• 締切済み

教えてください

すこし前から精神的に病んでる感じだったのですが、何もせず放置してたら、気分がコロコロ変わったり、すぐにキレたり、睡眠が最近全然とれなかったり、恥ずかしながら急に人に甘えたくなったり、人が沢山いるところに行くのが面倒になったりとても手におえません。自分で症状に気がつていても普通にできません。自分で病気を調べてみたのですか、境界性人格障害と症状がにているなと思いました。 まだはっきり境界性人格障害とはわかりませんが、この場合病院に行った方がいいのでしょうか? 自分一人で治すのは難しいのでしょうか?

みんなの回答

noname#157261
noname#157261
回答No.5

病院行く行かないはあなたの自由だけど あなたは自力で治そうとしてませんか 良かったら一緒に考えますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

自分で本を読むと、”あ、私はこれに当てはまる、いや、これにも。”ときりがありません。鬱の症状かもしれません。”手に負えません。”ご自分で感じているならなおさら、すぐに精神科医に診察してもらう事をお薦めします。どんな病気も早め、早めの診断、治療が大切です。これ以上悪くなる前に行って下さい。 その際、あまり知識のない精神科医や、心療内科医に行くと誤った診断を受けるので、信頼のおける大学病院等をかかりつけ医等に紹介してもらったら良いと思います。 早く良くなられる事を願っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.3

ここは素人の集まりでも、経験談や情報を伝えることは出来ますが、治療のようなことは出来ません。 あなたが医者の診断を受けたとのアドバイスなら、喜んで体験談を語る人も多いと思います。 欠かれた情報だけだと、あなた自身の診断は違うように見えますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202167
noname#202167
回答No.2

回答1の方の意見に同感です。 >この場合病院に行った方がいいのでしょうか? 投薬は時に薬漬けになるので投薬主体の医者は なるべく選ばない方が良いと思います。 しかし病院には絶対に行くべきです。 > 自分一人で治すのは難しいのでしょうか? 腕(むしろ心と頭)の悪いカウンセラーでは直せない事も ある様です。そしてお互い人間なので合う合わないも有ります。 まず幾つか巡ってみて良い病院を探し比べ、決めたら一途に。 というのが良いかと思われます。 素人が自分で治そうとしても 悪化する行動を治療になると信じて悪化させ自滅する というのがオチだと思えます。 専門家の手を借りて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • luminous3
  • ベストアンサー率33% (46/139)
回答No.1

ここで「素人相手に相談」している暇があるなら、 早く病院に行って「専門のお医者様に診断」してもらった方が確実な答えが出ると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 境界性人格障害を治したい

    (診断は受けていないのですが、自分は境界性人格障害に当てはまるとこが多いので境界性人格障害ではないかと思っています) 境界性人格障害を治したいです その上でわからないことがあったので3つ質問させていただきます ・完治できなくても、少しでも改善できる方法はありますか? ・改善した後にもう一度なってしまわないように気をつけることはありますか? ・病院に行かずに改善したいですのが、自分で改善することはできますか? 調べても、自分で治せるのかと、治し方について詳しくわからなかったので質問させていただきました 自分の症状 ・見捨てられることを恐れる ・気分の変化が激しい ・感情を抑えることができない ・人を怒らせたり傷つけたりしてしまう ・自分を傷つけるような行為を繰り返す ・自己像が不安定

  • 境界性人格障害について

    はじめまして。 境界性人格障害について、質問させて頂きます。 今私は二十歳の女性なのですが、小学高学年の頃から自傷行為をするようになりました。 兄からの暴力や母からの育児放棄が原因でした。 中学生になり、自分の感情をコントロール出来ない事もよくあり、学校のカウンセリングの先生に「境界性人格障害かもしれないから、精神科に行ってみなさい。」とすすめられました。 精神科に行ってみましたが、思春期特有の我が儘だ。と追い返されました。 それからも過食嘔吐や、SEXや薬物依存等で悩んでいましたがネットで境界性人格障害を調べた所、自分そのものと全く同じ症状で驚きました。 ですが自己判断なので、友人や彼氏に話す事が出来ず、ただの我が儘扱いされています。 最近、精神科に行ってみたのですが、過食嘔吐の専門的な病院に紹介されて今予約待ちです。 本題は… 自分は境界性人格障害なのですか?と精神科医に聞くべきなのでしょうか? 境界性人格障害と診断された方は自らの症状を言うことで、境界性人格障害と診断されたのですか? 以前ただの我が儘だと追い返された事があったので、自己判断で医者に聞くのが怖いんです。 最近行った精神科では、「ただの欝と違って薬だけで良くなるのとは違うから、カウンセリングをやってる病院に行った方がいい。」と言われました。 いくつかの精神科に電話したところ、初診だと紹介等が無いと受診してくれない所が多かったので、境界性人格障害を扱う病院をどう探せばいあ分かりません。 過食嘔吐だけを治したいわけではないのですが…。 よろしければご意見お願いします。 乱文失礼致しました。

