• ベストアンサー

ソフトウェアシンセ音源の定番を教えてください

1万円前後で定番ソフトを探しています。 できれば、YAMAHAのXG対応のソフトシンセ音源がいいのですが、たしか単体販売はしていないと思うんです。 使用環境は、ネットで拾ったMIDIや他人からもらったMIDIを録音⇨WAVEファイル化して、CDに焼きたいのです。PCに最初から入っていた音源があまりにも貧弱な音なので、多少でもいい音で録音したいものですので。と言っても外付け音源買うお金はありません。(~_~;) 定番の音源ソフトあったら教えてください。 どうぞアドバイス宜しくお願いします。m(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 単品販売となると、その予算では、ローランドのVSC88位かと思いますが。 参考URLには多少耳寄りな部分があるかもしれません。 私はVSC88は使ってますが、それなりにいいと思います。 あとはヤマハのシンセはソフトにバンドルされてるので、その予算で買えるソフトがあるかどうかでしょうね。

参考URL:
http://deztec.jp/site/tips/comp/c0041.html
bentenchou
質問者

お礼

URLリンク先を参考にしながら選びました。 特にローランド社のソフトシンセの Waveファイルへの一発コンバートはかなり魅力でした。 貴重なアドバイスどうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • stingray
  • ベストアンサー率24% (243/985)
回答No.2

ヤマハのXG対応のソフトシンセとなると,SYG系になるんですが, ただこのソフトシンセ,単体で5000円もするのに, 2~3000円のサウンドカードのオマケで付いてくることもあります。 (私が昔買った2000円ちょいのサウンドカードにもついてきた) 一度,ショップの店員さんに中身を確認させてもらうのがよろしいかと思います。

bentenchou
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 ブラス中心のMIDI再生が主なので、友人の勧めもあって Roland社のものにしました。 YAMAHAは弦やピアノ音色に定評があるらしいとか....

関連するQ&A

  • 音源はソフトウェアについてるものなの?

    今、YAMAHAのXG音源でMIDIを打ち込みたいと思っているのですが、(現在ローランド使用しています) 買うとなると5,6万はすると聞きましたが、 SSWなどのソフトに普通はついているものだと聞きました。 本当にこのようなソフトに音源がついているのでしょうか? ホームページで見ても、確認はできませんでした。 また、SSWであればどのバージョンにどの音源がついているのか 教えていただけると嬉しいです。

  • ハードシンセとソフトシンセ

    ハードシンセとソフトシンセ DAW内蔵のソフトシンセなどはMIDIで打ち込みした後に再生ボタン等を押すと音が鳴りますよね?MIDIを打ち込みし直してもすぐに鳴りますよね 一方でハードシンセやモジュールは、MIDIで打ち込みした後に、LINE接続で一旦波形の音声ファイルとして録音しなければ音は鳴らないですよね? MIDIを打ち込みし直したらまた録音のし直しですよね DAWの内蔵音源からスタートして、ハードシンセを購入した私としてはとても不便なのですがどうしようもないのでしょうか? 複数の音源モジュールやハードシンセから出る音とMIDI信号をまとめて、パソコンへ出力する(USBハブみたいな物)のオススメがあれば教えて欲しいです。 現状はハードシンセから音はオーディオインターフェース経由でパソコンへ。MIDIはUSBで直接パソコンへとなっています。 DAWの内蔵音源とハードシンセの音源は別接続しているMIDIキーボードを使い演奏しています。

  • 音源モジュールか、ソフトシンセか?

    質問がわかりにくいかもしれませんが、自分でもあまり理解できていないので大目に見てやっていただければ嬉しいです。 今、WinME に cakewalk "HOME STUDIO(以下HS)"をインストールして、EDIROL "PCR-M80"なるMIDIキーボードを使っています。他に別個の音源やソフトは使っていません。音源はHS付属のものです。 で、いくつか曲を作って、HS内の機能で、HS付属のソフトシンセで音を鳴らしてオーディオデータに変えて、エフェクトをかけたりしてそこそこの音質で作ったmidiを聴けるようになりました。 が、更なる音質を求めたいと思ったときに、音源モジュールを良いものにする、ソフトシンセをよいものにする、の2つの選択肢があるように思ったのですが、どちらにしようか迷っています。 で、質問なんですが… 音源モジュールを良いものにした場合、midiデータとして再生するだけでも音が良くなるのですか?もし音が良くなるとしたら、その音源モジュールで再生した物よりも、付属のソフトシンセで鳴らしたものの方が音質が低いこともありえますよね?その場合オーディオデータにする時はちゃんといい音質の方でできるのでしょうか? あと、音源モジュールを変えずに、ソフトシンセを変えるという方法で音質を向上させることはできますか? 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

  • ソフトウェア音源について

    最近パソコンを買い換えました。 以前のパソコンにはローランドのソフト音源がプリインストールされていて midi作成時にその音源を使用していました。 新しいパソコンはwinXPなのですが、XP標準の音源しか入っていなく、 以前のようなキレイな音でmidi制作ができなくなりました。 いろいろ調べてみて外部音源というものやサウンドカードを増設?するなど 方法がみつかったのですが、以前のようにソフトをインストール するだけで音源が入るようなものを希望しています。 ただ、どのソフトを買ったら音源がついてくるのかよくわかりません。 ローランドにはこだわっていませんので、 ソフト音源がついているソフトを教えていただけないでしょうか。 既にmidi作成ソフトは持っているので、できればソフト音源単体のものだと助かります。 古いものでもXPに対応していればバージョンなどはこだわりません。 パソコンについてはそれなりにわかるのですが、 音の関係については全くの素人です。 足りない情報があったら教えてもらえるとたすかります。

