• ベストアンサー

都内のデートスポット

雑誌を見ても、どれも人混みで疲れそうな所ばかりで・・・ 行きたいとも思えず。オジサンにはハードプレイというものです。 お台場とか六本木ヒルズなどのトレンド系でなく ちょっぴり落ち着いた、大人がまったりブラブラできる スポットはないでしょうか? 美術館や博物館でも良いです。 アミューズメント系でも良いですが、落ち着いてそうな所(あるのか!?笑)。 ジャンルは問いません。何か素敵な所がありましたら、 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.5

    kita-wingさんこんばんは。 下町情緒を味わうならば「谷根千」が良いでしょう。つまり、谷中、根津、千駄木地域です。この辺りは戦争中の空襲にも会わなかった地域で、戦前の町並みが残っていてとても落ち着ける地域です。路地裏が多く、また、小さな喫茶店やレストランもありますので、散歩コースで途中で休むことも出来ます。谷中霊園の中も著名な人のお墓もありますので、回ると良いと思います。  また、上野公園付近は、東京国立博物館や国立科学博物館、国立西洋美術館、東京都美術館、上野動物園、上野の森美術館、徳川家ゆかりの東照宮、不忍池などもあります。  この地区へ行くには、上野駅、鶯谷駅、日暮里駅のいずれの駅下車でも行くことができます。  オススメコースとしては、上野駅下車でで不忍池に行き、池を眺めたりボートに乗っても良いでしょう。それから上野公園を歩いたり、周囲にある美術館を回っても良いし、上野動物園に行っても良いでしょう。これだけ回れば、結構良い運動になりますが、歩き疲れるかもしれません。でも落ち着けると思います。  最初に紹介した「谷根千」は上野公園地区とは別の日の楽しみにした方が良いかもしれません。谷中はお寺も多く、街中には大名時計博物館もあります。更には骨董屋も多く有ります。  あと、まったく雰囲気は違うのですが、上野駅を下車して「アメ横」を歩くのも楽しいと思います。衣服の店、アクセサリー、化粧品、ブランド物、食料品、雑貨、お菓子、果物屋が所狭しと沢山の店があります。パイナップルを切って売っている果物屋があり、歩きながら食べると楽しいです。お菓子は叩き売り風で1袋300円位を6袋で1000円で買って暫く食べていました。見ているだけでも楽しいです。レストランや喫茶店、居酒屋やラーメン屋もあるので、休むこともできます。  谷中の地区詳しく紹介したURLを見つけましたので載せておきます。↓ http://www.city.taito.tokyo.jp/taito- co/sanpo/tairky01.htm  下のURLは「谷根千」を詳しく紹介しているところですので参考になると思います。↓

参考URL:
http://www.yanesen.net/
noname#5952
質問者

お礼

谷根千は存じませんでした。戦前の町並み・・小さな喫茶店、良いですね!下町情緒大好きなんですよ。 URL拝見させていただきましたが結構、催し物なども開催されているようですね。 大名時計博物館や、骨董品なんかも楽しみです(オヤジコースまっしぐら?笑)。 上野は、たまに音楽コンサートなどで行ったりするのですが、駅周辺の木々の風景も素敵ですし、 広い公園をブラブラするのもいいですね。天気の良い日に・・鳩に餌でもあげようかな。 アメ横は、おもちゃ箱をひっくり返したみたいで楽しそうですよね。 ただ、ブランド品をねだられないか心配ですが・・・(汗)参考にさせていただきます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

お台場と関連があると言う事で、水族館、鳥類園、展望レストラン、デカイ観覧車、ホテルなどがある葛西臨海公園をおすすめします。混まない、とは言いませんが、凶悪なほどの混み方はしないはずです。 お台場とは、水上バスで行き来出来ますから、ちょっとした船旅気分も味わえるというわけです。 もちろん、臨海公園だけでも、一日遊ぶ事が出来ますよ。 お台場も回りたいなら、順路としては、臨海公園の水族館からスタートし、鳥類園をうろついて、そのあと、水上バスでお台場へ向かうのがいいんじゃないでしょうか。お台場では、今の季節だと、そろそろクリスマスデコレーションが始まっているのではないかと思います。うろつくだけでも、ロマンチックで楽しめると思いますから、やはり夜にかけて訪れるのがおすすめです。 参考URLは、葛西臨海公園の案内です。 水上バス:葛西臨海公園ラインはこちら。 http://www.shitamachi.net/kotu/ship/k6.htm 葛西臨海公園から出発すると、巨大観覧車で有名なパレットタウンの裏に着きます。 水上バスは、一日フリーパスもありますので、一日中船で回るというのも楽しめると思いますよ。