  • 境界線人格障害が良くなった方、または知り合いに

    境界線人格障害が良くなった方、または知り合いや友達等にいる方に質問したいのですが、私の彼女は境界線人格障害と精神科で診断されています。実際にそうゆう傾向がありますので、ほぼ合ってるのかな?と思っています。境界線人格障害は良くなるとネットで見ました。 そこで質問なんですが、どういった形で良くなるのでしょう? 急に考え方が変わるのか?急に心が安定するのか? それとも徐々に症状が収まって、いろんな考え方が持てるようになるのか?徐々に怒りっぽくなくなったりイライラが減ったりするのでしょうか?また、良くなった方はどういった形で良くなったのでしょうか?お聞かせください。

  • 彼女が人格障害なんです

    私の彼女は人格障害らしいのです。 昔医者に判断されたと言っております。 詳しくは覚えてないらしいのですが、○○人格障害らしいです。 最近結婚の話しを私がしたところ、彼女からそう告白されました。 もう一度病院に行こうとは思っておりますが、今私ができる範囲で調べたいと思っております。 症状としては 嘔吐が激しい、精神的に不安?誰も信じられない、愛情を凄い求めたり、私は見たことないのですが、暴言など急に言うようになったりするらしいのです。 自分を傷つけたりすることはないです。 色々調べた結果、私が思うに境界性人格障害ではないかと思うのですが・・・当てはまる部分もあったり、そうでない部分もあるので、わかり兼ねています。 何人格障害なのかと、どういった時にそうなるのかなど どなたかわかる方おられませんか? 私ができる範囲は全てしてあげようと思っております。 もちろん結婚も本気で考えています。 今後起こりうる事など 少しでもわかる範囲で教えて頂ければ幸いです

  • 私は境界性人格障害でしょうか?

    中学2年生の時に、心療内科に通っていました。 その病院で、境界性人格障害と診断されたのですが、境界性人格障害は 18歳未満には、診断できない(?)病気ではなかったでしょうか? ちなみに、今は高校1年生です。 薬は服用してませんが、いまだに気分の波が激しいです。 質問としては、 「18歳未満に境界性人格障害という病名は診断できるのか」でお願いいたします。

  • 境界性人格障害と性格

    境界性人格障害と性格 ネット上の診断で境界性人格障害の疑いありとの結果だったので精神科を受診しました。 しかし、病気とは思えない、と言われました。 それが元々の性格(パーソナリティー)のようだし、最近その症状がひどくなったのも原因がはっきりしていて、それに対する正常な反応だから、というのが理由のようです。 そして、病気ではないから以後どうするかはあなたが決めてください、と言われました。 要するに、病気でもないのに通院しますか?ということだと思います。 病気だと言われたかった訳ではないですが、たった1回話しただけで後のことは自分で決めろと言われたことに驚きましたし、ショックを受けました。 そういう性格の人間は、ただひとりで堪えるしかないのでしょうか? 相談できる相手がいないから受診を決意したのに、こちらとしては何もできない、というような回答、どうすればいいのでしょう? せめてこういう性格を少しでも改善したいと思っていたのに、脱力してしまいました。 どなたか、境界性人格障害についてお詳しい方、アドバイスを頂けないでしょうか?

