• ベストアンサー

FLASHで外部FLVを読み込むには?

BlurFiltanの回答

  • ベストアンサー
  • BlurFiltan
  • ベストアンサー率91% (1611/1754)
回答No.4

#1~3 です。 > ローカルでの試験ではダメで > サーバーに上げなくてはいけないのでしょうか? FLV もローカルにあって SWF もローカルにあるのでしたら (つまり普通の実験状況でしたら) 別に問題なく動作すると思います。 その場合なるべく FLV へのパスは 相対パス が良いですが。 それと FLV のパス は HTML からのパスではなく SWF からのパスになります。 つまり #1 に書いた状況であれば普通は問題ないはずでです。 (FLV ファイルが壊れているとか,そんなことは知りませんが。) とりあえずは,その状況(#1 に書いた状況)でしてみるべきでしょう。 SWF はローカルにあって FLV がネット上にある場合は グローバルセキュリティ の問題でネット上のファイルのロードが阻まれる場合があります。 その場合は 次のページで 作成中の SWF や SWF を含むフォルダまたはドライブのセキュリティを設定する必要があると思います。 「Adobe - Flash Player:設定マネージャー - グローバルセキュリティ設定パネル」 http://www.macromedia.com/support/documentation/jp/flashplayer/help/settings_manager04.html

fcs01
質問者

お礼

SWFとFLVは同階層に置いてあります。 フォルダー名から日本語を無くしたら正常に動作しました。 色々と有り難うございました。

関連するQ&A

  • flashにflvの動画を埋め込んだらループしない

    Flash初心者です。 Adobe Flash CS5.5を使って動画を使ったフラッシュを作っています。 こちらのURL(http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090609/331572/)を参考にして、「FLVPlayback」コンポーネントを使ってflv形式の動画を埋め込んでみたのですが、動画の再生が終わったらそのまま停止してしまいます。 無限にループさせたいのですが、どうすればよいのでしょうか? 「パブリッシュ設定」の[HTMLラッパー] - [再生]内にある項目の[ループ]にはチェックを入れています。 ActionScriptでも、htmlでも、javascriptで制御するのでも構いません。 なんだったらflvを直接htmlに埋め込む方法で解決できるのであれば、それでも構いません。 ちなみに、flashの内容としては、ただただflvの動画を流すだけの至ってシンプルなものです。 ホームページの背景に入れる映像として作成しています。 助けてください。 よろしくお願いします(*_ _)

    • ベストアンサー
    • Flash
  • [AS3]phpやPerl等から送り返された情報のFlashでの取得

    http://www.at-sonic.com/blog/archives/2008/02/as3php.php のような感じのプログラムを作っています。 このPHPのソース中、データをFlashへ送り返す部分で、 echo "comp=" . $comptxt; と、compにcomptxtを代入する形でFlashへ渡しています。PHP等でPrintした場合などは、FlashへHTMLのテキストデータをブラウザでなくFlashへ返しているものと思うのですが、Flashへ送り返す情報は、どの様な形式で出力させないといけないのでしょうか? 当方ActionScript 3.0をCS3で使用しています。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • FlashのActionScriptについて質問です。

    FlashのActionScriptについて質問です。 Flash CS4のAS2.0を使用 ActionScriptの書き方で (1)ボタンインスタンスに書く (2)対象のインスタンスのフレームに書く (3)ActionScript専用のフレームを作成しそこへ書く 参考書等を読んでいるとActionScriptを書くときに、上記3つの方法が あり混乱しています。 それぞれ、どのような違いがあるのでしょうか?また、どのように使い分けるのでしょうか? Flashに関しては、始めたばかりの超初心者です。どうぞ宜しくお願いします。

  • Flash CS4について

    今月CS4が発売開始されるようですが、Flash CS4ではActionScript4.0になるのでしょうか? それともActionScrpt3.0ですか? ご存知の方教えてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • FlashのActionScriptについて

    FlashのActionScriptについて Flash CS4(AS2.0)を使用 Flashに関しては初心者で、色々な参考書を見ている中で、 AkutionScriptの書き方に色々なパターンがあって分からなくなりました。 アクションを書き込む際、 (1)専用のActionScriptのフレームを作成してそこに書く (2)ボタンインスタンスに書く (3)対象のシンボルのフレームに書く 上記3つの方法はそれぞれどのような違いがあるのでしょうか?又、どのようにして 使い分けするのでしょうか?

