• ベストアンサー

東京スカイツリーと東京タワーって電波かぶらないの?

nantamanの回答

  • nantaman
  • ベストアンサー率29% (43/144)
回答No.1

スカイツリーからはすでに微弱な実験電波が発信されているそうです。 ウィキペディアでは 東京タワーと異なる場所になるため、テレビアンテナの向きを変える必要があるのではないかという質問[82]が多数寄せられたが、総務省・日本放送協会技術部などの見解は「問題なし」[83]である。2009年までのシミュレーションによると、スカイツリーに対して一番受信しづらい90度の向きであっても十分な電界強度が得られる。ただ、ごく近隣での受信では減衰させるアッテネーターを使用したほうが安定する場合もある。また今後実証実験がおこなわれた場合、この限りではない場合も考えられる。 従って同時に電波発信は切り替わりそうですね。もしアンテナ方向を変える必要があれば大騒ぎですね。

関連するQ&A

  • 東京タワーとスカイツリーの電波塔としての比較

    スカイツリーの運用が始まった場合に、 ・スカイツリーと東京タワーが違う方角になるところにすんでる場合、アンテナの向きを変える必要があるのでしょうか? ・スカイツリーって新しくて高いのでカバーできる範囲が東京タワーより広くなるのでしょか? ・電波の強さ的にはどうなるでしょか?  ワンセグが微妙に入らないところでも入るようになったりするでしょうか?(可能性の話)

  • 地デジ、スカイツリー、東京タワーについての質問

    お世話になります。 埼玉県の中部に住んでおります。 現在、Uのアンテナは浦和に向いておりますが、東京タワーの電波も拾え、民放、テレ玉も映ります。 アンテナレベルが低い時があり、多素子アンテナへ取り替えと角度調整を考えていますが、スカイツリーが完成したときには今の東京タワーからの送信は停止するのでしょうか? 電気屋さんに依頼するので、今、調整して東京タワーからの送信が停止してしまうと、将来再調整になってしまいます。 2011年以降、現東京タワーとスカイツリーの送信情報についても教えていただけると助かります。

  • 【2013】東京タワーのテレビ放送電波が止まる年

    東京タワー55周年の年に芝送信所のテレビ電波が停波します。 東京スカイツリーが首都圏のテレビ電波塔になっても、 東京タワーは東京スカイツリー以上に 東京の観光名所であり続けるでしょうか?

  • スカイツリー運用開始でワンセグ受信範囲は変わる?

    横浜市南部に住んでいます。 横浜市の南部や鎌倉市、三浦半島などは、ほとんどワンセグが映りません。 西に移動すれば、別の電波塔(平塚電波塔)からの電波で映るようになるのですが、東京タワーからの電波では、携帯電話等でのワンセグ視聴は難しい状況です。 スカイツリー運用開始になれば、状況がよくなるかなぁと思っているのですが、よく調べてみれば、東京タワーとスカイツリーの各局の電波出力は同じ(空中線電力10kW)で、これじゃぁ変わらないのかなぁと思っておりますが、どうでしょうか? 距離はちょっと遠くなるけど、高さが倍近くになるので、よくはなるかなぁと思っていますが・・・。

  • 東京タワー vs 東京スカイツリー

    東京の地デジは、まだ東京タワーから送信されていると思います。テレビ局が東京タワーに費用を支払い、番組を東京のお茶の間に流しているかと思います。この費用はナンボになりますか?月々1億円くらい?通天閣はこれの半額くらい?スカイツリーはこれの倍くらい? もうすぐスカイツリーにチェンジになると思いますが、東京タワーは辛くて痛いですか?良くも悪くも、東京タワーとスカイツリーは互いに敵?別会社でしょうし、スカイツリーが出来たせいで、東京タワーの収入は半減するでしょう。東京タワーは指くわえて収入激減を受け入れるのですか?もっと強く永く、東京タワーは経営を続けていきたいのでは? 別の言い方をすると、東京タワーのアンテナ使用料を格安にしてテレビ局にお得感をアピールすると、東京タワーは生き残れるのでは?高額なスカイツリーのアンテナ使用料と安価な東京タワーのアンテナ使用料、テレビ局にはどちらにすべきかを比べる余地があります。私がTBSの社長なら、ケチってコストダウンを図り東京タワーを選ぶでしょう。このテレビ番組はどちらの塔から発信されているのか、特殊装置を持った地デジのプロなら分かるでしょうが、一般の視聴者からは死角になっているでしょう。 もし東京タワーが勝負に出ると、スカイツリーは勝てますか?テレビ局を東京タワーに奪われると、スカイツリーは大赤字ですよね?これから数年間に渡って行われるだろう両者の戦いの行方について、皆さんの興味はいかがでしょう?

  • 東京タワーvsスカイツリー

    彼女と一緒に東京旅行へ行くんですけど、もし東京タワーとスカイツリーのどっちか一つ行くならどっちがいいですか? お互い東京は行った事がなくて、東京タワーもスカイツリーもテレビやネットで見た程度です。 スカイツリーは目新しさがあって観光してる気分になるだろうけど、展望台やソラマチまで行ってたらかなりお金がかかると聞きます。 逆に東京タワーは古いけど、ネットを見てたら「夜景は東京タワーの方が良い」とか書いてあって悩みます。 他に行きたい場所もあるし塔ばかり見ても仕方ないので、今回はどっちがひとつだけ行きます。 彼女とのデートで行くなら、どっちがオススメですか?

  • 東京タワーとスカイツリー

    高速道で、東京タワーとスカイツリーが、同時に見える所は、在りますか。

  • 東京スカイツリーから電車に乗って東京タワーに行くルートは?

    東京スカイツリーから電車に乗って東京タワーに行くルートは? GW期間中に子供をつれて東京に行って、 建築中の東京スカイツリーを見たいと思っています。 スカイツリーを見たあと、 地下鉄に乗って東京タワーに行こうと 思います。 しかし、スカイツリーの周辺には路線の違う3つ駅があり、 しかも東京タワーの周辺にも路線の違う3つの駅があります。 スカイツリーのどの駅から乗って 東京タワーのどの駅に行くのが、 一番いいのか、路線図を見ても土地勘がないので わかりません。 時間的な効率や、乗り換えの時の効率、電車賃の安さなど 見方はいろいろあると思いますが、 おすすめのルートはありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 「スカイツリー」どう建設が進んでいるの?

    「スカイツリー」どう建設が進んでいるの?  「東京タワーに代わる新しい電波塔・東京スカイツリーは、どのように建設が進められているのですか。完成時には東京タワーの2倍近い高さになるそうですが、耐震性も心配です。また、東京タワーはどうなるのでしょうか」=横浜市保土ケ谷区の男性会社員(41)

  • 東京タワーとスカイツリーどちらが好きですか?

    東京タワーとスカイツリー、あなたはどちらが好きですか? 私は個人的には昔からなじみがあるし、色合いもいいので東京タワーのほうが好きです。スカイツリーは昼間はなんか地味に見えます・・・