参考URL:
http://www.senyo.co.jp/kasai/
noname#5952
質問者

お礼

>凶悪なほどの混み方はしないはずです。 ・・・の「凶悪」って部分に笑ってしまいました!ほんとに”凶悪”って感じですよね(笑) 葛西臨海公園も、観覧車が出来てた事は知っていたのですが、お台場と水上バスで行き来出来るとは、 クルージング気分も楽しめそうですね。フリーパスもあるとのことですので、たまには 趣向を変えて優雅に船の旅なんていうのも良さそうです(酔ってグデングデンになったりして・・・) 彼女も僕も、生き物は大好きなので水族館や鳥類園は、きっと気に入ると思います。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shadwell
  • ベストアンサー率29% (75/257)
回答No.3

昔のお殿様の庭園系はいかがでしょうか?例えば、駒込の六義園、飯田橋と水道橋の間の小石川後楽園、浜松町の浜離宮、など都内には元大名たちの庭園がたくさんあり、のんびりできます。入場料も数百円ですし、何か特別のイベントのあるとき以外は、そうそう混んでいません。 また、都心から少し離れますが世田谷の等々力渓谷もお勧めです。環八の下とは思えない静けさで、不動尊や御茶屋さんもあり、緋もうせんにすわりお抹茶をいただくと、とても23区内とは思えないほど。帰りにお隣の駅上野毛の五島美術館に寄るのもコースに加えてみてください。お庭結構広いですよ。これからの季節ちょっと寒いですが、落ち着けます。

noname#5952
質問者

お礼

庭園系、いいですね!意外と近くにこんなにあったのに、盲点でした。 今まではヤングだったので(死語 笑)若いカップルが集まるような所しか行ってなかったんですよ。 等々力渓谷も、不動尊に御茶屋さんですか。都内に住んでいながら、ちょっとした観光旅行気分ですね。 そういう所で、抹茶なんかすすった日にはもう極楽です。オヤジの心も体も癒してくれそうですね。 五島美術館があるのも、優美な気分になれそうで嬉しい限りです。本当にのんびりしたかったので・・・ 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20023
noname#20023
回答No.2

 カレッタ汐留にある広告博物館はいかがですか。 日曜日がお休みなのは難点ですが・・・ 懐かしいCMや広告を見ながら思い出話をするのもいいものです。平日にしか行った事がないので混雑ぶりは不明です。  恵比寿ガーデンプレイスもぶらぶらしたり、日なたぼっこするにはいいですよ(もう寒いですね)。ビール博物館もあります。人はそれなりにいますが、イベントでもない限り、混雑ってほどにはならないと思います。

参考URL:
http://www.admt.jp/parent_J.html
noname#5952
質問者

お礼

カレッタ汐留に広告博物館なんてものもあるのですね。 サイトを拝見いたしましたが、江戸時代の広告なんてものもあるようで渋いですね! (あの時代に広告があったというのも驚きです) その他にも、懐かしいCMも見られるということで、話題が盛り上がりそうです。 ビール博物館も、まだ行ったことがなかったので、たまにはそういった文化的好奇心を満たすのも良いですね。 ありがとうございました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zari
  • ベストアンサー率56% (22/39)
回答No.1

お台場は人の集まるところはすごいことになってますが、少しはずれれば都内とは思えないほど閑静でムーディな場所はたくさんありますよ。 これからの時期は寒いのが難点ですが、肩寄せあって歩くには最適です。

noname#5952
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 お台場でも静かなスポットがあったのですね。 そういや、埠頭の方はまだ行ったことがなかったのですよ。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 都内ポートレート撮影スポット

    フリーのカメラマンしていますが、何処か都内で人ごみが少なく女性を撮影したいと考えてますが、案件とっして個人的にお台場、新宿御苑、美術館、表参道、東京タワー近辺等など考えたのですがどれも、誰でも考えられるスポットです。何処か、都内で穴場がありましたら教えてください。

  • 都内で人混みの少ないデートスポット

    初めての投稿となります。 都内で町田・吉祥寺・下北沢のような街並み・雰囲気のエリアを探しています。 上記の3都市は良くいくのですが少し飽きてきてしまい、他に似たような雰囲気の場所があれば是非教えていただきたいです。 新宿や渋谷などの人混みが多い都市は苦手なため、人があまり多過ぎずそれなりに楽しめる施設が揃っている場所を知っている方がいましたら、教えていただけないでしょうか。 基本的にはショッピングやカラオケなどをしながら過ごしていますが、金銭的にそこまで高くない範囲で楽しめる所があれば嬉しいです。 (六本木や表参道のヒルズなどもたまーに行きますが、お互いブランド物にそこまで興味がなく、「みんな高いね^^;」といった感じですぐ出てしまいます。。。) どなたかご存知の方がいましたら、ご教授いただけると幸いです><

  • 六本木ヒルズのおススメスポット

    週末に東京の思い出づくりの為に六本木ヒルズに初めて行きます。 ズバリ!ジャンルはどこでも構いません。 あなたのおススメスポットはどこでしょうか?

