• 締切済み

ニコニコ動画のプレミアムサービスについて

noname#146519の回答

noname#146519
noname#146519
回答No.2

返金請求しましょう。詐欺でなければ返金は受けれるはずです。

K66_FUK
質問者

お礼

それをどこにしたらいいのか教えてくれますか? ニコニコ動画の公式には通報フォームも連絡窓口もなんもないですけど。

K66_FUK
質問者

補足

クズ、 氏ね

関連するQ&A

  • ニコニコ動画のプレミアム会員について教えていただきたいのでご存知の方よ

    ニコニコ動画のプレミアム会員について教えていただきたいのでご存知の方よろしくお願いします。私はニコニコ動画に投稿しているAさんのファンですが、先日予告なく生放送されたようで、どうしてもその生放送が聞きたいのでプレミアム会員になってタイムシフト放送を聴きたいのですが、プレミアム会員になってもタイムシフトで配信されるのは1回のみなんでしょうか?それとも期間中なら何度もきくことができるのでしょうか?

  • ニコニコのプレミアムとエコノミー

    ニコニコ動画のプレミアム会員は夜等などの繋がりにくい時でも エコノミーにならず視聴できると聞きますが、 平日の昼間等、あまり混雑していない時(エコノミー状態ではない時)と、プレミアムとでは画質等違うのでしょうか? それとも、エコノミー表示がされていなければプレミアムと同じ扱いなのでしょうか?(画質等)

  • ニコニコ生放送を動画にする方法

    はじめまして。 よろしくお願いします。 ニコ生で放送しました。 その放送のタイムシフトを人に見せたいのですが、 残念ながらプレミアム会員でないと見れないようなのです。 そこで、動画(youtube)を作りたいと思うのですが、 DLする方法などあるのでしょうか? もし知っている方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。<(_ _)>

  • ニコニコ動画でプレミアム会員とニコニコポイント

    ニコニコ動画でプレミアム会員とニコニコポイントを1ヶ月あたり500ポイント程度を買うのとどちらが良いと思いますか? 私は見る専門で動画投稿もユーザー生放送もしませんし、ユーザー(利用者)アップ動画やユーザー生放送では著作権侵害や性的表現(エロ)などは法律上やってはいけないですし、ホームビデオとして1ヶ月500円を払うほどの価値を感じていません(いくらプレミアム回線で転送速度上昇やエコノミー画質回避しても) アマチュアの人が趣味で金を掛けずに作ったホームビデオ(ペットとか風景とか、ジャスラックなどと契約して歌ってみたとか演奏してみたとか) だったら公式動画や公式生放送の有料動画やチケット制有料生放送(チケットセンター)などを買って見る方がエンターテイメントコンテンツを買うほうがよっぽど楽しくて良いと考えています。 プロの人が仕事で巨費を投じて作ったエンターテイメントコンテンツですからね、商売動画として金を取れるだけの楽しさが無ければいけないと運命付けられている動画ですからね。 私は、上記の理由によりニコニコポイントを1ヶ月500ポイントぐらい買う派です。 終了したアイスペースに熱中してゲーム上アイテムを購入しましたし、有料動画も買いますし、ニコニコアプリでゲーム上アイテム購入もしました。

  • niconico動画について

    私はniconico動画の一般会員なのですが、年末のSAOは視聴できると思いますか? 人が多いとプレミアム会員の人が優先になってしまうと聞いて不安になってきました またタイムシフト予約がどういったものか恥ずかしながら私はよくわかりません・・・ 丁寧に教えていただけたら幸いです(●´ω`●)

  • ニコニコ動画の動画は止まりますが音は聞こえます

    PCはvistaでfirefoxとIE使っています。 ニコニコ動画で実況動画を見るとその動画により画質がすごく悪くなり動画だけが途中で止まり音は聞こえてコメントも流れるという状態になることがよくあります。 どうすればちゃんと見られるでしょうか?

