• 締切済み

エプソン・プリンターPM-930C分解方法

ダメ元で、エプソン・プリンター「PM-930C」を分解して ヘッド詰まりを洗浄するため、ググッて下記のURLを見つけたのですが、説明がシンプル過ぎて分解の仕方が分かりません。 例えば、「赤で囲んだ部分をはずします。」と書いてありますが、どこをどうすれば外れるのか、分かりません。詳細が分からないと壊してしまいそうで、昨日から全く分解が進んでいません。 何かと忙しい時期ではありますが、分解経験のある方のアドバイスを、宜しくお願いいたします。 http://www.geocities.jp/takuzone1975/pcetc/pm-930c.htm

みんなの回答

回答No.1

これで解らないようならば分解を止めるべきです。 分解できても再組み立てできなくなりますよ。

ominaesi55
質問者

お礼

一週間かかりましたが、何とか分解できました。 過去にいろんな物を分解しましたが、戻せなかった物は小学生のときのゼンマイ式の柱時計 くらいです。 代替部品が無いので、分解にはどーしても慎重になります。 ダメ元ですが、気になるのはヘッドを掃除しても直らなかったという件です。 これからヘッドを掃除します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • EPSONのインクジェットプリンタPM4000PX

    EPSONのインクジェットプリンタPM4000PXでヘッドを分解洗浄し、チューブの詰まりは直りましたが、インクを出力する命令が完全に停止してしまいました。分解すると、出力停止するようなトラップが仕掛けられているのでしょうか。これ以上、直る見込みがあるのか…どうかお教えください‼

  • エプソンプリンター PMー970C と PM-930C 

    エプソンプリンター PMー970C と PM-930C のプリンターカバーは、同じ寸法でしょうか、詳しい方教えてください。

  • エプソン製プリンター 「PM-950C」・「PM-970C」・「PM-

    エプソン製プリンター 「PM-950C」・「PM-970C」・「PM-980C」の付属品について (1)CDラベル印刷用トレイ (2)ロール紙用ホルダー の互換性を教えてください。 部品の互換性に関する記述が、エプソンのサイトでは見つけられませんでした。 よろしくお願いします。

  • プリンター PM2200 epson

    こんにちは。 私の使っているプリンターはエプソンの PM2200です。 印刷をすると1枚目はカラー印刷ができますが、2枚目からはおそらく赤色だけでていなくて変色したような印刷になってしまいます。 ヘッドクリーニングをすると一枚目だけはまた印刷ができますが、また2枚目は印刷できません。 インクを新品に換えても同じです。 これはやはり故障でしょうか? どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • エプソン PM-950C プリンター修理

     エプソン PM-950Cプリンターを使用して6年経ちます。 印刷しても突然印字されなくなりました。修理にはヘッド交換費用に 10500円掛かります。修理してどれくらいの年数使えるのでしょうか教えてください。   

  • EPSON PM-730C プリンターのことで・・

    EPSON PM-730C プリンターのことで・・ 購入して8年目ですが、使用頻度は10日に1回、A4サイズ1枚程の文章印刷が大半です。この春頃から、文字の位置あるいは罫線に沿って細かい線が入るようになりました。それはインクの黒/カラー指定に関係なく、黒だけだったり、赤や青だけ(色が入り混じることは余りない)だったり、黒の指定でも赤等の線が付いたり、様々です。ヘッドクリーニングも効果がないようです。また、室温の高低、プリンターの予熱も余り関係ないようです。ただし、同じページを何度か印刷していると、大抵線は出なくなります。一度出なくなったら、その時間帯はまず安心して使えます。時間とインクと紙の無駄に目を瞑れば済むことですがそうもいかず・・こうしたら治ったよという経験者or EPSON 社員の技術、ノウハウのご教示をお願いします。

  • エプソンプリンター PM-930C

    エプソンプリンター PM-930C この機種で ビスタのOSで 使えるでしょうか 教えてください。

  • エプソンプリンタPM-870Cの目詰まりについて

    エプソンのPM-870Cというプリンタをいただき早速使おうと思ったのですが、何も印刷されません。 インクがないのかと思い新しいインクカートリッジを購入し、とりあえず黒だけ変えてみたのですがやはり何も印刷されません。 いろいろネットで調べて目詰まりだろうと思い、ヘッドを綿棒で拭いたりしたのですが結果は同じでした。 やはりもう修理にだすしかないのでしょうか? 聞くところによると、しばらく使ってなかったとのことです。 はっきりした期間はわかりませんが3ヶ月はほったらかしだったと思います。カバーもかけずです。 修理はお金が1万くらいかかりそうなので厳しいです。 なにか打開策をご存知の方いらっしゃればご指導お願いします。 ちなみにヘッドを分解した際に白いケーブルの抜き方がわからなかったので本体につないだまま綿棒でヘッドの周りの金属部、中央の浸透部を掃除しました。 よろしくお願いします。

  • PM-890C プリンタソフトウェアCD無くしました。ダウンロード方法教えて下さい。

    PM-890C EPSONプリンタソフトウェアCD無くしました。 ・ドライバーは 下記の(Ver.5.33)でダウンロードできましたが http://www.epson.jp/dl_soft/list/1383.htm#3 ・付属ソフトウェアーがどうしてもダウンロードが出来ません。教えて下さい。(尚、付属ソフトウェアーをCDに保存する方法も教えて下さい。) お願い致します。 OSはXPです。

  • エプソン PM-870Cに代わるプリンター機種

    エプソンのプリンター、PM-870Cを長年使っていますが、最近プリントアウトできなくなってしまいました。 いよいよ買い替え時期か・・・と思います。 インクは純正の未使用がまだ有るので、どうせなら同じく使える機種を購入したいのですが、何がいいのかわかりません。 お勧めがありましたら、よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • RD-88のフットスイッチを使用してマイク入力のリバーブのオンオフを切り替えることはできるのか?
  • RD-88のフットスイッチを使用してリバーブのオンオフを簡単に操作する方法を教えてください。
  • RD-88のフットスイッチを使ってマイク入力時のリバーブの設定を調整したいのですが、可能でしょうか?
回答を見る