  • 都内から気軽に行けるスポット

    今週末、車でどこかに行きたいなと考えているのですが都内から1~3時間くらいで行ける場所でオススメのスポットがあったら教えて欲しいです。(都内も含めて) 自分では湘南鎌倉とか千葉の房総が浮かんだのですが、どちらも道が混みそうですよね(-.-;)そんな事言ってたら週末に出掛けられませんけど(^^;) あまりにアクティブすぎる場所や美術館、博物館よりはご当地的な雰囲気がある所やその場で散歩したりフラフラするだけで楽しいスポットがいいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • マイナーオススメなスポット教えてください(一人で東京観光)

    来週の水曜日に一人で東京旅行をします。 朝7時に夜行バスで新宿について、夕方まで電車一日乗車券を買って、東京観光をしようと思っています。 20代前半、女です。 東京は3回目なのですが、ガイドブックに載っているようなところは 大体行き、しかも今回はひとりなので、どこへいこうかと頭を悩ましています。 ★東京タワー、東京駅、お台場(フジテレビ周辺)、汐留(日テレ)、 浅草、上野(アメ横のみ)、後楽園、六本木ヒルズ(森美術館のみ) には行ったことがあります。 ★また、アートが好きで、美術館、博物館系に興味があります。 岡本太郎記念館、森美術館、ワタリウム美術館、 損保ジャパン東郷青児美術館、などに行きました。 (野田凪、岡本太郎、草間彌生あたりが好きです) インパクトのあるものが大好きです。みなさんが、東京にしかない、「これは!!」と思う場所をお教えいただければ幸いです。 (今気になっているのは、国立科学博物館です。剥製見たさにですが、ここはダイナミックでしょうか?) また、今回の観光で 六本木ヒルズ、表参道ヒルズ、東京ミッドタウン のどれかひとつに以降と思っているのですが、オススメはどれでしょうか? アドバイスよろしくお願いします!

  • 東京で一日過ごすお勧めスポット

    11月末に、所用で高校生の娘と二人で東京に行くのですが、せっかくなので一日遊んで来たいと思います。泊まるのは吉祥寺あたりで、東京駅から新幹線で帰ります。六本木ヒルズ?お台場?と色々考えていますが、ちょっと違ったお勧めスポットがあれば教えてください。

  • 誕生日のデートの場所。

    東京で、誕生日にデートするのにいいところってありませんか? 学校の関係で午後3時くらいになるかもしれませんが。。。 ちなみに、今まで行ったところは、東京ディズニーランドやお台場、六本木ヒルズ、水族館、博物館などです。 彼にはしゃぐ系がいいか?静かなのがいいか?聞いたところ、はしゃぎたいとのことでした。 でも、池袋は色々あったようで、行きたくないみたいです。(サンシャインにしようかと思ってたんですが) あと、晩御飯を食べるのに、誕生日だとお得だよ~っていうお店などあればお願いします。 ちなみに、学校は新宿・渋谷に近いですが、その辺のデートスポットって行ったことがないので(もっぱらウィンドーショッピングなので)教えてください。

  • 東京で雨でも楽しめるスポットを教えて下さい

    数日前にここで「新宿界隈~東京駅で東京を楽しむスポット」について質問させていただいたものです。 お台場、汐留、六本木ヒルズ等アドバイスいただきましたが、もし旅行当日の天気が悪天候だったら!と昨日の台風上陸のニュースを見て思いました。 そこで質問です。 雨の日に移動しやすく、かつ楽しめる観光スポット等をお教えいただけませんか? 私は大阪の♀です。

  • 東京へ行ってデートをしたいのですが、、

    彼が東京に出張中なので、今度会いに行きます。 仕事終わりに東京に向かい、一泊して、翌日丸一日デートして もう一泊して翌朝帰る予定です。 東京は殆ど行ったことがありません^^; 前回一度来たとき、新宿・池袋・有楽町などを回ったり、東京タワーに上ったりはしたのですが・・・。 今回、ガイドブックを軽く見て、候補に上がってるのは、 お台場(展望台や観覧車)と、新しく美術館ができた六本木を見てみたい、という感じです。 あまりアミューズメント的なところやお買い物で時間をつぶしてしまうより、1日ですので、ゆっくり一緒にいれたらいいなと思います。 翌朝また私は帰ってしまうので、夜は多少はゆっくりしたいですし、あまり予定をきつきつに入れてしまいたくもないのですが・・・ お台場・六本木の周辺で、他にも、ついでにここも寄ってみるといいかも!みたいな場所があればアドバイスいただけると嬉しいです。

  • デート場所

    付き合って5年の彼がいます。今まで色んな所に遊びに行きました。私は東京近郊に住んでいるので、デートとなるとやはり東京に出る事が多いです。 最近はデートスポットと言えばみたいな思いつくところは大体行ってしまって、なんだかマンネリになっています。今まで行ったところは、 ディズニーランド、シー お台場 横浜 東京タワー 六本木ヒルズ 新宿 原宿 池袋 渋谷 豊島園 東武動物公園 上野 等などです。しかも、ほとんどが一度や二度ではありません。なんだかもう、行くとこないなーという感じなのですが、長く付き合ってる方はデートでどのような場所に行ったりしてるのでしょうか?? 教えてください!!