  • FLASHからテキストデータを出力させる

    現在、ActionScriptで外部XMLデータを呼び出し、編集を行い、その内容をファイルとして出力させる、という事をやろうとしているのですが、 Flashからテキストファイル等の出力は不可能だという事を聞き (ネット上で調査も結構したのですが、やっぱり不可能なのでしょうか…??) それならActionScriptから何か別のスクリプトを呼び出し、データを渡し、出力させる方法が適切かなと思っています。 現在、JavaScriptを使おうと思っているのですが、 外部のスクリプトの関数をActionScriptから呼び出す事は可能であるかを調べており、なかなか方法が載ってるサイトが見つからず困っています。 そもそも可能なのでしょうか? ちなみにこのFLASHは ・WEB環境がないところで実行しなければならない ・HTMLからではなくswf単体で動作する という条件があります。 不可能であれば、スクリプトである必要もなく、 ActionScriptがクライアントの環境でファイルを生成出来れば何でもいいと思っています。 何か良い方法があれば回答宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • Flash MX 2004はCS4にアップグレードすべき?

    こんにちは。Flashソフトについてご質問させてください。 現在独学で学んだHTML、CSSなどを使ってWeb制作を行っていて、 Flashでも簡単なアニメーション制作をしています。 今後フルFlashサイト制作にも対応できるよう、 actionscriptの勉強も始めようと思っているのですが ソフトをアップデートするかどうかで迷っています。 現在はFlash MX 2004(エデュケーション版)を利用しているのですが こちらはactionscript 2.0となっているため、 3.0に対応するためにCS4にアップグレード(25000円くらい)するかどうかということです。 本やネットで調べたところ 2.0と3.0ですと記載方法が全く異なるということなので、 今から学ぶのであればアップグレードしたして3.0の使用を 学んだ方がいいかと思ったのですが、 3.0だと制作がかなり面倒・ソフトの動作も重いという情報もあり、 またフルFlashサイトといっても、大手企業の特設サイトのような 重~いサイトを作るわけではないので、 制作データが軽くなる3.0のメリットがあまりないのかという心配もあります。 制作現場の方はactionscriptのバージョン変更にどのように対応されているのでしょうか? アップグレードするべきかどうかについて、ご意見いただければ幸いです。 何卒よろしくお願い申し上げます。 <制作環境> ・PC:iMac ・OS:mac OS X ・Flashソフト:Flash MX 2004(エデュケーション版)

  • Flash CS5でActionScript3.0

    Flash CS5でActionScript3.0をの勉強を始めました。 2.0まで、出ていたはずのコードヒントが表示されず困っています。 ネットでも調べて見ましたがそのどれにも「importが必要」と書かれてあり、その意味ややり方が わかりません。 環境設定のactionscriptの「コードヒント」にはチェックが入っています。 難しい操作でしょうか? 何かを追加するのでしょうか? 手順を読んでも意味がわかりませんでした。 初心者に分かるような書き方をしている人がいなかったので どなたか分かる方、分かりやすく教えてください。

  • フラッシュ作成ソフトparafla

    フラッシュ作成ソフトparaflaで外部のサイトから パラメータa=1(パラメータの値はいろいろ変わる)を受け取り フラッシュにあるボタンを押しあるサイトに偏移するとき そのパラメータa=1(パラメータの値はいろいろ変わる)も一緒に飛ばすには ActionScript をどう組めばいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Flash
  •  Webサイトの構築においてFLASHをよく扱うのですが、将来、W3C

     Webサイトの構築においてFLASHをよく扱うのですが、将来、W3CがxHTML1.0からHTML5へ 移行するにあたって、FLASHは非対応にしようとする計画らしいです。  動画だけであれば、HTML5なりGIFなりで対応できると思うのですが、ActionScriptと オーサリングが連携したインタラクティブな開発がもうできないのでは??と心配です。    そして何よりも、ActionScript3.0はこれからどうなってしまうのか、最悪、完全に WEBの世界から排除されてしまうのではないかと非常に心配です。  ・・・FLASHが無くなってしまう覚悟はできておりますが、ActionScript3.0はこれから どうなってしまうのか、そしてFLASHなきあと、それを代替するオーサリング製作環境は どうなってしまうのか、将来の事なので予測しずらいとは思いますが、今後の動向について少しでも 分かる方がいらっしゃれば教えてほしいです。お願いいたします。  

    • ベストアンサー
    • Flash