  • ソフトウェア音源

    このカテゴリで質問させていただいたのですが、場違いであればすみません。 パソコン関係の著作権についての質問です。 YAMAHA社のXG音源を用いて、ゲームやフラッシュ向けの効果音を作成したいのですが、この場合作成した効果音の著作権は、効果音を作成した人に帰属するのか、若しくは音源を開発したYAMAHA社に帰属するのか、どちらになるのでしょうか? ちなみに、DTMを用いて、作成した効果音を録音するという手順でやっています。

  • 外部MIDI音源

    私は今YAMAHAのソフトシンセS-YXG50を使っています。 いずれ外部音源を購入したいと思っているのですが、どの機種またはメーカーにするべきか、悩んでいます。 SC-88Proは、普及率や性能からしても、中古でも買って損はないとよく耳にするので興味を持っています。 けどXGのソフトシンセを使ってみて、XG独自の音の良さにも惹かれ…。 皆さんが使われている音源の「こんな点がいい」「こういう系統の音が特にいい」など、実際使ってみた感想をお聞きしたいです。 また、選ぶ・買う上でのアドバイスなどありましたら是非教えて下さい。

  • シンセとMIDIを連動させるには…

    シンセサイザー演奏と、MIDIの連動についてお聞きします。 楽曲の「一部のパート」をシンセで演奏し、 残りのパートをMIDIで自動演奏させる、というふうにしたいと思っています。 それを実現するための接続・設定についてなのですが、 思うように調べもつかず、途方に暮れています。 今やっていることは、 (1)PCで作成したMIDIデータをMIDI音源へ送り、   MIDI音源と繋いだスピーカーからMIDI演奏を流す。 (2)そして、ただそれに合わせて、シンセを弾くのみ。   このとき、シンセとMIDI音源は一切繋がっておらず、   シンセの出力先は、(1)とは異なるスピーカーです。 これなら別に使用する楽器はシンセじゃなくても、 アコースティック楽器でも良く、シンセの意味が無い状態になっています。 シンセをもっと使いこなすべく、 レベルアップしたいのですが、行き詰っております。 今したいことは、MIDIデータをシンセで鳴らして、 PCが無くてもリアルタイムで演奏できるという形にしたいのですが、 どのような方法でそれが実現するのかよく分からず悩んでいます。 そういう場合は、 シンセ側でシーケンスを作り直して、 シンセ側からMIDI音源を操縦する形になるのでしょうか? それとも、MIDI音源も必要ありませんか? PCで作成しているMIDIデータは、 システムエクスクルーシブは使っておらず、 どの音源でもそこそこ対応できる形にはしてあります。 シンセとMIDI音源をMIDIケーブルで接続し、 シンセで演奏したものがMIDI音源を介して鳴る形にしてみたのですが、 シンセの演奏にタイムラグが起き、まともな演奏にならず。 シンセを購入してみたものの、結局使いこなせず 10年間も放置していました。 最近また、いちから勉強して頑張ってみようと奮起したところです。 今持っている機材は以下になります。 これを使って、シンセとMIDIの連動が実現できますでしょうか? ・MIDI音源:ヤマハ MU1000 ・シ ン セ:ヤマハ MOTIF7 ・スピーカー1:ジェネリック 8030A ・スピーカー2:ヤマハ(上記のジェネリックと同じようなタイプ) ・PC1台 ・ソフト1:XGWords Ver. 4.0 (なんとかWin7で動かすことに成功…) ・HDDレコーダー:ヤマハ AW16G 他にも、シンセでこういうことができるよ、というのがあれば、 是非とも御教授よろしくお願いします。

  • 音源並の音を再生するには

    先日は「XWSファイル→MIDIファイルの変換について 」の件で大変お世話になりました。 それで一応XWSファイル→MIDIファイルへは成功したのですが、いざメディアプレーヤーで再生してみると、 やはり、MU1000などの音源で今まで聞いていたので、かなり遜色している気がして、改めて音源のすばらしさを知りました。 それで、そのMIDIファイルを一応何かCDにでも録音したいと思っているので、このままじゃなぁ、と思っております。(MIDIからWAVEで録音しようとしてました) ですので、MIDIファイルを音源で(僕の場合はMU1000で)再生したときのような音を出したいのですが、ないでしょうかね? あと、もうひとつお聞きしたいのですが、 YAMAHA UW500というのは外部機器に録音できると聞いたことがあるのですが、それはどういう具合に録音するのでしょうか。外部機器と申しますとMDやカセットでしょうか。その場合音源の音で録音できるのでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • midi音源について

    ここでいいのか分からないのですが・・。 Windowsで鳴らす、MIDIの音源を変えたいのですが、 方法が分かりません。 YAMAHAのソフトシンセをインストールしたのですが、 それが、コントロールパネルのMIDI再生音源に 表示されないので、選択できません。 (現在は、Microsoft GMとSoundmaxのシンセのみが 選択できる状態です)。 分かる人がいましたら、お願いします。

  • MIDI音源について

    最近Dominoというフリーソフトで音楽を製作をしはじめました。 設定しているMIDI音源が「YAMAHA XG WDM SoftSynthesizer」というものなんです。多くの方がはじめから設定されている「Microsoft GS Wavetable SW Synth」というものだと思います。 そこで質問です。自分のサイトやブログにアップするとどうしても自分以外(閲覧者)のかたがたがMicrosoft GS Wavetable SW Synthの音で聞こえてしまうんですが、自分の設定しているMIDI音源「YAMAHA XG WDM SoftSynthesizer」の音で聴かすことはどうすればできますか?(閲覧者の人たちがYAMAHA XG WDM SoftSynthesizerを設定せずに) 無知ですみません;

専門家に質問してみよう