  • ニコニコ動画の生放送が見れない

    ニコニコ動画にプレミアム会員をしている者です。 とある生放送番組のタイムシフトをし、後日その動画を見ようとしたのですが、ページを開くと関連タグは出ますが、動画は表示されず、代わりに Now Loading...と表示されました。 暫くは待っていたのですが、1~2時間経っても見ることができませんでした。 動画自体が重過ぎる、または他に重いページを開いているという事は一切ありません。 一度シャットダウンしてみましたが、状態は全くかわりませんでした。 分かりづらい文章でごめんなさいι 以前までは普通に見れていたのにいきなりこのような現象がおきましたので、対応していない訳ではないことは確かです。 どうすれば以前のように生放送番組を見ることができるのでしょうか? 教えてください!

  • ヤフーの動画サービスの画質

    ヤフーサービスの動画についてお聞きします。 説明では「1Mbps」とすごく強調して、画質がよいとうたっています。画期的な、みたいに書いてもあります。 http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/benefit/streaming/ 確かに、動画がインターネットで配信されることは、これからのルートが変わるでしょう。 しかし、ダウンロードしてみると、うたい文句とかけ離れているように思えるのですが、どうなんでしょう。  ・「DVDを借りなくてもよい」と書いてあるが、1Mbpsでも、画質の悪いビデオを見ている状態  ・「テレビと同じ画質」と書いてあるが、私のダウンロードの仕方が悪いのか  ・500kと1Mbpsでのダウンロードでは少ししか画質がよくならない これは私のダウンロードの仕方が悪いのか、と思ってしまいます。 なお、画像はフルスクリーンでの評価です。 winxp dellディメンション8400 pIII,1G、Geforce6800 GTO 256MB DDR

  • ニコニコ動画に関しての質問です。

    ニコニコ動画に関しての質問です。 自分、先日ニコニコ動画のアカウントを作成し、ニコニコライフを楽しんでいます。 そこでいくつか質問が出てきたのでどなたか知恵を貸して下さい。 1、動画にコメントするとき、色つきのコメント(赤色や青色など、、、)はプレミアム会員だけなのでしょうか。自分は一般会員なのに色つきのコメントが出来ちゃいました 2、ニコニコ生放送の枠をとるのはお金がかかりますか? 3、コミュニティとは、ユーチューブでいう「チャンネル」ということでいいのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • ユニバーサルサービス料について

    いまいちよく分からないのですが、今自分なりに理解していることを。 1、山間部、離島の様に、採算が取れない地域のためにお金が必要 2、加入電話、公衆電話、および緊急通報サービスを維持するのにお金が必要 3、それらにかかるお金をNTT以外の通信を取り扱う業者(ドコモ含む)から集金して補填する まず、これはあってますか? 次に、1に関する事です。 NTTは固定電話サービスなどを全国あまねく提供することが義務付けられているということは分かったのですが、何故あまねく提供する必要があるのでしょうか? 個人的に、そんな辺鄙な場所に住む人が悪いだけのような気がします。 そもそも、たかが数十年前は電話が無のが普通の時代だったわけです。その人たちの為に俺らが金を出す必要性がわかりません。 電話が欲しかったら都会に出てくれば良いだけだと思うのですが。 次に、2に関してです。 俺は加入電話必要ありません。 採算が取れないのであれば値上げをすれば良いだけではないでしょうか? 公衆電話も必要ないと思います。 災害時とか言いますが、災害時に電話かけるのは非常識です。 緊急通報サービスは恐らく警察や救急車だと思いますが、これらは必要だと思うので、公衆電話ではなく「緊急通報電話」を設置してもらう分には喜んで投資したいと思います。 何故固定電話と公衆電話を維持する必要があるのでしょうか? 最後に3に関してです。 NTTは今まで「電話加入権」とか取ってましたよね? それをやめて今度は「ユニバーサルサービス料」ですか? これはただ単に光回線や、中古の加入権、人口の減少等によって「電話加入権」の加入件数が減ったために取りやすいところから取ってるだけの様に感じました。 何故NTTはつぶれたら駄目なのでしょうか?