• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:精神安定剤を止める時は先生が言ってくれますか)

精神安定剤を止める際の注意点

このQ&Aのポイント
  • 精神安定剤を飲み続ける期間について、先生からの指示を仰ぎましょう。
  • 自己判断で減薬することは避け、先生の判断を待ちましょう。
  • 自律神経失調症や鬱症状の悪化を避けるために、慎重に減薬する必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#244462
noname#244462
回答No.1

個人差がありますので何とも言えませんが私は自分で減薬しました。あくまでも自己責任になります。 症状が出なくなってもしばらく飲み続け、その後、朝と夜だけにする。 その後、朝だけにして最終的には薬なしになりました。 余った薬は頓服用として保管し、少しでもおかしいと思ったら飲むようにしてました。 やはり何回か再発しましたが同じパターンを続け、現在は症状は出てません。

ikedacity
質問者

お礼

ありがとうございます。自分で減薬されたとの事、すごいですね。私も、最初の1回目は自分で減らしてみて、薬なしまでいったのですが、すぐに反動が来てしまい、失敗し、自身がなくなり、2回目は様子を見る方向で、先生に言ったのですが、もうまったく自身がありません。

その他の回答 (2)

noname#157261
noname#157261
回答No.3

答えが出せて良かったですね 無理しないようにね

noname#157261
noname#157261
回答No.2

私は脳座礁で入院しましたが 退院も通院を止めるのも自分で決めました 精神的なものって自分が一番よくわかってるはず たとえ今減薬をあなたが決めたとしたら そればそれだけあなたの状態が良かったから でもその後また元の症状になってしまったら また通えばいいじゃないですか というか 調子が良かったら貰った薬を自分で減らし使わなかった分を閉まっておき 通院はあなたにもう行かなくてもいいやという自信みたいなものがついたら辞めればいいと思います それでも少しの薬の蓄えがあるはずだから (あまり古いのはダメですよ) それを使いきっても体調がおかしかったらまた病院に行ったらどうでしょう でも間違ってる間違ってないはない 精神的ものは本人が一番よくわかってるものですよ

ikedacity
質問者

お礼

ありがとうございます。精神的なものは自分しか分かりませんよね。 症状が自律神経失調症なので、治っているのか治っていないのかはっきり分からないのです。 先生に減らし方を聞いて辞めたほうが、自分で勝手に減らすよりリスクが少ないとも言うので、私は、先生に聞いて辞めていこうと思います。

関連するQ&A