• ベストアンサー

シンガポールのメールアドレスについて

シンガポールのメールアドレスですが、 com.sg で終わっているアドレスが、Hotmailの宛先に入れると、無効になります。 10年くらい前に教えてもらったアドレスで、当時は使えたように思いますが、com と sg と重ねて使うことができないのでしょうか。 アドレスの状況が変わっているのかどうかご存知の方がおられたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160239
noname#160239
回答No.2

No1です。 勘違いしていたかも知れませんが、hotmailのドメインではなくて、「.com.sg」の前にも文字列があるドメインなのですね? http://www.brights.jp/domain/topics/sg/ そのドメインを含むアドレスを間違いなくHotmailの送信メール作成画面で入れると、赤枠で囲まれて、「アドレスに誤りがある可能性がある」と表示される? hotmailは、データベースとして世界のメールアドレスのドメインを持っていることは想像できますが、そのデータベースにないのか、無効になったドメインなのか、何かの判断基準を持っていることは考えられると思います。

ponyo2011
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 そうなのです。会社のアドレスのようなのですが、com.sgで終わり、Hotmailの送信画面の宛先に入れると(アドレス帳から出すと)なぜか、赤枠で囲まれるのです。 その会社のアドレスが変わったのかもしれません。最初は、comとsgと重なっているように思い、(co.sgでなく)有効ではないと思ったのですが、その前の部分が変更になったのかもしれません。 古いアドレスなので仕方ないのですが、後ろの部分に間違いがないと分かりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#160239
noname#160239
回答No.1

日本は、Live.jpとhotmail.co.jpのドメインが割り振られていますが、シンガポールは、次だと、live.com.sgが挙げられているのようですが、試してみたらいかがですか。 http://www.liveside.net/2007/11/06/register-your-live-xx-email-now/

ponyo2011
質問者

お礼

迅速にお返事をいただきありがとうございます。 com.sg で終わるアドレスが存在することを教えてくださり、ありがとうございます。 Hotmailの宛先欄に、有効でないアドレス(例えば、@マークを付け忘れたときなど)を入力すると、赤い字で示され、送信できませんが、なぜ、以前は送れたアドレスが赤い字で示され、無効とされるのか分からないのです。どこか間違っていないかもう一度確認したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メールアドレスの最後を.comにしたいのですが…

    メールアドレスの最後を.comにしたいのですが、わたしはメールアドレスの最後がco.jpです。ちなみにhotmailを利用しています。メールアドレスを.comに変更できますか?どーでもいい要望でスイマセン。でも変えたいんです。方法があったらよろしくお願いします。

  • メールアドレスについて

    自分のメールアドレスを見ず知らずの大勢の人に知られるのはいやですよね。 ということで、一時的なメールアドレスを取得してメールのやり取りをすることってできますか? また、xxx@hotmail.comというアドレスはそう言うアドレスの一つでしょうか? ご存知の方、おねがいします。

  • アドレス帳の不具合

    Hotmailのアドレス帳から宛先を選んで、新規メールを作成しますが、メールの画面ではアドレスが消えてしまって送信できません。アドレスが多すぎるのでしょうか。

  • 私はビッグローブのアドレスを持っていて

    私はビッグローブのアドレスを持っていて Outlook Expressのメールソフトを使っています。 で、ホットメールのアドレスを持つ友人にメールをしたのですが、 ホットメールから英文で「送れない」・・・かのようなメールが返ってきました。 その友人から教えてもらったアドレスは<xxxxxxxx@hotmail>というもので、 あて先をその通り<xxxxxxxx@hotmail>にしたのですが、これって<@hotmail>以下に <.co.jp>が必要だったのでは!?それで届かなかったのでは!?教えてもらったメール アドレスが間違っていたのでは!?と思ったりもします。 常識として<xxxxxxxx@hotmail>というアドレスは存在するのでしょうか? あて先が正しいアドレスなら、私は自分のビッグローブのアドレスで、Outlook Expressを 使って、ホットメールのアドレスの友人とメールのやりとりはできるのでしょか? それが不可能な場合、ホットメールのWEB上でメールのやりとりをしなければならないのでしょか? その場合、私はビッグローブのアドレスは使えるのでしょうか? (or ホットメールのアドレスを持たなければならないのでしょうか) ホットメールのことがよくわからないので、教えてください。

