• ベストアンサー

翻訳料金の法律ってありますか?

oshieteGOOの外国語質問コーナーを見ていると、長い専門的な翻訳をただでやってもらっているようですね。でも好きな人が自由に翻訳しているのは翻訳料金を払わなくてもいいですが、翻訳料金については法律ではどのように解釈していますか?翻訳したら料金を払わなくてはならないという法律はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

たしかに外国語Q/Aコーナーでは,かなり長い文章の翻訳の依頼があり,それに対して まじめに翻訳した結果が投稿されているのを目にします. 通常の商品・サービスでは売買(契約)があり,提供者が設定した代金・料金が支払われます. ところが,そうしたコーナーは両者の自由な関係(互いの束縛がない)で成立しています.法律で規制するような関係はありません.たとえば,誰が翻訳しようとしまいと,誰にも責任がありません. さて,逆に見ると,責任が無い関係で起きるのは,翻訳者が必ずしも出てこないこともありますし,翻訳の品質の問題(間違いを含む)など,誰が参加しているか不明のコーナーではそれなりのリスクがあり,翻訳の依頼者もそれを理解しているはずです. 世の中には翻訳が趣味の人や,翻訳家志望で練習の機会と思う人などがいます. 一般の質問コーナーでもそうですが,与えられた回答が正しいか否かは質問者が判断するしかありません. かつて,「専門家」と称する回答者が少なからずいましたが,回答への自信の無さをその肩書きで補足していたことが多かった気がします.

ciel_soleil
質問者

お礼

長々とありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

そういうものを定めた法律てのは 見たことがありません。 たぶん、存在しないと思われます。

ciel_soleil
質問者

お礼

わかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TakMat
  • ベストアンサー率75% (277/368)
回答No.3

No.1 です。 そんなおバカさんではないと思いますが、一応、補足しておきます。 買ったのにお金払わないと訴えられるってのは… あくまで、商売としてやっているものに関してですよ。 こんな質問サイトの回答だとか、ボランティアだとか、趣味だとか、無償でやっているものは別です。 モノを売るのに、資格うんぬんは関係ありません。 映画の字幕を翻訳するのも洋書を翻訳するのも、普通は翻訳会社とかにお金を支払って翻訳してもらいます。映画で方言を指導するのにだって、お金を支払ったりします。 約束を破ってお金を払わなかったら、訴えられます。当然ですよね。 もちろん「翻訳したら料金を払わなくてはならない…」みたいな限局的な法律はありません。

ciel_soleil
質問者

お礼

そうですね。なるほど。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.2

おはようございます。 そんな法律はありません。民法として(というか商売として)契約 はありますが、内容は法律できめられているわけではなく、必要が なければ契約すら必須ではありません。 考え方としては通訳というのは特別なものではありません(医師な ど、資格必須ではありません)。日本人が日本語の方言を話すのと 似たようなものだと思います。方言をわかりやすく話して貰う際に 通訳料なんか払いませんよね? 以下雑談 というか、お金を払わなきゃいけない法律なんてあったら、国家資 格の通訳資格がないと通訳できなくなっちゃうと思います。

ciel_soleil
質問者

お礼

本当にそうですね。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TakMat
  • ベストアンサー率75% (277/368)
回答No.1

法律??? 翻訳したら料金を払わなくてはならないという法律? … 何を言っているのですか? 翻訳だろうが、デザインだろうが、モノを売っているのと一緒です。 モノを買うにはお金を払います。買ったのにお金を払わない場合は、当然、訴えれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アメリカでの特許翻訳の料金

    アメリカでの特許翻訳の料金について質問します。 ソース言語:日本語 ターゲット言語:英語 翻訳する内容:日本語の特許公報 条件:翻訳者である僕とクライアントとの間には、翻訳会社が存在します。質問は、翻訳会社が僕に支払ってくれる翻訳料金に関してです。 アメリカの翻訳業界の事情が全く分からないので、質問します。 純粋に1ワード15円(日本語(ソース)から英語(ターゲット)に翻訳したときの、翻訳した後の英語(ターゲット)1単語当りの料金という意味です)で計算すると、英語1ワード当り(約)0.13アメリカドルになります。 1ワードが0.13ドルというのはアメリカの特許翻訳業界で妥当な金額でしょうか? 無論、様々な要素がからむので、一概に妥当だ、と判断するのは難しいとは思いますが・・・。 もしアメリカの翻訳会社に対して、特許公報の和英をなさったご経験がある方がいらっしゃれば、教えていただけないでしょうか?

  • 翻訳に興味があります。

    外大中退です。 lang-8という語学添削サイトに登録して、日記を書いています。 そのサイトは、学習したい語学を母国語とする外国人から、添削をしてもらい また、母国語を学びたい人の文章を添削をします。 (私は英語を学びたいので、英語を母国語とする外国人から添削してもらい、私は日本語を学びたい人の文章を添削します。) 軽い気持ちで始めた英文日記ですが、私は、どうやら英語を日本語訳することに面白みを感じました。(日本語を練ることが面白い。) そこで、ぼんやりとですが 翻訳をしてみたいと思うようになりました。(職業として) 翻訳の専門学校に入って、専門の教育、訓練を受けるべきかと思うのですが、できたら通信教育やオンライン等で学びたいのですが、良い学校を知りませんか? やってみたいのは、出版翻訳です。(文芸翻訳)

