• ベストアンサー

iphoneの写真の削除

ascknishの回答

  • ベストアンサー
  • ascknish
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.4

「PCの同期しているファイルから目的の画像を削除し、iTunesでもう一度iPhoneを同期してみてください」 この件について具体的にpcでの操作 とのことですね まず「同期」という物ですが、解りやすく言うと、「同じ状況にする」と考えていただくと良いと思います。 今回の場合は、PCの「マイピクチャ」と同期が行われている物と思われます。 そのため、マイピクチャに入っているフォルダや写真が全く同じ状態でiPhoneにコピーされているのでしょう。 ここで、削除する方法ですが、いくつかの方法があります。 (1)マイピクチャから消したい画像を削除 (2)新しくフォルダを作成し、そのフォルダとiPhoneを同期させる ※ kiyomacさんのおっしゃる通り、PCから画像を削除する必要はありません (1)の方法は 長所 今回及びこれからの操作が楽          (写真の編集ソフト等では「マイピクチャ」を多用するソフトが多々あるため) 短所 PC上での「マイピクチャ」から写真が消えてしまう          (他の場所に写真をコピーしておけばPCからは消えません) (2)の方法は 長所 マイピクチャには「PC上の全ての画像がある」という状況を維持できる 短所 iPhoneに画像をコピーする際にいちいち同期元に移動しなければならない と言ったところでしょうか… 因みに私は(2)の方法を利用しています。

457114
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 写真をiPhoneに残してDropboxから全削除

    こんばんは。よろしくお願いします。 iPhoneにインストールしたDropBoxアプリから、 DropBox>設定>カメラアップロードを「オン」にして、 iPhoneのカメラロールに入っている写真を DropBoxにアップロードしました。 iPhone側の写真は削除しないで全てカメラロールに残し、 DropBox内のアップロードされた写真を全消去したいのですが、 DropBoxで削除するとiPhoneのカメラロールの写真も同時に 削除されてしまうのではないかと怖くてできません。 iPhoneに全ての写真を残したまま、DropBoxからのみ写真を全て削除する方法を 教えてください。 よろしくお願い致します。

  • iPhoneに入れた写真を削除したい

    iphoneに入れた7000枚近い写真を削除したいのですがやり方を教えてください。 iphone4の32Gです。 よろしくお願いいたします。只今iMac(Yosemite)、 iTunes(最新)写真の共有もとというところで削除したい写真をチェックしたところですが、その先、削除というボタンがありません。 わかる方教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPhoneの写真のイベントにある写真の削除方法を知りたい。

    iPhoneの写真のイベントにある写真の削除方法を知りたい。 写真をタップしてイベントをタップすると表示される写真を削除したのですが操作マニュアルには削除方法が記載されていません。どのような方法で削除するのか判る方お教え願いたいです。

  • iPhoneの写真が削除できない

    iPhoneで撮影した写真を削除しようとしたのですが、画面の右下にゴミ箱のマークが表示されず削除できません。写真によっては表示されるのですが、なぜゴミ箱が出ないのでしょうか。またこの場合、どうすれば削除できるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 写真の削除

    PC内のミュージックをiTunesで同期してiphoneでも聞けるようにしましたが間違って写真も一緒に同期したようでPC内の写真が全部iphone内の写真アプリにコピーされてしまいカメラロールとフォトストリーム以外の写真が削除出来なくて困っています。iphone初心者です、削除の仕方をご存じの方よろしくお願い致します。

  • iPhoneの写真を削除できない

     iPhoneに入れてある写真を削除しようとしたのですが、写真を選択しても画面右下のゴミ箱マークがグレーになっていて削除できません。  ゴミ箱が黒くなっていればできる時もあるのですが、できない時もあります。何が原因でどう対処すればいいのでしょうか  よろしくお願いします。

  • iPhoneの写真が消えません

    iPhoneの写真の消し方を教えてください。 iPhone 8で、iOSは12.1.4です。 標準のカメラアプリでは、フォーマットを互換性優勢にしてJPEG形式で保存する設定にしています。 脱獄などはしていません。 カメラで写真を撮り、そこで普通に削除します。 そうすると写真アプリから見ても表示されず、PCに接続してWindowsのエクスプローラから見えるDCIMフォルダ内にもファイルは消去したファイルは存在しません。 しかし、iFunboxというツールを使用してiPhoneの中を見てみると、カメラの中に消したファイルが残っています。 Rawファイル\DCIM\100APPLEフォルダ内にも同様に残っており、PCにコピーするときちんと画像の内容が表示されるので、名前だけの空ファイルというわけではないようです。 iFunboxの表示を更新やiPhoneの再起動しても同じですし、iTunesでは同期や自動同期をしていません。 撮影→削除をしていくとファイルが消えずに増えていきます。 なぜ削除したファイルがiPhoneやエクスプローラには表示されないのに、実際には消えずにiPhone内に蓄積されていくのでしょうか。 そもそもこれは正しい動作なのでしょうか?きちんと削除する方法はあるのでしょうか? iFunboxから削除することもできるのですが、他の部分(サムネイルやアルバムなどの写真に関する機能)などに影響があると嫌なので、標準的な削除方法が知りたいです。

  • iPhoneで空き容量を作るには写真を削除か?

    iPhone6で、空き容量を作るには、写真を削除すると良いのでしょうか。 写真を削除する前に、その写真をどこに保存すると良いのでしょうか。

  • iphoneの写真削除

    iphoneの写真を消したいのですが、ごみ箱のマークもついてなく、パソコンから消そうと思ったのですが、パソコンのピクチャにもitunesの写真上にも表示されません。一度写真をきれいに削除したいのですが、できなくて困っています。何かいい案はありませんか??

  • iPhone5 写真の削除方法について

    お分かりになる方、どうか教えてください!! docomoのスマートフォン(SHARP)から、auのiPhone5に機種変更し、その際にdocomoから移行した写真やビデオデータが消せずに困っています。 ※iPhone5で撮った写真やビデオは削除したくありません。 写真やビデオは、ヒマワリのアイコンではなく、「写真」というカラフルなマークがついたアイコン上で管理しています。 そのアイコンの中身は、 (1)カメラロール (2)ビデオ (3)download (4)102SHARP (5)100SHARP と分かれており、(4)と(5)がdocomoからの移行データで、今回の削除したい対象のものです。。。 削除の方法、お分かりになる方いらっしゃいますか??