  • windowsメールのアドレス帳について

    Vistaでwindowsメールを使っています。 先日新しく入った会社の自分のアドレス宛にメールをしたのですが、 末尾を.netとすべきところ.comで送信してしまい、それが残って しまいました。私の下の名前はkで始まるのですが、kを宛先欄に 入力すると間違ったアドレスも候補として挙げられてきて一々他の アドレスと一緒に見て選択しなければならず非常に面倒です。 アドレス帳を削除しようとしたのですが、何故か.comで登録されて いるはずのその間違ったアドレスが見当たりません。これは一体 どういうことなのでしょうか?今後も急いでいる時などに間違って 送信してしまいそうで困っています。 この間違って自動登録されてしまったアドレスを削除するには どうすればいいのでしょうか?

  • MLの配信解除メール

    見覚えのない人から「配信解除してください」というメールがきました。宛先は私のアドレスではなく、ml2@○○.comというものでした。このメールは不特定多数の人に届いているらしく、その後、全く知らない人たち複数から私宛に最初のメールが転送されてきました。どれもml2@○○.com宛てです。ここのメーリングリストに登録した覚えがないので、困っています。これを私がml2@○○.comに転送した場合、知らない人に私のアドレスと名前を教えてしまうことになりますよね。○○.comは、メルマガ購読しているので、その関係ではないかと思うのですが、対処法をアドバイスください。

  • Hotmailのアドレス帳(?)削除について

    Hotmailの「新規作成」→「宛先」→「最近メールを送った宛先」に、かなりのアドレスが溜まっています。 最近使ってない(送ってない)アドレスを削除したいのですが方法がわかりません。 どなたか教えて下さい、お願いします。

  • hotmailアドレス、返って来てしまった!

    先程、友人のパソコンのメールアドレス(hotmail)にメールを出した所、 あて先不明で戻って来てしまいました。 友人のアドレスはこれしか知らないのですが、hotmailは何か特殊なんでしょうか? アカウントは簡単に変えられたり、ずっとログインしてないと アカウントが削除されてしまったりするのですか? 教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • hotmailで

    件名:Returned mail--"darling" で postmasterから宛先不明で届いたようなメールでした 内容が The following mail can't be sent to ◎◎@■▲.com From: ★★@hotmail.com To: ◎◎@■▲.com Subject: darling The attachment is the original mail という具合のメールなのですけど ★★@hotmail.comが僕のアドレスで ◎◎@■▲.comが送信しようとしたアドレスみたいなんですが 僕はこんなところにメールを送った覚えはありません・・・ 誰かがパスワードを見破って勝手に僕のアドレスからメールを送信して 宛先不明で戻ってきたということなのでしょうか? 気持ち悪いです 教えてください・・・

  • 当方のメールアドレス宛てではないメールが届く件で

    MSのHotmailを利用している者です。 最近になってからyahooとMSから 当方のメールアドレス宛てではないメールが 当方に届いています。 その宛先メールアドレスは一斉同報するための リストではなく全く個人のものです。 ちなみにそのアドレス宛てにメールを出したところ 当方のメールアドレスに送られてくるのが確認されています。 なぜこのような事態が起きるのか、対処方法など ご教授頂けると幸いです。

このQ&Aのポイント
  • 資格情報の有効期限が切れた場合、アップデートやダウンロードができない問題が発生します。本記事では、この問題の対応策について解説します。
  • サインイン時にはメールアドレスやパスワードを入力し、コードの送信先を指定する必要があります。しかし、固定電話の場合はSMSの受信ができないため、携帯電話に変更する必要があります。詳細な手順についても説明します。
  • また、この問題は長時間PCを使用していなかった場合に発生しやすいです。PCを使っていない期間が長い場合は、必ず資格情報の有効期限を確認しておくことをおすすめします。
回答を見る