  • 翻訳家を目指す場合

     どうも、こんにちは。今年受験の高校3年生です。  私は将来、出版翻訳か字幕翻訳かはまだはっきりと決めていないのですが、翻訳家になりたいと考えています。  そこで翻訳家の方に、翻訳家を目指す場合、大学はどういう選択をすべきかと尋ねたところ「大学時代がりがり英語をやり続けてもどうしようもない。翻訳家の勉強は卒業後に専門学校とかでもできる。学生のうちは、留学にしろ友達作りにしろ、やりたいことをすべきだし、興味のある学部を選ぶべき。そこで必ず将来役に立つものを得られるはず」という答えが返ってきました。しかし私は、大学でもやっぱり異国の歴史や外国語(特に英語以外の)が勉強したいので、外国語学を選択しようと思っていたのです。  ところが、ここで一つ疑問が浮かびました。大学に行って一番勉強したいのは、英語以外の外国語です。でも、英語はまだ高校卒業レベルしかできません。その上、翻訳家という職業は、外国語で書かれた文学作品を、日本語に訳す仕事ですから、当然日本語は人並み以上にできていなければなりません。となると、大学で第二外国語を必死に勉強して習得できても、3つとも翻訳に使えるほどのレベルに達しないような気がするんです。  翻訳家さんは上のように仰いましたが、大学を出て専門学校に入れるほど金銭面での余裕がない為、大学である程度学びたいと思っているんです。大学で英語を専門的に学んで将来に生かすか、第二外国語を学んで2つともあちらの小学生並には使えるようにするか、文学部で日本語の表現力をつけつつ外国語で2つのどちらかを勉強するか。と、いろいろ悩んでいます。  なんかイマイチわかりにくい説明で申し訳ありません。よろしければ、皆さんの考えを聞かせて下さい。 ※大学のカテゴリに書き込むべきだったかもしれません。申し訳ありません。

  • 翻訳者の専門知識

    もしかしたら、カテが違っているかもしれませんが、ここのカテで質問させて頂きます。 以前から語学に関心があり、日本語教師を目指していましたが、内気で、おとなしい性格なためなのか、なかなかなることが出来ず、翻訳者を志すようになりました。 翻訳者にもいろいろ種類があるようで、実務翻訳を志そうと思っています。そのためには、専門知識が必要になってくるそうです。 しかし、大学では社会学を学んでいましたが、大学を卒業してからはアルバイトのかたわら、日本語教師を目指していたので、これと言った専門分野も持ち合わせていません。 いろいろなサイトや過去の質問を見た限りでは、実務経験を通じて専門知識を蓄積していく方が良いようなことが書いてありますが、実務経験だけで自分のカバーする専門知識が全てまかなえるのかということにも疑問をいささか感じます。 つまり、例えば法律から始まって、経済や金融、更には環境分野にまで幅広く手をかけている翻訳者もいるようです。しかも、その翻訳が英語のみならず、フランス語やイタリア語など、数カ国語も手掛けているようなので、驚かずにはいられません。 このような広範な専門知識は、どこで、どうやって学んできたのでしょうか。また、どこで、どうやって学んでいくべきなのでしょうか。ご存知でしたならば、お教え頂ければ幸いに存じます。 因みに、私は専門分野は法律と経済に関連するような分野にしようと思っています。また、英語とタイ語の翻訳者を目指しています。 なお、質問に不備がございましたならば、後ほど補足させて頂きます。

  • 翻訳権・翻案件について質問

    法律?ついて質問があります。 翻訳権・翻案件についてです。 私の友達の友達が弁護士です。 友達に「その弁護士の友達に、ブログに外国語の歌詞を翻訳したのを載せてもイイか? 外国語の原文と訳文と一緒に。」と聞いてほしいとお願いしました。 そしたら、「営業でブログをしてないので、問題ない」との返事が帰ってきました。 けれども、テレビやネットなどでは、翻訳したのは翻訳権・翻案件の著作権を侵害し、法律に反するので投稿してはいけないと言っています。 本当のところはどうなのでしょうか? 教えてほしいです。 できれば、弁護士の方にお願いしたいと思っております

  • 本を1冊翻訳した場合の料金についての質問です。

    本を1冊翻訳した場合の料金についての質問です。 例えば翻訳家として1冊(300ページほど)の本を翻訳した場合、一冊につきいくら、という料金が入るのでしょうか? その場合、だいたい英語の本を1冊全て訳した場合、どのくらいになるのでしょうか? または、例えば英語で出版した作家が日本語に翻訳してもらう場合の料金など、参考になるものがあれば色々なことを知りたいのでお願い致します。

  • 韓国語の翻訳料金の相場って?

    はじめまして。 韓国語->日本語の翻訳料金の相場ってどのくらいなのでしょうか?また、韓国語翻訳を請け負ってくれる会社にはどのような会社があるのでしょうか? どなたかお教えください。 よろしくお願いします。

  • ネット翻訳

    翻訳サイトでいいサイトがありますか?いくつか知っていますが?なんかへんてこに訳されてあてにならないなあという感じです。専門的でなく、外国の人とメールするぐらいですからちょっとした言い回しを調べたい時、利用しています。だいたい日本語から英語にする事がおおいです。お願いします。

  • 特許翻訳者への翻訳料金

    特許専門に翻訳をしている場合(翻訳内容は半導体、電子、医学等多岐にわたる)についてお教えください。 日本語→英語に訳すとなると、出来上がりの翻訳料はいくらぐらいが相場でしょうか。 もちろん、経験年数にもよりますが・・・。 出来上がり、1word、相場は、15円から50円と聞いたのですが、あまりにも差がありすぎるように思います。 ご存知の方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ATLAS翻訳について教えて下さい。

    いつも質問ばかりすみません。韓国YAHOOをATLAS翻訳で日本語にして見たいのですが???ばかり出て翻訳されません。たの外国語は曲がりなりにも翻訳されるのですが、これは仕方がないのでしょうか?