• ベストアンサー

高校山岳部 重登山靴選びについて

高校山岳部の子供について 12月23日から26日まで御岳山で冬山合宿をするらしいです。 現在LOWAミンガ GTX WXLを履いているのですが、山岳部顧問の先生からこの靴ではアイゼンつけると外れるかもしれないと言われたそうで。 やっぱりこの靴でアイゼン(10本)はダメなのでしょうか? いろいろ調べてみましたが、冬山となると行った事もないため良く分かりませんでした。 また値段などお勧めの靴ありましたら教えて頂けるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160718
noname#160718
回答No.1

 御岳山という名前の山はけっこうたくさんあるのですが、どこの御岳山なのでしょうか。東京のみたけやま?木曽のおんたけさん?  10本爪のアイゼンを履いて4日間の合宿というと、木曽の御岳山なのかな?という気がしますが・・・  でも高校山岳部で木曽の御岳で合宿をやるのかな・・・?という気もするし。  東京の御岳山だったら、そもそもアイゼンなんて必要ないですし、日帰りで登れる山で4日間もどうやって合宿するんだ、って感じですし。  ローバーのミンガはソールが柔らかいので本格的なアイゼン歩行には不向きです。ほんとに木曽の御岳ならまず論外と言っていいくらいでしょう。  靴はとにかく履いてみて足が合わないとどうにもならないので、メーカーやモデルをお奨めすることは難しいです。  ただ、年末の木曽御嶽山という前提で、「こんな感じの靴」というモノをいくつか挙げてみます。  まず同じローバーならバイオレGTXかマウンテンエキスパートGTX、クリスタロプロGTXあたり。 http://takadaboueki.com/l_alpine.html  同じタカダ貿易取り扱いブランドのハンワグであれば、フリクションGTX、クラックGTX、スーパーフリクションGTXあたり。 http://takadaboueki.com/hanwag.html  スカルパだとミラージュGTX、トリオレプロGTX、ジョラスプロGTX、といったあたりでしょうか。 http://www.lostarrow.co.jp/CGI/products/list.cgi?kbn=2&brand_cd=13&act_cd=3&ctgr_cd=47  メーカーとモデルを挙げるときりがないのでこのあたりにしておきます。  ここに挙げたモデルはアイゼン対応であることは共通ですが、保温材が入っているかいないかの違いがあります。  保温材もゴアテックス・デュラサーモとかプリマロフト、シンサレートなどいろいろあるのですが、保温性ではデュラサーモはさほど高くない保温材で、プリマロフトやシンサレートは保温性が高いです。  どちらにしても、保温材入りは夏はちょっと暑苦しくて使いにくいですが、保温材なしのモデルであれば夏でも使えます。  まあ、夏は今のミンガがあるので冬専用の靴を、ということであれば保温材入りのモデルの方が良いかもしれません。  ただ、年末に御嶽山で合宿をやるくらいのクラブであれば、夏は剱などのバリエーションルートくらいは登るんじゃないかなぁ・・・?と思うのですが、そのような山行にはミンガは不向きです。夏でもアイゼン歩行がありますから。  もしそうなら、上に挙げたモデルの保温材なしのモデル(単にゴアテックスと書かれているモデル)が最適なんですけどね。  そのあたりはクラブの顧問の先生に聞くのが一番だとは思います。

wonder_h
質問者

お礼

非常に詳しく教えていただいてありがとうございます。 そのとうりで、木曽の御嶽山です。 いろいろ顧問の先生が連れて行ってくれるそうです。 たぶん剣岳方面も行くと思われます。 今年の夏合宿は富山方面から岐阜への北アルプス縦走4泊だか5泊だかで行っていました。あいにくのどしゃ降りで視界も悪く大変だっだらしいですが・・・ 保温材無しのゴアッテクスモデルで検討してみたいと思います。 顧問の先生に聞いたところ、靴底が固くて、冬山登山を知っている人が選んでくれたら大丈夫と言われたそうです。 同級生たちはBOREAL Asanを勧められたそうです。 Jagar39さんの意見を参考にさせて頂きたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう