- 締切済み
- すぐに回答を!
2012年の目標漢字2字
どうも初めまして、早速質問させていただきます。 自分の会社で、いつも年始めに漢字2文字で今年の目標を考えているのですが、来年の目標は何が良いのか、考え付きません。 今年は兎年にちなんで「跳躍」にしました。 来年の辰年にちなんで漢字2文字で表すとしたら、何が良いでしょうか? 皆さまの御意見を聞かせて下さい。
- komemido
- お礼率33% (26/77)
- 回答数2
- 閲覧数5183
- ありがとう数6
みんなの回答
- 回答No.2

こんにちは。 1.飛 躍 2.斬 新 3.改 革 4.成 長
関連するQ&A
- 21才☆目標
明日21才の誕生日を迎えます。一つ大人になるにあたって目標を立てたい!と思い、今いろいろ考えています。 そこで、21才を迎える私に今必要なことや素敵な大人の条件など、何かアドバイスをいただけたらと思い質問しました。アドバイスを参考に目標を立てたいと思います! *今年の目標ではないです^_^
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- 回答No.1

こんにちは! 「鯉の滝昇り」という言葉ありますよね? これは、鯉が滝を上ると『竜』になる、「登竜門」という中国の故事伝承にちなむんだそうです。 この事を踏まえて、さらに上を目指すという意味合いで、 「昇龍」などは如何でしょうか?
質問者からのお礼
どうも、ありがとうございます。 「昇龍」良いですね。 一応、候補に挙げときます。
関連するQ&A
- 好きな漢字教えてください
年末になると、「今年の漢字」が決定されますが、 皆さんが「来年の目標」というお題で色紙に一文字か二文字書くとしたら どんな漢字を書きますか? ためしに、同僚に同じ質問をふってみました。 彼女の漢字は、「雅」だそうです。 来年はエレガントにがんばる!のだそうです。
- ベストアンサー
- アンケート
- 今年の目標を漢字一字で(´v`)
みなさんは、今年の目標を漢字一字 で表すとなんですか(^∀^)?? 理由も教えてください★ 私は 『愛』 人をいろんな形で愛す。 愛されるためには自分から 愛さなければ∩^ω^∩笑
- 締切済み
- アンケート
- 今年の目標・好きな言葉
今年の目標、好きな言葉は何ですか。 ※漢字一文字か二文字と理由つきでお願いします。 1)今年の目標 2)好きな言葉 1だけ、2だけ答えるのも良いですし、両方答えるのも良いです。難しすぎる漢字や読み方はご遠慮ください。 お願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- 今年の目標・好きな言葉
今年の目標を表す漢字、好きな言葉は何ですか。漢字一文字か二文字でお願いします。できれば理由も書いてください。 1)今年の目標 2)好きな言葉 1だけ、2だけ答えるというのも良いですし、両方答えるのも良いです。一人何個でも良いです。難しすぎる漢字はご遠慮ください。 10件以上15件未満で締め切らせて頂きます。
- ベストアンサー
- アンケート
- 目標に向かって走りつづける人??
タイトルの通り、「目標に向かって走りつづける人」みたいな意味の漢字二字(もしくは三字)の言葉ってありますか?「目標に向かって」みたいな強い意味でなくても、とにかく自分の思いの向くままに、みたいなのでも。自分でもない頭を絞って考えているのですが、なかなか思いつきません。ないのかなあ、そんな言葉。どなたかもしご存知でしたら、お返事ください!!
