• ベストアンサー

現在最速のSSDは?

ariseruの回答

  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (930/1659)
回答No.4

>下記の商品貴方ならどちらを購入されますか? 私ならIntel製のSSDSC2MH120A2K5ですね。 カタログスペックはそこそこですが、実際に使った場合の快適さとか、ソフトウェアの充実度なんかではダントツです。 何しろ、Read 170MB/s・Write 35MB/sとスペック上は低速なX25-Vですら普通に使う分にはかなり快適だったりしますからね。 ちなみに、AS510S3-120GM-CはSandForce製コントローラを使っているため状況によってデータ転送速度が変動しますよ。 ベストな条件が揃っていればRead・Writeが共に500MB/s近く出ますが、最悪の場合はRead 200MB/s・Write 150MB/s程度まで遅くなります。 ちなみに、今のところIntel製のSSDだけは今までに書き込んだデータの総容量を知ることが出来ます。 SSDの寿命というのは、データの書き換え回数≒データの書き込み容量なので、寿命に気を付けるためにはありがたいですよ。

fuzy_fuzy
質問者

お礼

ありがとうございます。 結構コントローラーによって変わると、教えてくださった方がいましたが やはりコントローラーによってかなり変わるんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • SSDのベンチマークが思ってたほど速くない

    SamsongのSSD 840 Evo(MZ-7TE250B/IT)を購入し、ノートPCに換装しました。SSDを使うのは初めてです。 ベンチマークの数字が思ってたほど高くありません。 ネットではCrystalDiskMarkの数字が500を超えるのが普通のようですが、 rapid modeをオンにしても最高で400しかいきません。 添付の図は、何回かベンチを取り、一番良かったときの画面コピーです。 悪いときはrapid modeオンでも320くらいです。 これは何かの設定が悪いのでしょうか? それとも、HDDコントローラーが古いので、これくらいの数字しか出ないのでしょうか? 設定する箇所があるのでしたら教えてください。 ツールはSamsongのページから最新のSamsung Magician 4.2.1をダウンロードしました。 RAPID Modeはオンにしました。 Performance Optimizationも実行しました。 ファームウェアは10月26日現在で最新のEXT0BB0Qです。 ■PCの環境 lenovo ThinkPad X201s Core i7-640LM Windows7 Home Premium 32bit(SP1) メモリー PC3-8500 DDR3(純正2GB + ノーブランド2GB) コントローラー:Intel 5 Series 6 Port STAT AHCI Controller CPUの省電力モードは、最高速にしてベンチを取りました。

  • 初めてSSDをAHCIで接続するのですが

    ・OS windowsXP home SP3 ・SSD SP032GBSSDE20S25(シリコンパワー) ・HD SATA2 500G(日立製) ・マザー 880GM-D2H(ギガバイト) ・CPU フェノム2 905e 今回はじめてSSDを購入しました。 SSDはAHCIがよいということを見たので、 BIOSで Integorated peripherals → Onchip SATA Type の項目をAHCIにしました。 この項目であっているかどうかも怪しいので、間違えていたら訂正おねがいします。 そして、ネットで調べながらしていたら『XPは標準ではAHCIにOS自体、対応していません』 というのを見つけました。 『しかし、AHCIのドライバを入れることはできます。』というのも見つけたのですが、そこで頭を抱えてしまいました。 SSDは新品なので、OSのクリーンインストールです。 なので、できればクリーンインストールの際に、一緒にAHCIを入れる方法があれば教えていただきたいです。 ただ、すごく難しい場合は、HPなどに載っているように、OSインストール後のドライバインストールになると思うのですが、一体どこのメーカーのドライバを入れればよいのか、いれた後、AHCIになっているのかの確認など、もうわからないことがおおくて困っております。 参考になるサイト、もしくは、ドライバの入れ方・設定などをアドバイスいただけたら助かります。 お願いいたします。

  • SSDの速度が落ちた

    OS:Win7 Homeで SSD:C300(64GB)AHCI 現在使用率38%でシステムドライブに使っていますが、購入時CrystalDiskMark3.0でSATA2なので、260位出てましたが、約半年経って調べたら150位しか出てないのでショックでした。元の速度に戻す方法を教えてください。

  • Thunderbolt外付SSDがPCで認識しない

    Thunderbolt外付けSSDディスクは、PCのUSB 3.1 Gen 2入力で使えないですか? 原理的に無理なのですか?(下位互換性は無いのでしょうか?)すごく考え違いしてるかもしれません。でも素人の考えにアドバイス頂けないでしょうか・・ Wavlink Thunderbolt 3 Nvme M.2 SSDケースという中華製のケースにSamsung 980 1TB PCIe Gen 3.0 ×4 NVMe M.2という内蔵SSDを組み込みました。そしてMacBook Air(M1)とiPad Proでは外部ディスクとして認識してくれて便利に使えます。ベンチマークを貼付します。 さて、Windows11に、この外部SSDをUSB 3.1 Gen 2対応のUSB Type-C-USB Type-Aケーブルで、PCのUSB 3.1 Gen 2端子に接続しました。CrystalDiskMark 8では、Thunderbolt外付けSSDディスクをベンチマーク出来ます(添付します)。 しかし、エクスプローラーでもディスクマネージャーでも認識できません。(CrystalDiskMark 8ではベンチマーク出来るのに) 必要なのか分からないのですがNVMe.exeもインストール。BIOSアップデートもしました。ASUS PRIME B450M-A です。 どうか、アドバイスお願いできないでしょうかm(_ _)m

