• 締切済み

データを統合し、外付けHDに保管し、アクセスする。

家にWindowsPCが2台、Macが1台あります。それぞれにiTunesが入っており、それぞれバラバラな曲が入っています。大半はCDからコピーしたものです。 これらのデータを一つにまとめ、外部HD に保管しようと思いますが、どうすればいいでしょう。またこの外部HDのiTunesホルダーを3台のパソコンの共通のデータにしたいのですが、可能でしょうか? WinXp,Win7,MacOS10.5(leopard)です。iTunes10.5.1を使ってます。

みんなの回答

  • cell1900
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.4

こんにちは。 私Macで同じ作業をしたばかりで、 iPodとiPadのデータ棲み分けもしていますので、 きっと参考になると思います。 MacOS 10.5.8、iTunesは1.5.2です。 統合作業をMacでする前提で、手順を書きますね。 1.Mac上のiTunesのバックアップをとる。(デスクトップとかにコビーしておく。失敗したときとか、iTunesが落ちたとき用。) 2.WinXP,Win7それぞれのiTunesデータを、Macにコビーする。(後の作業のために、ここでコピーしておいた方が、曲数が多いときにはいいと思います。iTunesがいきなり落ちると、データが壊れることも、ありますし) 3.MacのiTunesを起動する。 [ファイル>ライブラリに追加] ここで、追加された曲は、リンクが設定された状態で、iTunesには入っていません。 [ファイル>ライブラリ>ライブラリを整理...]で、 [ファイルを統合]のチェックボックスをチェックしてOKボタンをクリックすると、 iTunesフォルダ内にコピーされて、すべてのデータがiTunesにそろいます。 曲名から[情報を見る]で、曲のリンクがMacのiTunes内になっていれば、 「データを一つにまとめる」に関しては、完了です。 コビーしておいたデータをゴミ箱に入れて消去して、作業は完了。 尚、コビーの手間が面倒・・、と、直にiTunesフォルダにデータを入れても、ないもの扱いされます。 後、iPodをつなぐと自動で同期する設定にしてあると、 すべての曲を書き込もうと自動で働いてくれたあげく、 「容量が足りません」とか言われてしまうので、 手動設定に変更し、 iPodごとに必要なライブラリに振り分けた後、 手動で同期を指示すれば、いくつiPodやiPadがあっても、大丈夫です。 絶対的にこれ、というわけではありませんが、参考になれば。

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1391/3293)
回答No.3

単純に考えて、取り込んだデータに関しては問題なくいけると思います。 音楽ファイルを外部HDDに置き、それを各々のiTunesから参照するという形を取れば良いかと。 (ただしiTunesでの購入したものはPC単位で管理されるものなので対象外。) CDから取り込む際もそれぞれの設定で取り込んだデータの保存先を外部HDDの所定の位置に指定してやれば良いかと。

hgh-01267
質問者

お礼

ありがとうございます。しかし3台のパソコンに子供たちがレンタルCD をそれぞれいろいろ入れてあるので、データがバラバラです。家にiPodも4台あり、自分の好きな曲をバラバラに入れてあるのでどうしてまとめるのかが分かりません。NASを購入し、パソコンも買い換えを計画しているので、この際、データをまとめて、NASにサーバをおこうと考えています。1台のパソコンのやり方は分かりますが、バラバラのデータをどうしてまとめるかが分かりません。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

>外部HD に保管しようと思いますが 仮にそれをしても、バックアップ用のHDDが別に必要になります。 ですから1台のパソコンの内部HDDに全曲を集約し、iTunesのホームシェアリング機能でライブラリを共有するのが一番簡単です。 他の2台からのコピーもホームシェアリング機能でできますので、DVDなどに焼いたりしてコピーする必要はありません。 もちろんバックアップ用のHDDは別途用意してください。MacをメインにするのならTime machine機能でバックアップするのが簡単です。

hgh-01267
質問者

お礼

ありがとうございます。しかし3台のパソコンに子供たちがレンタルCD をそれぞれいろいろ入れてあるので、データがバラバラです。家にiPodも4台あり、自分の好きな曲をバラバラに入れてあるのでどうしてまとめるのかが分かりません。NASを購入し、パソコンも買い換えを計画しているので、この際、データをまとめて、NASにサーバをおこうと考えています。1台のパソコンのやり方は分かりますが、バラバラのデータをどうしてまとめるかが分かりません。

回答No.1

幾つかの方法があります 1:3台のうちの一台を音楽保存PCとして指定する 2:新たにNAS等のネットワークHDDを用意しそこに音楽データを格納する。 1も2もじつは方法は一緒です。 ただNASに保管するか、PCに保管するかの違いです。 参考までにNASメーカーに共有する手順が書いてありました。 http://www.iodata.jp/promo/hdd/nas/music.htm 共有する場合この手順を3台のPCで行えばイイだけです。 ・・・・ただし懸念点が一つ この手順は3台とも全く同じ音楽データが保存されている場合のみ可能です。 全部ばらばらであれば一旦それらを一つにまとめる必要があります。 手順としては 1:3台の音楽データを一旦DVD等にバックアップします。 2:NASを購入し、1台のPCのItunesの音楽データ参照先をNASに変更します。 3:その参照先を変更したPCよりバックアップした3台分の音楽データを復元していきます。 (この時点でNASに3台分の音楽データが保存されるはずです。) 4:残り2台の音楽データ参照先をNasに変更します。 これで3台すべて同じ音楽データを共有できるはずです。 ご参考までに

hgh-01267
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり単純にはいかないようですね。それぞれのパソコンにはCD約20~40枚のデータがあります。最初はこれを取り出してまとめてやろうと思いましたが、どこにデータがあるのか分かりません。いろいろ探しましたが分からず、今更もう一度レンタルする気にもなれず、質問に出しました。一応NASと、バックアップ用HDは準備してますので、やってみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう