• ベストアンサー

彼の実家で年越したくない

5年交際の彼と来年2月に結婚します。今年双方の家で挨拶し、私は彼の実家(お母さん、お祖母さん、お祖父さん、弟)に3回行きました、ご馳走になったり、PCで年賀状を作ってあげたり、明日も彼とクリスマスケーキとお寿司を持って彼の実家に行きます。彼が年越しどうする?(俺の実家に泊まるか?)と聞かれましたが正直、まだ結婚してませんし彼の実家で年越ししたくありません、彼の実家の家族はいい人ばかりなのですが、私は普段祝日もGWも仕事なので独身最後の正月は自分の家でのんびり過ごしたいのです。結婚したら勿論彼の実家で年越しします。まだ結婚してないから向こうの実家で年越ししないというのは我が儘でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149649
noname#149649
回答No.5

いいと思いますよ。我が儘じゃないですよ。 私は12月入籍・1月挙式でした。 入籍済みだけど翌月挙式が控えていたので、なんとなく節目が挙式という風になり(私も主人も)普通に各々が各々の実家で年越しでした。 最後にゆっくり親とも話したかったし、良かったなぁと思ってます。 これは私から提案しました。 『今回の年末年始はお互い自分の実家で過ごそう。次回から一緒に両方帰省しよう。』って。 どちらの親からも不満・文句は出ず『そうね。来月式だもんね。』でおしまいでした。 彼実家、自分の実家、どちらでもないところ、どこで年越したっていいんです。 全くおかしくない。 私がおかしいというか不思議なのは、貴女が挙式前の最後の年越しを自分の実家で過ごしたいってことを、彼から『うちに泊まる?』と言われたときにきちんと伝えていないことです。 我が儘なことかもって思って言えないのかもしれないけど。 私だったら即『え?自分の実家でゆっくり過ごすよ。最後だし。』って言ってます。 もし話して難色示されたら…、結婚後なかなか帰省出来ない?と覚悟しておいた方がいいかもしれません。 普通、貴女のその考えを拒否する男性はいないと思いますよ。 もしかしたら来年末は子連れ帰省になるかもしれません。 子供はいなかったとしても、自分1人での帰省ではないかもしれないですよね?(夫婦で帰省するでしょうから。) ご両親の娘として、純粋に子供として帰省するのは今回で最後です。 最後くらい自分だけで帰省して、親とゆっくり過ごすのは親孝行だしいい思い出になると思いますよ。

noname#195593
質問者

お礼

ありがとうございました。彼に実家で過ごすと伝えました、元旦は彼の実家に新年の挨拶をして、彼は2日にうちの実家に挨拶をする予定です。やっぱり自分の実家って落ち着きますね

その他の回答 (5)

回答No.6

我が儘だとは思いません。 両方が独身最後の正月ですから、各家庭で親孝行しましょう!これだけ彼に伝えればいいかと思います。 大事なのは彼のその時の対応です。 結婚するのだからと当たり前に嫁扱いする人なのか?良く観察して下さい。