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- 漢字にしてください。
タトゥーを入れたいと思っています。 「LOVE CONQUERS ALL」を漢字にしたいのですが、 どなたか出来るだけ意味が合う漢字に直してください。 調べたのですが、自分ではわかりませんでした。 漢字2文字か、4文字熟語だと嬉しいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 英語
- 夢とか目標とか。
働く意味って何でしょうか。 今の会社には、夢や希望、目標を持って入社した訳ではありません。 ただ、実家を出たかった。お金が欲しかった。自由になりたかった。という理由だけで 入社しました。 働き始めて、2年。目標や夢がないのに、会社は私の行く末、将来の役職を決めています。 給料があがる訳でもないのに、責任だけ大きくなります。 今はまだ、下っ端ですが、毎日毎日、休みなく働いています。 夏休みもなし、お盆休みもなし、年末年始もなし。。。長休制度はあるものの、とれません。 ほぼ365日出勤です。 入社して1年目は、上司がいたため、交代で長休もとれていました。 しかし、今はまったくとれず、とれる見込みもありません。 1年に一度でも旅行に行く余裕がある働き方をしている会社だと思っていたのに。。。 だまされました。お先真っ暗です。 独身、28歳男。ぎりぎり転職も間に合うのか。。。しかし、夢も目標もない。 転職。。。どこに?というループに陥っています。 自分はどうすべきなのでしょうか。。。。 正直、もうなにもしたくありません。
- ベストアンサー
- 転職
- 来年の目標 気の利いた目標はないですか
年始の目標なんですが何か気のきいたのは、ないですか。 仕事始めの朝礼で、その年の目標などを1,2分喋らなければなりません。もう10年ほどやっているのですがネタがなくって困っています。短いセンテンスで何か気の利いたものはないでしょうか。 ちなみに職場は介護、療養を専門とする病院です。 過去には、 自分自身がこの職場の代表者になったつもりで仕事、また患者、家族様との対応ををする。 患者、家族様にとって何がベストかを心にきざみながら仕事をする。 など身近で簡単な言葉です。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 将来の目標とは?
将来の目標とは? 29才のサラリーマンです。 なりたい職業や夢という類のものがなかったので、 学卒し、営業職のサラリーマンになりました。 転職を一回していますが、空白期間もなく勤めています。 子供の頃から(一般的な)レールから外れることを恐れていました。 しかし、30才を前に思う事が出て来ました。 会社の業績が悪化して、大規模なリストラ(希望退職)と賃金カット。 ボーナスも見込めない状況で陰りが出て来ました。 恥ずかしい話ながら、この年齢まで人生設計をきちんと考えたことが なかったことを今更になって痛感しています。 ただ、会社に行き仕事をして、休日は遊ぶ生活。 心の中で「今が良ければ良い」という思いで将来を考えませんでした。 20代という年齢に甘えて生きてきてしまったと痛感しています。 資格も運転免許しか持っていないような人間です。 30才になる前に自分のキャリアプランを真剣に今一度考えたいと思っています。 しかし、今まで夢や目標というものを持ったことがなく、ましてや 会社員という立場でどういう目標や夢を持てば良いのかが分からなくなります。 「10年後の自分を思い描いて5年後までのプランを立てるべき」等の意見は 良く聞くのですが、思い描くべき自分が分からずに悩みが深くなるばかりです。 今の会社に残るにしろ、転職を考えるにしろ、30才という年齢はリミットなのかと 自分では思っているので焦るばかりです(異業種を考えているので) 人生の目標や夢のプランというものはどう描いて行けば良いのでしょうか? 本当に何から考えてゆけばよいのか分からなくて悩んでいます。
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- どうすればまた今年も頑張れると思いますか?
どうすればまた今年も頑張れると思いますか? 30代独身の女です。 去年は、新年に決めた目標を無事達成しました。 目標に向かって日々努力したり、苦しい練習も頑張ったり プライベートは常に楽しくもあり忙しくもあり 仕事面は辞めようか悩むほど辛い時期もあったけど ものすごく充実した1年となりましたが 「また1年が始まるのかぁ・・・」 「また頑張るのか・・・」 と、今年は憂鬱な気持ちになってしまいます。 この年末年始は9連休帰省して 毎日ストレスフリーの生活だったので 明日からの仕事始めが本当に憂鬱でたまりません。 今年の目標を考えていますが なにも頑張りたくないと思ってしまいます。 どうすればまた今年も頑張れると思いますか? 頑張りたくないと思ってしまう自分が情けないです。 甘えた質問ですみません・・・
- 締切済み
- 人生相談
質問者からのお礼
ありがとうございます。 1番の「飛躍」良いですね。 こちらも、候補に挙げときます。