• ベストアンサー

優しい曲調から激しい曲調へ

ID10T5の回答

  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2313)
回答No.2

そういう曲は古いブリティッシュロックとかプログレ系のバンドでよくありましたね。早い段階で盛り上がらないと短い時間で耳をキャッチできずヒットチャートには乗りづらいためか、そういうドラマティックな曲作りって徐々に廃れていった感じがします。 (1)Led Zeppelin / Stairway to Heaven ※ロックの古典 http://www.youtube.com/watch?v=BcL---4xQYA (2)Queen / Doin' All Right ※初期のクィーンはプログレ志向が強く、こういう作りの曲が多かった。 http://www.youtube.com/watch?v=4V3ZH_F-YnI (3)Queen / Bohemian Rhapsody http://www.youtube.com/watch?v=WuofEhjphIY (4)Sting / Wild Wild Sea ※最初は静かだけど… http://www.youtube.com/watch?v=oZb4AnCQ1f0 (5)The Beatles / You Never Give Me Your Money ※ビートルズにも結構あったんです。 http://www.youtube.com/watch?v=PFwaf1uXtUM (6)The Beatles / Happiness Is A Warm Gun http://www.youtube.com/watch?v=BsDFxmbjZ7I (7)Pat Metheny Group / Minuano ※フュージョン系インストルメンタル。このグループにもドラマティックな曲がいくつもありますね。 http://www.youtube.com/watch?v=N3rjNHDi6Fg (8)Steely Dan / Aja ※テナーサックスソロのところで最高潮に。テナーは巨人Wayne Shorter、ドラムはSteve Gaddがゲストで担当。 http://www.youtube.com/watch?v=UmUfP37d8yU (9)Toy Dolls / Nellie The Elephant ※ちょっとおふざけ http://www.youtube.com/watch?v=eti21PVHXrg

hoshikirari
質問者

お礼

いろんな詳しい情報ありがとうございました。 全部聞いてみましたが、おふざけと書かれていたToy Dolls / Nellie The Elephantが一番ピンときました(笑)だんだん変わるというよりも、一気に曲調が変わる方がよさそうです。 普段音楽を余り聴かないので、少し勉強になりました。 とても参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • このような曲調をなんというのでしょうか?

    ホーンテッドマンションの曲ですが このような曲調の音楽をなんというのでしょうか? ワルツとはちょっと違う感じですよね? また、このような曲調の音楽があれば教えてください

  • こんな曲調の音楽を知りませんか?

    こんにちわ。 皆さんにお聞きしたいのですが、ゴーイングアンダーグラウンドの「トワイライト」様な曲調の曲を探しています。 曲全体に疾走感があって夕焼け・黄昏などちょっと切ない雰囲気のあるような曲があれば教えて頂きたいのですが。 知っている方!是非ともお教え下さい。 同じような曲調でオススメ等もお教え頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • アルトネリコ3の曲調にに似た曲、グループ

    アルトネリコ3のサウンドトラックを聞いて、 曲調、リズムが今まで聞いていたものと違い良いと思いました。 そこで、曲調が似ている洋楽アーティストやオススメの曲名などを教えてください。 また、これがそういったジャンルとしてあるならばジャンル名をお願いします。 下記参考 http://www.youtube.com/watch?v=cIHjqE69r7E 一番最初の曲や00:23からの曲、00:34、1:55の曲に似ているものです。

  • 似たような曲調の曲

    初音ミクオリジナル「夢と葉桜」に最近ハマりまして・・・ 夢と葉桜の曲調に似た曲を探しているのですがそんな曲ありませんか? あったら教えてください!

  • こういう曲調の曲ありませんか?

    こんばんは。 ちょっと古いですがthe brilliant greenの「長いため息のように」や「Hello Another Way」のような曲調が凄く好きです。 こういう感じの曲って他にありませんか? 洋楽邦楽問いません。いい曲があったら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 曲調しか手掛かりがない!

    ずばりこの出だしのクラシック曲はなんでしょうか?ずっと何年も頭の中で流れています。クラシックなだけに手掛かりはこの音階のみです。昔クラシックのオムニバスに入っていたという微かな記憶があります。非常にゆったりとしたピアノのソロの出だしで、物悲しくも癒されるような曲調です。以下主旋律しか表わせれませんが ⇒ド・ミ・ファ~~//ソファミ~ド~//ファ~~//ソファミ~ド~//レ~~~//レ~~(下の音階)ラ#~ソ~ド~~  最初から繰り返し じみに今まででクラシックの中で一番好きな曲調でもあります。長年のもやもやの解決にどうかご協力お願いします!

  • ケリ・ノーブルのような曲調

    ケリ・ノーブル~夢がかなうまでを聞いているのですが、こんな感じの曲調の楽曲は他にないでしょうか?男性でも女性でもOKです。 リズムとかが似た感じで探しています。 良さそうな曲があれば教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 似た曲調のアーティストを探しています。

    似た曲調のアーティストを探しています。 GARNET CROW 「水のない晴れた海へ」 ttp://www.youtube.com/watch?v=lVeRYMG3pP4 これ以降の曲も聞いてみたのですが、個人的にちょっと方向性が違ったように感じたので、 もしこれに似た曲調の曲、アーティストをご存じでしたらお教え下さい。 アコースティックやピアノのサウンドが好きなので、 ボーカル(女声、男声、有無)は気にしません。 国内・国外、メジャー・インディーズも気にしません。 よろしくお願いします。

  • 似た曲調の作品を探しています

    ウルトラマンティガのテーマソングだった、V6の「TAKE ME HIGHER」という曲が気に入っています。 同じような感じ(曲調、リズムなど)のほかの曲もきっと自分の好みだとおもうので、 「TAKE ME HIGHER」みたいな感じの曲でおすすめがあったら教えてください。 邦楽、洋楽問わずでお願いします。

  • ミュージカル風な曲調(アーティスト教えて)

    有線で聞いて気になった曲があります。 男性ボーカルで曲調がミュージカルぽい(感じた印象) その曲を聴いてイメージしたのが「オペラ座の怪人」 漠然としたイメージしかないけど 「これじゃ??」と心当たりのある方教えてください。 よろしくお願いします。