noname#195593
質問者

お礼

ありがとうございました。彼に言ったら了承しました、でも元旦に彼の実家に新年の挨拶には行きます

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.4

こんにちは。40代既婚女性です。 結論から言うと、あなた様が気がすすまないのなら、 彼の実家で年越しをする必要はありません。 他の方の回答と同じです。 結婚後は、「男女平等」と言っても、 まだまだ女性が、男性側の要望に沿うようにすることが、 求められる嘆かわしい風潮があります。 質問文のなかでも、親戚への挨拶の頻度や、 クリスマスにまで訪問、 彼は「こっちで年越しして当たり前」と言う感覚から見て、 結婚後に何の障害もなく、 あなた様の実家へ帰省する可能性は少ないと思います。 彼の価値観が、妻の実家は二の次。 妻の親の気持ちなど無関心。 そのように見て取れます。 そういう価値観を結婚前からあからさまにすると、 釣れる魚も釣れなくなる場合があるので、 多くの男性はさも、結婚後も妻の実家を大事にするよなどと、 空言を言う場合もあります。 結婚前の今が、あなた様に対する、 彼と彼の実家の、最高レベルの待遇です。 結婚後は加速度的に下降します。 結婚前の今ですら、年賀状は作れ、 クリスマスは貢物を持ってきて、 彼親と過ごせ、(クリスチャン?) あっちにこっちに挨拶に行け。ですから 結婚後は更なる辛い労働を課すはずです。 しかもそれに疑問を感じない彼に、問題あり。 あなた様を自分の実家で年越しさせることで、 その間あなた様の御両親は、娘のいない年越しを過ごす。 さびしだろうな。 そういう発想がないのです。 自分の実家がワイワイ楽しかったらいいんだ。 そういう思考です。 結婚後もそれが強くなります。 また「嫁に出すとはそういうことだ。」など言います。 そういう人に限って、自分に娘が生まれ、 結婚すると、「結婚したからといって、向こうの実家で正月過ごすことは無い。」など ダブルスタンダートを持ち出してきて、 娘には帰省させておいて、嫁には帰省させません。 矛盾点を突くと。「娘と嫁は違う!」と開き直ります。 「彼の実家のご家族はいい人たちばかりですが。」 当たり前です。 そのように「必死で努力して見せているだけ」です。 結婚してあなた様がいよいよ逃げられなくなったら、 豹変(とうより、素に戻る)します。 「花嫁は 式が終れば ただの嫁」 私が作った川柳です。 結婚式が終れば、最下層のヒエラルキーに落とされ、 1番辛い労働を「家族になったんだから」とさせられ、 美味しいものを食べたり、遺産分配の話になると 「他人でしょう。」とのけ者にされます。 それで頼りになるのが、夫ですが 夫が「結婚したら俺の一族の人間」とか 「夫側の人間」など言っている割に、 親の顔色を見て妻を守らず、 妻を自分の身代わりに立てて、自分の親への孝行を代行させて、 さも、自分が動いて孝行した気分になります。 彼も、すでに、あなた様を 自分の親孝行の代行要員としてみています。 あなた様を連れて行くことで、自分が動かなくても 親孝行できるからです。 (自分は座って飲み食い。彼女、妻が立ち働いてくれるから。) 同じ事を、妻の実家でしてみろと言っても、 絶対できないくせに、妻にはそれを求めます。 「結婚したらもちろん彼の実家で過ごす・・・。」 「もちろん」など言わなくていいです。 恩を着せることです。 彼の実家でお正月を過ごすことは、 嫁の義務ではない。 あくまで「好意による自発的行為」であるべき。 結婚後に、彼の言動が よき夫にふさわしくない、 あなた様やあなた様の実家をないがしろにした、 夫婦の約束を破った、 夫婦で協力すべきことから逃げた(家事など) 夫としての採点の結果が、芳しくない時は、 「あなたの日頃の行いを思うと、お正月はいい嫁などできそうにないわ。」と 断ることです。 「もちろん彼の実家で過ごす」ということで、 それが当たり前のことだと思われてはいけないのです。 「ボクの実家で気遣いもあるのに、 それでもがんばってお正月実家に一緒に行ってくれて、ありがとうね。」 そういう気持ちを持つ旦那さんになって欲しいものです。 そして妻の実家の親の事へも思いを馳せることができる人に・・・。 あなた様は、あなた様のご両親が 命がけで大事に育ててきた、大事な娘さんです。 夫の一族の1番辛い仕事を、夫の変わりにさせられるために 生まれてきたのではないはず。 もっと嫁は大事にされないといけないはず。 あなた様ご自身が、ご自身の気持ちを1番尊重して大事にしないと、 人から(夫側の親族)どんどん、ないがしろにされていきますよ。 必ず夫の実家ですごすなどと言う法律はない。 新しい家庭のルールは、あなた様と彼が 結婚後によく話し合って 新しく決めて行くもの。 それぞれの実家のルールを参考にするのはかまいませんが、 不公平感が無いようにすること。 特にお互いの親への親孝行については。 それが結局は長い目で見て、夫婦円満の長持ちする結婚生活になります。 親孝行への不公平感で、どちらか一方が 長期間我慢を強いられていると、 思いやりの情が消えていき、 夫婦は破綻していきます。 結果、離婚と言う親不孝をすることに。 離婚が親不孝ではなく、 離婚するまでに、我が子が苦しみ、やつれたり 体を壊すのを見ることが親不孝なのです。 親孝行の基本は、 親より先に死なないこと、健康であること。 幸せに生活していること。 (既婚者なら、夫婦円満。独身なら生活充実。) がんばってくださいね。

noname#195593
質問者

お礼

ありがとうございました。彼の親が片親(お母さんのみ)だから尚更彼は実家に私を連れて行きたいみたいです、幸い彼は私の実家にもお正月は挨拶に行くと言っていて、お互いの実家を交互に挨拶したりクリスマス過ごしたりしようと言ってました。私は一人っ子な ので回答者様のおっしゃる通り親より先に逝かないように健康に気をつけて頑張ります

noname#155097
noname#155097
回答No.3

結婚もしていないのに彼の実家に泊りに行くなんて非常識。 そういう考え方もあります。 だから、独身最後の正月をのんびり過ごすのは 別に我がままでもなんでもない。

noname#195593
質問者

お礼

ありがとうございました。まだ独身だから実家で過ごす事にしました

回答No.2

別に良いんじゃありません? まだ結婚してないんだから。 逆にまだ結婚してない男女が同じ屋根の下で一夜を過ごすのはどうかと思う人もいるのではないでしょうか? 独身最後の年越しだから家族水入らずで過ごしたいと言えば良いと思います。 うちは独身最後の正月はそれぞれの実家で過ごしました(かなり昔ですが)。

noname#195593
質問者

お礼

ありがとうございました。やはり独身最後のお正月なので実家で過ごす事にしました(本心は毎日仕事で疲れてるからお正月くらいゆっくり寝てたいのでした)

回答No.1

我儘ではありません。 新年は我が家で迎えるのが真っ当です。 結婚もしていないとの事ですので尚更です。 独身最後の大晦日、家族で新年を迎えたいと言えば、普通なら引き留められることはないと思います。

noname#195593
質問者

お礼

ありがとうございました。彼に伝えたら承諾してくれました、お正月はゆっくり実家で過ごします

関連するQ&A

専門家に質問してみよう