  • 何の病気なのかわかりません 病名を教えてください

    何の病気なのかわかりません 自分で自分を苦しめてしまいます 嫌だと思ったり不快と思う行動を無意識に日常的に考えてしまいます 苦しいのにずっと考えています 自傷行為など。唇をかむ、唇の皮を剥がす、爪をかむ、指先の皮を剥がす、歯を磨かない、風呂に入らない、皮膚を強く摘む、髪を掻きまくる。 いつも考えている不快にする考えなど。睡眠中に嫌な夢をみる、視力を悪くする、人から嫌われたい、前に進みたくない、被害者ぶる、人のせいにする、自分が死ぬことを考える、嫌われる言動をする。 とても不快な事を考えているとき、他の不快は少なくなります 不快が足りないときは無理矢理でも不快な事を考えようとしてしまいます 思っていることを正直に言えません、 自分に嘘ばっかりつくので自分がどう考えているのか分かりません 自分を苦しめる考え方をやめたいです 治療法はありますか 精神が不安定なんでしょうか?精神病なんでしょうか 以前、病院に行った時、境界性人格障害と診断されました 境界性人格障害なんでしょうか 不快にする考えがいつからあるのかわかりません

  • 境界例人格障害について

    境界例人格障害の人は、明るく社交的で派手な印象の人が多い。と何かで読んだことがあるんですが、本当なのでしょうか? 何か性格的特徴などあったら教えてください。 また、私は精神科を受診した際にきちんと正しく話ができなかった ため、誤った診断がされているようで、統合失調症治療薬を処方されています。幻聴も妄想も陰性症状もありません。 境界例人格障害の本を読んだところ、かなり当てはまっているので、こっちの病気なのではないかと思われるのですが、人格障害の人が 統合失調症の薬を飲んでいて、症状は改善されるのでしょうか? また、人格障害というのはいつ頃発症することが多いのですか? 中学生くらいからでしょうか?また、治療するとなるとどういった治療法が一般的なんでしょうか?

  • 境界性人格障害について(いつでも受け付けてます)

    あるきっかけで境界性人格障害と言う精神障害の一種について知ることがありました。 興味が湧き、インターネットで調べて、原因、症状など 境界性人格障害についてたくさんの知識を得るうちに、自分に当てはまることが多いということがわかりました。 ほとんどのことが当たるのです。 前から自分はどこか狂っているなと思っていたのですが、それが症状だったのなら、納得がいきます。 自分のことが知れたのは良いことですが、知ったからと言って、友人や家族に、原因や症状が一致するからと言って、境界性人格障害ということを相談なんてとてもできません。 かと言って、高校生が1人で精神科に言ってカウンセリングを受けたり、 学校のカウンセリングを受けたりはできません。(保健医と仲が良く、普通に話したりする先生なので、打ち明けることができません。) どうやって治せば良いのでしょうか? 自分で治すことは可能でしょうか? 可能な場合、どのような考えや行動をしたら良いのでしょうか。 すみませんが、ご丁寧に教えていただけると助かります。 カウンセリングは無理です。

  • 境界線人格障害で心療内科に通うべきでしょうか

    かなり軽度だとは思うのですが、境界線人格障害について診察で見てもらいたいと思っています。 境界線人格障害について少し調べましたが、物に当たったり大声を出したりということは一切しないです。 ただ自分を肯定して欲しい気持ちがとても強く、最近は対人関係に支障が出てきてます。 友人はもともと少なく、昔からの友達は居ますが自分を否定されるのが怖くて相談などはできません。 最近大切な人が出来たのですが、私が不安定で泣いてしまったり拗ねてしまったりしてしまい、困らせていると自覚しています。 それによって更に自分が嫌われるのではないかと思い不安になっています。 もしこれが心療内科や精神科でのカウンセリングや薬で治せるものであれば、治したいと考えています。 境界線人格障害の特徴で自分に当てはまるものは、見捨てられないか常に不安であること、自分がない、という二点が特に強く思い当たる節があります。 他にも当てはまるところはありますが、やはり怒鳴ったり殴ったりなどの症状が出ない限りは病院に通うほどではないんでしょうか…? この程度の症状で心療内科へ行っても特に何も治療がいらないと思われてしまうんでしょうか? 大切な人のためにもできるだけ安定した精神で接したいので、必要ならばクリニックに通い改善したいと思っています。 回答宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ミシンの押さえ部分がぐらつくような気がします。後ろのバネのような部分が写真のように左に出たような感じになっています。故障しているのでしょうか?本来の状態が分からず、質問しました。
  • ミシンの押さえ部分に問題があります。縫えるのですが、おさえがぐらつく状態です。写真のように後ろのバネの部分が左に出ているので、故障しているのか不安です。
  • ミシンの押さえ部分に不具合があります。縫えるが、おさえがぐらつく状態で、後ろのバネのような部分が写真のように左に出たようです。故障している可能性があるので、相談させてください。
回答を見る