• ベストアンサー

マイクロソフトアウトルックについて

terhiの回答

  • terhi
  • ベストアンサー率34% (61/177)
回答No.3

2007でしょうか? 2007の場合、コンピュータ>起動ディスク(通常はC)>ユーザー>ユーザー名>AppData>Local>Microsoft>Outlookです。 ただし隠しファイル表示の設定でないと表示されません。

noname#148491
質問者

お礼

有難うございます。良くわかりました。

関連するQ&A

  • マイクロソフト アウトルック2002のバックアップ

    MSアウトルック2002でアウトルック1.pstをDドライブにコピー貼付けをした時”別のプロセスがファイルの一部をロックしています”で貼付けできません。何故でしょうか?  

  • Outlook2003

    Outlook2003を使っているのですが、以前PCの調子が悪くOSを入れなおした際に、outlook.pstのファイルのバックアップを取っており、 OS入れなおし終了後Outlookの設定も戻そうとUSBメモリに入れておいた outlook.pstのファイルをデスクトップに置き そこでoutlookの設定を全て設定を戻してしまったらしく、 デスクトップにoutlook.pstのファイルがあるままメールをしなくてはいけなくなってしまいました・・・。 元の このアプリケーションのこのファイルがあった場所に戻したいのですが、どうすれば良いのでしょうか・・・ 後、お分かりになる方 元のフォルダの場所を教えていただけませんか お願いします

  • マイクロソフトアウトルック2010のPSTファイル

    もともと マイクロソフトアウトルック2002を使っていました。2010にアップグレードしましたが、PSTファイルの上限が2GBのままのようです。2GB以上のファイルになっても 使えるように出来ないでしょうか?

  • アーカイブのようなものをアウトルックに移動したい

    色々コンピュータをいじっていて、マイドキュメントの中に Outlook.pstとかarchives.pstというものができました。 これをアウトルックに移動させるにはどうすればいいのでしょうか?

  • Outlookの pstファイルについて

    エクスプローラーの中の pstファイルの「名前」は、必ず最後に「pst」とついているのでしょうか(名前はいじっていない前提で)。 Outlookアカウント設定の中のデータファイルの保管場所(C:~)は末尾が「pst」となっていますが、名前にはついていません。 エクスプローラーの中で、種類が「Outlookデータファイル」となっているドキュメントは、名前末尾が「pst」じゃなくてもpstファイルなのでしょうか。

  • OUTLOOKのoutlook.pstファイルの場所について

     OUTLOOKでは、 メインのpstファイルの場所が、 C:\Documents and Settings\”user name”\Local Settings\Application Data\Microsoft\Outlook に設定されていると思います。 ファイル→データファイルの管理で、 新たなpstファイルを別の場所に作成することはできますが、 メインの「個人用フォルダ」の設定場所を 変更することはできるのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • outlook2019

    メーラーに同じ名前のアカウントが2つ出来てしまった。それぞれに.pst のファイルができた(PC内の別の場所に)のでこれ(.pstのファイル)の一つを削除してoutlook2019をアンインストールし、再インストールしたがもとに戻ってしまった。なんとかアカウントを一つだけに出来ませんか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • outlookのファイルが・・・

    Win,XP Outlook2003を使用しています。 間違えて、「archive.pst」「backup.pst」「Outlook.pst」などの大事なファイルを移動してしまい、次にoutlookを開こうとしたら、変なメッセージが出て、適当にクリックして開いてしまったら・・・  アドレスも、、今までのデータもoutlookから消えていました。 そして、元の場所に移動して、再起動などをかけて、ようやく元に戻したのに。。。データが元に戻りません。  インポートなども見ているのですが、どうしたらいいのでしょうか?

  • outlook2010と2013との併用

    お世話になります。 本運用(NWを介した*.pstファイルを扱うこと)は、 MSでは推奨されていないのは承知しておりますが、 当方が置かれております環境上、 現状、ファイルサーバに*.pstファイルを置き、 NWを介して、自PCにインストールされた outlook2010で利用をしておりました。 この度、outlook2013のPCが1台追加となりまして、 状況に応じて、 outlook2010→ファイルサーバの*.pst、 outlook2013→ファイルサーバの*.pst、 と使い分ける運用を考えているのですが、 実施は可能でしょうか?? ※同時利用は、想定しておりません。 *.pstファイルですが、 恐らくですが、outlook2003までとoutlook2003以降とで バージョンが2種類あるかと思いますが、 最新のoutlook2003以降のファイル形式です。

  • マイクロソフト アウトルック2003 のメールデータを開くフリーソフト

    マイクロソフト アウトルック2003 のメールデータを開くフリーソフトありませんか  ある事情がありメールソフトを マイクロソフト アウトルック2003 から アウトルック エクスプレス 変更し、 アウトルック2003 は、アンインストール しました。  後で気がついたのですが、連絡先のデータをインポートしませんでした。  その為に、アウトルック2003で使用したOUTLOOK ファイル(フォルダーです)の中のXXXX.PSTやXXXX.OSTを開いて、内容を確認したいのです。  よいフリーソフトは、ないでしょうか?  よろしくお願いします。