• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ゲーム動画撮影時の重さを解消)

ゲーム動画撮影時の重さを解消

このQ&Aのポイント
  • ゲーム動画撮影時に快適な環境を作るための方法を紹介します。
  • HDDの書き込み速度を上げることで、ゲーム動画撮影時の重さを解消できます。
  • 追加パーツ購入を考える際には、お勧めのパーツも教えていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hayasitti
  • ベストアンサー率69% (229/331)
回答No.1

録画方式や解像度にもよるので一概に言えませんが、 (オンラインゲームということなのでPS3とかではなくPCゲームなのかな?) Xbox360やPCゲームをPCで録画している自分の経験から申し上げます。 あなたの環境で、個人的に真っ先に気になるのはハードディスクの回転速度です。 自分の経験ですが、5900rpmでは正直遅いと思います。 (プラッタ容量にもよるので一概に回転速度で語れないところがありますが。) 7200rpmかそれ以上のHDDを増設するだけで変わると思います。 当然ながら、USBではなく、SATAで接続・増設しましょう。 OSの入っているシステムドライブと動画記録用ドライブを物理的に分けることにもなるので、効果的だと思います。 また、録画する解像度はどの程度でしょうか。 解像度が大きくなればなるほど、記録スピードが必要になります。 これはフレームレート(fps)をあげても同じです。(時間当たりの記録量が増えるので 不必要な高解像度での録画は、書き込み速度ばかりでなく、録画したファイル容量の増大にも直結します。 必要でないならば(たとえばネットへのアップを目的とする場合)、必要十分なレベルまで解像度を落とすか、録画ソフトの設定をいじって縮小して録画しましょう。 さらに、録画時にリアルタイムでエンコードするのも、CPUへ負担をかけるため、コマ落ちの原因になります。 (特にPCゲームを録画する場合は、PCゲーム側も録画ソフト側もCPUを使うため、効いてきます。) 可能ならば、無圧縮、またはそれに準ずるようなエンコード時間の速いコーデックを選択しましょう。 ただし、この対策は録画容量との兼ね合いもあります。 無圧縮ではCPU負荷は最小限ですが、録画したファイルの容量は極めて膨大になります。 あと、基本的なことですが、録画時は出来る限り不要なソフトは終了させましょう。 目立たないソフトだと油断していたものが、意外と邪魔をすることがありますので。 とりあえず、回転速度7200rpmのHDDを内部増設してみてはいかがでしょうか。 (CPUやメモリはかなりいいのをお持ちのようなので。) 自身の環境では、それでD4画質程度ならば、ほぼコマ落ちなしで録画できます。(Xbox360録画ですけど) SSDやRAID0といった選択肢もありますが、よほど高画質での長時間録画を目指さない限りはオーバースペックだと思います。 以上、ご参考まで。

evian10
質問者

お礼

説明不足で申し訳ありません。 録画するのはPCゲームで、録画、ゲームプレイの両方を1台のPCで快適にと考えています。 その際ゲーム画面がカクカクする現象を解消するにはどうすれば良いかという質問でした。 解像度は1920x1080か、そのハーフサイズで録画しています。 HDDを増設することが一番効果がありそうなのですね。 確かに5900rpmでは少し遅いのかもしれません。 >OSの入っているシステムドライブと動画記録用ドライブを物理的に分けることにもなるので、効果的だと思います。 仰る通りですね。 ただ、現在使っている電源が550Wなので、少し不安です。 HDDを現在のものと入れ替えるか、電源も乗せ換えてからHDDを増設してみたいと思います。 とても詳しくて分かり易いご説明をありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • hayasitti
  • ベストアンサー率69% (229/331)
回答No.2

No1です。 補足します。 SATAといっていたので内蔵で対応するものだとばかり思い込んでいましたが、HDD外付けできると思います。 SATAの外付け規格であるeSATAを使って外付けすればいいのです。 SATAとeSATAは、コネクタの形状が違うだけなので、変換ケーブルを購入すればいいだけです。 ↓のような部品を増設すれば、SATA規格の転送速度を外付けで使えます。  http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%BC-SATA%E6%B4%BB%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%A6eSATA-SATA-ES2/dp/B000I0RC0I これに、eSATA対応の外付けHDDを接続すれば、PC内部電源に頼らずに、HDDを増設できます。 また、USBの最新規格であるUSB3.0規格ならば、SATAに引けを取らない転送速度を誇るので、対応できる可能性があります。 使用しているマザーボードにコネクタがあるならば、また、電源に不安があり出費を抑えたい場合は一考してみてはいかがでしょうか。

evian10
質問者

お礼

とても参考になります。 >SATAに引けを取らない転送速度を誇るので、対応できる可能性があります。 こちらで試してみることにします。 素早いご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう