滴治療を毎日数週間継続します。その間、私は何日も仕事を休まなければなりません。母が「休んでほしい」と言い、病院への通院もあるからです。幸い、職場の上司はこの状況を理解してくれているため、休ませてくれますが・・・。昨年からは、通院治療も困難な時があり、訪問看護による自宅での点滴治療も実施しています。 うつ状態は2か月ほどで回復するのですが、調子が良くなると正反対に家事はもちろんすべてこなし、外出が増えます。躁鬱病かと思い、主治医に数回相談しましたが、躁状態には達していないとの判断でうつ病となっています。おそらく、回復した状態でいろいろやりすぎて、それが充電切れのようになり、うつ状態をまた引き起こすのだと思います。 このように、うつ状態と回復状態を繰り返しています。2人暮らしで周りには頼れる親戚などもいません。一人でいるのが辛く、そばにいてほしいのはわかりますが、うつ状態になるたびに私は毎回仕事を長期にわたり欠勤しなければならず、精神的にもかなり負担となっています。入院治療も考え、主治医にも相談しましたが(かかりつけの病院は入院設備なし)、自殺未遂などの行為がなければすぐに入院することは不可能と言われました。確かに、母は「死にたい」とは言っても実際に自殺行為はしません。 1年に2回ほどやってくるうつ状態のたびに、私も精神的に限界となります。 こうやって繰り返していくしかないのでしょうか?入院治療がベストなのでしょうか?そうならどうやったら入院できますか? 脈絡のない文章で申し訳ありません。アドバイスなど頂けたら嬉しいです。