  • SSDを導入しましたが。

    ネットのベンチマークテストを見ると、自分の場合ちょっと遅いのではと思いまして、少しでも高速化が出来たらと思い質問をしてみました 構成はDell‐デスクトップPCの DIMENSION 9200 OSは、xp-pro sp3になってます。 SSDの銘柄ですが、C400-MTFDDAC256MAMを使用しています。 動作モードは恐らくRAIDで、起動画面のドライブ等の表示の際にはAHCIと書いてありました 実際BIOSセットアップとかDELL PCは他のPCと表示が違う?のか実際良く分かりません。 AHCIモードにしたらいいとか書いてありますがまったく分からない状況です。 再セットアップ無でのやり方もあるみたいですが、出来たらそうしたいと思います。 どなたか設定方法を詳しく教えて下さい。お願い致します。

  • SSD 32GB WinXP ■ベンチが遅すぎな件

    WinVistaインストールディスクにて、SSD32GBをまずは、 アライメント調整(パーティション開始オフセット 1,048,576バイト)してから、 FAT32にフォーマット。 その後、WinXP(SP2)をインストールし、 すぐに、ベンチマークソフトCrystalDiskMarkにてスピードを検証。 その結果が添付画像になります。 また、別のベンチマークソフトCrystalMark 2004R3 にてHDDの項目のみ計測をすると、 17636という数字をはじき出し、こちらでは結構イイ感じでした。 しかし、添付画像の数値は、どう見ても遅すぎですよね? 原因として考えられることをどなたか教えて下さい。 (同時に改善方法も教えて頂けると助かります。) PC仕様: SATA 3Gb/s メモリ2GB Athlon64x2 Dual 2.2Ghz HDDは無し。(起動ドライブ SSD32GBのみ。) ※必要であれば調べる項目 IDEモード or AHCIモード (現状、どちらか不明。回答に影響を及ぼすようなら調べます。)

  • SSD利用PCで、ベンチマークやWindowsエクスペリエンスの実行は

    SSD利用PCで、ベンチマークやWindowsエクスペリエンスの実行は、SSD書き換え回数を増やしますか? SSDに対するデフラグ(頻繁なる実行)は「書き換え回数を増やす」ことが推奨されない理由の一つになっています。 WindowsPCに対するWindowsエクスペリエンス(PCパフォーマンス評価)やベンチマークテストも、SSDに対して読み書き速度を測定していると思います。 やはりこれらも実行は控えるべきだとされるのでしょうか? 回数的には問題ないのかもしれませんが、ちょっと気になりました。

  • SSDなのにWindows7の起動が遅い

    つい先日新しくデスクトップPCを自作した者ですが、システムディスクをSSDにしているのにWindows7の起動が遅くて困っています(OSのみで80秒程度、BIOS含めて約120秒程度)。 構成は、 CPU:i7 2600K メモリ:DDR3 4GB*3 M/B:GIGABYTE Z68X-UD3H-B3 SSD:Intel 320series 120GB HDD:WD 2TB 他(VGA、電源等)で、SSDはAHCIモードで動作させています SSDのベンチマークをCrystalDiskMarkでとってみたところ、 Seq Read266.0Mb/s Write136.1Mb/s 512K Read175.7Mb/s Write137.0Mb/s 4K Read19.79Mb/s Write34.37Mb/s 4KQD32 Read144.2Mb/s Write78.63Mb/s と結果が出て、動作速度には問題がないように思われます 実際に、動作中はサクサクと動き無問題なのですが、起動だけが遅くて戸惑っています 考えられる原因はどのような物があるのでしょうか? 詳しい方ご教授お願いします

  • SSDをSATA3.0カードでブートしたい!

    Crucial M4 SSDシリーズ 128GB CT128M4SSD2を先日購入し、快適に使えています。 Windows7をAHCIモードで使っています。 しかし他の方のベンチ結果を拝見していると性能的にまだまだ発揮できていません。 LGA775のP45マザーのためSATA2.0ポートしか搭載していません(^_^;) マザーはGIGABYTE GA-EP45-UD3Pです。 SATA3.0カードを増設してブートしたいのですが可能でしょうか? 可能であればおすすめカードを教えて下さい。 詳細については下記URLに記入しています。よろしくお願いします。 http://www.geocities.jp/stupid_omni/ssd/index.html

  • SSDに入れるもの教えてください。

    120GのSSD(ADATA SSD S5111 ATA)にOSと各種ドライバなどセットアップして空きがあと100Gくらいあるのですが、 Windowsの DVD-maker・Player・Movie-makerなどのアプリが気になります。 私はGomPlayerなどを利用してますし、動画編集系は有償ソフトを利用しているのですが、既存の物を削除してもいいのでしょうか? その後、よく利用するアプリはSSDに入れたほうが作業パフォーマンスが向上するでしょうか? それともSSDにはOSやその他のドライバ等だけにして、HDDに入れたほうがいいですか? また、対ウイルスアプリなどの頻繁にアップデートを繰り返すものはSSD寿命の関係でHDDに入れるべきですよね? Office2010もどちらにインストールするべきが悩んでいます。 「システムの復元」機能も有効にしたままでいいのですか?