• ベストアンサー

JR大阪駅降りて→地下鉄御堂筋線のりば

littledoughの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

まず、大阪駅の長いプラットホームの、いちばん東寄りのエスカレーターを降りて下さい。 長い新快速電車なら10号車付近、7両の普通電車なら一番京都寄り車両付近にあるエスカレーターです。 なので京都方面からお越しになるのなら「後ろ寄り」の車両に、神戸・姫路方面、又は宝塚・福知山方面からお越しになるのなら「前寄り」車両にお乗りになれば大阪駅に着いた時、分かりやすく歩きやすいです。 そして、ホーム東寄りのエスカレーター(下りエスカレーターが各ホームとも4基くらいある)を降りた真正面の改札口が「御堂筋口」と呼ばれる改札口です。 御堂筋口を降りると目の前にカフェなどがありますが、そのやや右手寄り(南側)に、上り・下りのエスカレーターが2基並んだ地下への連絡口があります。 そのエスカレーターを降りてすぐのところが地下鉄御堂筋線の乗り場です。 距離はしれてますが、人が多く牛の歩みなので(特に御堂筋線乗り場へ降りるエスカレーター)、時間は読みづらいです。 しかし随所に案内表示がありますから、落ち着いて進めば迷う事はありません。

tokmei
質問者

お礼

乗るべき車両も詳しく教えてくださり、お陰様で無事に目的地に到着することができました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • JR新大阪から地下鉄御堂筋線乗り場はすぐわかる?

    質問の通りです。 乗り換え時間は徒歩何分ですか? 行ったことないんですが、すぐわかりますかね?URLなしで、文章で説明してくださると助かります

  • JR大阪駅から地下鉄御堂筋線乗り場

    JR大阪駅(三ノ宮方面ホーム下車)から地下鉄御堂筋線乗り場までの行き方を教えてください。 ネットで駅構内の地図を見てもいまいちよく分かりません。 また、JR大阪駅に着く時間が22時頃になってしまいます。女一人なので心配ですが、大阪駅から御堂筋線までの周辺は安全でしょうか?

  • 御堂筋線からJR乗り場への行き方

    御堂筋線で梅田まで行きます。 そこからJRの緑の窓口へ寄って予約の切符を受け取りJRはまかぜに乗るのですが、 梅田でどの改札を出てどういうルートで行ったら良いのか また時間はどの位かかるか ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 梅田へはめったに行った事がなく行く度にえらい迷子になります。 もしわかりやすい行き方がありましたらお教えください。

  • JR大阪駅から地下鉄乗り場まで何分?

    JR大阪駅から、以下のどちらかに乗ります。 地下鉄四つ橋線 地下鉄御堂筋線 ■上記2つの線は、同じ場所にあるのですか? ■また、JR大阪駅から歩いて何分ほどかかりますか? 詳しい方、教えてください。

  • JRと地下鉄御堂筋線

    初めて質問させていただきます。 どうぞ宜しくお願い致します。 JR京都駅~心斎橋駅間の定期券を購入したいのですが、ICOCA+別途定期券が必要なのでしょうか。 お教え頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • JR新大阪駅から地下鉄御堂筋線への乗り方

    教えてください。 今度、仕事で1人で大阪へ行くことになりました。 北陸方面からJR新大阪駅に着き、地下鉄御堂筋線に乗り、本町へ行きます。 恥ずかしながら、地下鉄に乗ったことがないので JR新大阪駅から地下鉄御堂筋線への乗り方を教えてください。 なるべく細かく教えていただけると助かります。。。 (JR新大阪駅に着き、電車を降りてまずどの方向へ行くのか、改札口はどこか、本町までどのくらいかかるのか 等々) よろしくお願いします。

  • 大阪地下鉄 御堂筋線

    動物公園駅からなんばよしもとにいきたいんですが 何番出口かそういった、サイトなどあれば教えてください 田舎者なのでできれば詳しいものを、よろしくお願いいたします

  • 大阪地下鉄御堂筋線

    私の記憶では、昔、御堂筋線は、屋根のパンタグラフから電気を採っていたと思うのですが、最近乗ったところ、架線がなくなって「下」から採っているようです。   私鉄乗り入れのことを考えたら、屋根パンタグラフのほうが便利だと思うのですが、わざわざ下採りするメリットはあるのでしょうか。(トンネルはすでに出来ているわけだから、その点ではメリットはない)

  • 大阪の南森町駅について(地下鉄)

    今度、京阪の北浜から地下鉄堺筋線を使って、南森町へ行きます。 地図上で言うと、タテの線が堺筋線で、ヨコの線が谷町線ですよね。(すみません、URLの貼り方が分かりません;) 質問なのですが、私は1番出口から外に出たいのですが、堺筋線からでも1番出口ってすぐに行けますか? 分かりにくい質問ですみません…m(__;)m 1番出口はヨコの線(谷町線)の方が近いと思うのですが、タテの堺筋線からでも、すぐに行けますか?ってことです。 説明下手で申し訳ありません…分かりにくかったらお手数ですが、補足要求お願いします。

  • JR大阪駅御堂筋口に行きたいのですが、

    JR大阪駅御堂筋口に行きたいのですが、 京都駅からJR京都線に乗ります。 構内図を見て、御堂筋口の場所はわかったのですが、 いったん中央口を通るのでしょうか。 また、電車を降りたら前後どちらに行けばいいのでしょうか。 一度迷ったことがあるので、今度は迷わず行きたいと思います。